• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

VAC、ダメだ!

午前中は仕事で…定時過ぎには撤収。

で、懸案のVACについてHKS-TFに電話したら来ているので交換しましょう…って話になり出撃。

ま、交換はそれほど時間がかからず、接触も含めチェックをしてこれでどうなるか見てみましょう、と。
聞けば、ラムエアとか悪さをするとか何とか…って噂を聞いたとショップの人。まぁ、組み合わせとかもあるんだろうけど、VACなしでエラーが起こらないんだから、やはりVACが悪いんじゃないのかな…ってのは私感。

じゃ…ってことで店をあとにして外環を柏方面へ…って30kmくらい走ったところで…

「販売会社へ連絡」


そのまま実家へ帰る予定が逆送して販売会社へw
事情を話してエラー項目は…同じような通信エラーがいっぱいw
はずしてもらいました…そのあとは快調。

もうVACはいいやぁ~って感じです。
オフレコで、メカニックな方が「ぶっちゃけ、端子ついているんだし、サーキットとかでVACつければいいんじゃないですかね?」と…確かにw

基本的にこのままで行こうかと思います…決定的な対策が講じられるまでは…
Posted at 2008/04/12 23:43:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | EVO-X | 日記
2008年04月12日 イイね!

馬力とトルク

馬力とトルクHKS-TFからの連絡は今のところなし…あとで電話してみます。

ネタもないので…先日やった出力測定@かしわ沼南SAB。
リミッター非カットなので参考値です。
吸排気だけだとあまりあがらないのですね…


300ps/45kgmくらい期待しましたが…体感的に満足してます…。
リミッターカットしてから再測定してみますが、グラフを見る限り意味ないかも?


ブーストとトルクがほぼ同じように落ち込み、これにより出力を280psを超えないように一定に保っているような気が…
…ってことは、ブーストのタレをなくすことで出力向上が望める…かも??

もうすぐ仕事も終わり。今週末はフリーだし、何しようかな?
Posted at 2008/04/12 12:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年04月09日 イイね!

HKS-TFと馬力とフィール

HKS-TFと馬力とフィール今日は当直明け。
でもこの業界、明けでも通常勤務がデフォルトで…

て、ことで定時過ぎに脱出。
もう、エボテン君に乗りたくて仕方がない…が眠いので遠出はできない。

とりあえず…HKS-TFに行ってみたw
日中、HKS-TFに電話を数回掛けるもすべて話し中。らちがあかない…ってことで閉店間際に到着。どんな対応してくれるか…。

店内にはいると…担当さんがいました。
こちらが切り出す前に「VACはずしてどうですか?」と聞いてきた。
こっちの案件を覚えているだけでまずは良い印象。
続いて「今週末くらいにブツが届くので、交換してみましょう」と、素早い対応。
VACの状況を聞いてみると、美女木のHKS-TFでは、異常があって交換した例は1つだけで、これは他店でつけて調子が悪いから見て欲しいと持ち込まれた1台だそうです。ただ、こいつがSSTではなくMTだそうで…MTでもあるんですね。
このMTは交換して正常動作しているそうです。
ここのHKS-TFでは、自分以外にSSTに2台施行して問題なしとのこと。

ここまでやりとりして思ったこと、感じたこと。
担当さんは今までのVACの状況などをしっかり覚えており、具合の悪い事例も隠さず教えてくれる。自分の名前も覚えている。信頼できる印象でした。とりあえず週末再度取り付けしてもらおうと思います。

HKS-TFをあとにして…外環にのって、そのまま、かしわ沼南SABへ(笑)
何となく馬力チェックなどしてみようかな…と聞いてみると今できるとのこと。
出た結果は…

orz

確実に高回転域でのフィールは良くなっているんですけどね。
やはりF-conとかいれてブーストコントロールしないとダメですかね。
このあたりもHSK-TFの担当さんに聞いてみたんですが、EVC5だけはおすすめしませんと言われました。何でもかんでも売ろうとしないあたりも好印象でした。
(何かつけるときはVACでご迷惑掛けましたからサービスしますよ、と。)

クルマは出力じゃなくてフィールだよね…数値じゃなくてフィールだよね…
そうだと言ってくれ~(汗)
Posted at 2008/04/09 23:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年04月06日 イイね!

ハイパーな気分!!

ハイパーな気分!!日曜だけど、午前中は仕事で、終わったら筑波へ…って。

でも、予定通り行かず、出発は遅れました。何とかエボテン君が間に合い、ナビで「筑波サーキット」でやると…なんと下道の案内、距離にして35kmくらいと!
もっと遠いかと思っていました。意外と近い…ホームサーキットにしたいくらいw


で、向かったのですが、途中の市街地がやけに渋滞していて…
結局1時間半くらいかかって到着。












何気に…

サーキットは初めて!

なおいらは結構ウキウキして…












色々走行が終わってしまっていて、各社のデモカーが走っているのを見て…それだけでも面白かった。流し撮りも初体験…難しいですね!!



少しするとパレードが始まって…みんカラな人たちもいるだろうなぁ…と思って写真を1台ずつ撮ってみました…どこだかわかりやすいようにダンロップの背景でw
あの速度だと流し撮りはムリなので鮮明モードで。

(写真は一覧です。一応、全車撮ったつもりですので、欲しい方がいましたら、ナンバーなど個人特定できる情報を添えてメッセージあたりでご連絡下さい。)




その後は…ちょこっとだけ買い物して、空いていたのでキャンギャルをちょこっとだけ撮ってw、あまり職場から離れてはいけない日だったのでとんぼ返りしました。

この間、エボテン君はエラーも出ず快調でした。
Posted at 2008/04/07 19:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年04月05日 イイね!

VAC、やはり君か…

VAC、やはり君か…先ほどディーラーから連絡がありました。

検証して同じような走行条件を作ってやったけど再現性なし、とのことでした。
発生したエラー内容から、やはりVACが一番疑わしいとのこと。
メーカー的には配線の長さを変えるのも異常が出る可能性があり、また設置場所がヒューズボックスなのでノイズを拾う可能性がある、とのことでした。
コネクター類の接触異常があり、配線をいじっている間につながるようになった可能性もあるかも…とも言っていました。

とりあえず、コネクターをバイパス(VACを介さない状態にする)にして様子を見ましょうとのことでした。
まぁ、通常走行で180km/hだすことは皆無ですので全くかまわないんですけどね。
今晩お帰り予定です。

で、続いてその内容をHKS-TFに連絡してみました。
担当さんは「接触異常か本体の異常か、可能性はあると思います。現在現品欠品中で近日入荷予定なので、入ってきたら置き換え、配線チェック等したいので持ってきて下さい」とのことでした。
まぁ、そうでしょうね。お願いします~といって電話を終えました。


ん~手間のかかる子ほどかわいいってことで…ヤンチャに育てたおいらが悪いってことでw
Posted at 2008/04/05 14:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 3 4 5
678 91011 12
1314151617 1819
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation