• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

で、DFV調整に…だせずorz

一日仕事…午後はもう少し時間がかかると思っていたけど、割とすんなりと終了…良かった。

で、定時に帰れそうなので、昨日の「直進でハンドルが曲がった状態」が気持ち悪いので、今日アラインメント取れないかなぁ…と電話するもやはりすでに予約が入っていた。
仕方がないので夜に預けて明日の夜に…なら大丈夫とのことだったので予約しました。

ま、定時通りには終了し、帰宅。
慣らしもかねてちょっと遠回り気味に…とSABへ向かうもつく前に職場から電話…呼び出し…
預けていたら間に合わないので、そのままUターンして職場へ…2時間弱働いて帰宅。

ん~予定通りにいかないものだなぁ~ま、仕方ないです。
でも、ちょっと悶々としたので高速等々使いながら数十キロ走行(笑)

ここでオーリンズDFVの感想。

F10/R7のバネですが、硬い感じはあまりなく、しっかり感がある印象。
それでいてICの出入り口のカーブでは純正(ビル+アイ)より遙かにロールが少なく安定していて、段差を乗り越えた後も収束が早い。
タイヤの接地感もしっかり分かり、ハンドリングに対してリニアに反応してくれて、破綻を来す兆しもない。

…慣らしを終えたばかりの足でチョロっと走っただけでの感想。
本格的には今週末の走りを終えてから…かな。

とりあえず、ファーストインプレッションはGOOD!

…でも、初期ロットの恐怖が…あるようで…チョと心配…
Posted at 2008/07/25 02:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月23日 イイね!

オーリンズ装着!

当直あけで…で、日勤の仕事が終わり、定時過ぎには離脱。

何故なら今日は、5/26に発注してから約2ヶ月…ようやくオーリンズDFVが到着、装着の日。
近くのSABへ向かい、クルマを預けた。
ピット作業を見つつ2時間強、ようやく終了。
減衰力は前後14と硬め…ホントは最初は柔らかい方がいいかなぁ…と思いつつ、とりあえずこのまま乗って帰ることにしました。
帰って調整…リアはダイヤルで簡単(弱い方は20段戻し以上回るので、やはり最硬から何段~ってやらなければならないんだね、納得)。
で、フロントは…サスの下にあるんですね…知らなかった。
暗がりではよく分からず、そのままにして…あまり調整しないで乗り回すのもどうかなぁ~と思い、今日はこのままとしました。

アラインメントはある程度馴染んだであろう1週間後に予約しました。
が、運転していてハンドルがやや右に切ったところで直進するようになっていました。
ま、アラインメントとっていないので仕方ないんだけど、あまり気持ちいいモンじゃないですね。

とりあえず、フェンダーとタイヤの隙間にグーは入らなくなりました(笑)
Posted at 2008/07/25 02:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月20日 イイね!

やっぱ、エボXは最高!

やっぱ、エボXは最高!昨日7/19に入院していたエボXが退院しました。
有償か無償かはとりあえず保留…もしかしたら忘れた頃に連絡がいくかもしれませんが…と。
…そんな連絡いりません(笑)

で、とりあえず自宅までドライブw。
変な音も消えて元通りでした…当たり前かw
その晩は友人のonさんから「うなぎ食いに行こう」とのお誘いを受け坂戸まで。
普段はSEしている友人のokさんが数年来バイトしている鰻屋で…栄養付けさせていただきました。
onさんを西荻窪まで送って帰宅…そのまま就寝。

そして今日7/20は…仕事。
朝から出勤して…昼頃には落ち着いて…。

本当は落ち着いていたらしのいサーキットに行って走ってこようかと思ってたんだけど、ayumi♂さんに「タービンの慣らしは?」とお叱りアドバイスを受け、思いとどまりましたw

タービンの慣らし…そんなモンやったことがない。
勝手に「ブーコンで1.0から100km毎に0.1ずつ上げていき、600km=1.6で慣らし終了」として…600km走る事が目標。
富士、上信越は来週行くので北に…と五色沼を目的地に設定。
カメラも積んでさて出発…するも、雲行きは怪しく、向こうに行ったらすっかり雨…散策もあきらめ、手前の沼を見て終了…超残念。次回リベンジ。
磐梯山ゴールドラインを通って山を下るも、こちらも雨で楽しめる感じじゃなく残念。
磐梯山SAで喜多方ラーメンを食べて(うまかった)、雨の中ノンビリ帰路へ。
宇都宮を過ぎた頃、ようやくブースト1.6の設定まで上げられました…が、路面はウエットだし、ノンビリと…。
自宅近くは月もぼんやりでているドライ…近所の空いている道でフルブースト…ぬおわkmくらいまでだして…やはりエボは超絶気持ちがいい。
晴れた日に空いているワインディングを流したい…そう思った今日でした。

写真は…五色沼じゃなく、途中の休憩でちょうど記録した「012345」です。
雨でなければね…orz
Posted at 2008/07/21 00:09:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月19日 イイね!

天文写真…

天文写真…昔から天文好きで、飯が食っていけるなら天文学者とかにもなりたかった(勿論、頭脳が不足しているのは自覚しているので断念しておりますw)おいらです。

今日、しし座流星群とか、月の写真を載せられた方がいたので…挑戦したい気持ちいっぱいなのですが、今のところお遊び程度です。
とりあえず、深夜の奥日光…エボと星空。Bulbとかないので…
ISO6400、20秒露光です。エボを照らす光は携帯の液晶です。

さて、今日仕事が終わったらエボ退院のお迎えに行ってきます。一週間ぶり…楽しみです。

来週水曜は、5月に発注していた青黄のブツが入荷との連絡…こちらも楽しみ。
来週土曜は、とあるイベントで佐久あたりまで出撃予定…そのあたりは後日。
Posted at 2008/07/19 12:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

(日記)エボ予定入院、ランクル洗車

(日記)エボ予定入院、ランクル洗車【07/12(土)】
朝から夕方6時まで仕事…結構忙しかった。
終わって帰宅…明日から1週間入院(タービン交換)のエボXの乗り納め。どこか行こうかな、と思っていると20時頃、先ほどまで一緒に働いていたOSさんから電話。
「12時間働いたからどこかドライブ連れてけ~」とわがままな注文だが、まぁいいでしょ、ってことでお台場まで。
飯を食いつつ(何気にヴィーナスフォートは初)、愚痴やらをこぼしつつ閉店まで。
そのあと、過去を振り返るツアーw。子供の頃、OSさんとご近所さんで(当時は当然知らない)、夜中に品川区の旗の台から戸越公園あたりを徘徊…夜にナニをやっているかなぁw
その後は首都高→東北道と通って帰宅…超ネムス。

【07/13(日)】
夜中の3時過ぎに職場からの呼び出し。出勤して仕事をしてそのまま仮眠。
朝一回りして仕事を終え、昼から閉鎖したディーラーへ。
ショールームだったところには机2つを残したのみ。今後は隣の中古車店として使うようだった。
とりあえず見たことない担当さんに車を預けた。どうなるかは不明。
駅まで送ってもらい電車で帰宅。
そのままランクルをGSまで持って行って給油をしつつ洗車。
あの暑さじゃ自分でランクル洗ったら確実に熱射病になっちゃうw
綺麗になったランクルで近所を周回しつつ帰宅。狭い道路以外なら、ランクルはゆったり乗れていいね。
その後は…テレビを見つつ就寝…明日は5時起き。

…普通に日記、健忘帳でした。
写真は観覧車…乗りたかったが時間切れ。何とかは高いところが好きというからねw
Posted at 2008/07/14 18:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122 23 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation