今日17日は、本当はスノボに行く予定だったけど、中止になってしまいました。
もう1グループ誘われていたけど、そっちは2泊3日で蔵王、今日が最終日で、奴らが3日目滑るとも思えないのでこちらもあきらめ…。
が、月イチ休みのおいらとしては何かしないと勿体ない。
そこで、ふと頭をよぎったのが(何でかは不明w)雪景色の金閣寺。
高校の修学旅行でしか行ったことない。
そのときだってまともに見ていない(高校生だもんねw)。
ネットで調べると雪の予報もでていて、まぁ行くしかないでしょ!って感じで決定w
JR何とかのキャッチコピーよろしく
「そうだ、京都、行こう」
勿論、JRなんか使うわけもなく、お供はランクル君とNikon D3。
前日超早めに就寝…2時頃起きて、準備して出かけたのが3時。
ここで大きなミスに気付く。
高速深夜4割引が4時までに入ればいいんだけど、「東名東京インター」を、である。
10分ほど間に合わず、4000円ほど余分に払う結果となった。
夜の高速は空いていて、ランクル君は安定していて…クルーズコントロール上限(115km/hくらい@メーター)でセットしてリラックス運転、最初の休憩は浜名湖。
ちょうど夜明けと一緒になり、思いがけずきれいな景色となった。
再度出発…名古屋を抜けて名阪へ…山は雪が結構降っていて、超ノロノロ。
止まった隣のトラックのタイヤがノーマルに見えてちょっと怖かった。
なんだかんだと10時半頃に金閣寺到着。期待していた雪はなく、結構残念。
それでも晴れ間がのぞいたこともあり、まずまずの写真が撮れた。
一回りしてお茶をすすって時間は12時。土産を買いつつ次の目的地、銀閣寺へ。
銀閣寺は金閣寺の煌びやかさとは対照的にわびさびの世界で、ちょっと見には汚い木造建築(ゴメン)だが、庭と併せて落ち着いた雰囲気を醸し出す。
境内の苔のむし具合もこちらの方が上かなぁ。
途中から雪が強くなり石段は滑りやすく、カメラを持っているおいらはヒヤヒヤですw。
2時頃にでて…次は清水寺かなぁ…とも思ったがそちらを見ると、帰宅時間が厳しそうなので、
「金銀観たからよし!」
ってことで帰路へ。
やはり山は雪が強く、前のテールランプが見えなくて怖かった。
途中休み休みゆっくり帰って帰宅は12時過ぎ。
まぁ常識的な時間に戻れて良かったw。
写真を一通り見た後就寝…Zzz
スノボは、今度は絶対行くぞ!!
第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/07 00:05:40 |
![]() |
冬支度 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/15 12:37:46 |
![]() |
アルファード 19インチ取付! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/08/06 12:23:00 |
![]() |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車! |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車! |