• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

5月、初レッスン♪

5月になりました。
今月はいいことがありますよぉに!!

調子も大分よくなってきたので…まぁ、まだ安定しないので、仕事は連休明けくらいから再会しようかな…と考え中。
それに先立ち…リハビリも兼ねて、サックスの初レッスンに行きました。
まだ、病み上がり・本調子ではないので、往復は一苦労でしたが、何とかできました。

レッスン内容は…
①楽器の組み立て…リガチャの向きが逆でした…どうりで音が出ないわけだw
②ロングトーン…ま、何の問題もなくOK。アンブシュア(くわえ方)もよいと言われました。
③2オクターブのC ハ長調音階…低音Cがやはり出にくいね。

…って感じで、今日のところは自習していたところだから、大丈夫だった。
次は、さらなる音階とタンギング…初歩の半になら自習済みなので大丈夫だろうな。
先生も「どんどん先に進みましょう」と言ってくれているので、ステップを踏みながら着実にやっていきたいな。


雑談としては…
70歳からサックス始めた方がいるらしい…高齢化が進んでいるとのことで、自分は若い方らしい(笑)
発表会は10/20の土曜日で、オーボエと同じ日らしい。
自分は午前中仕事なので、もしかしたら、参加できないかもしれない…てか、2つ同時は無理らw
俺の次の時間枠の人と挨拶…K高校に通う吹奏楽部で有名らしい女子生徒。オーディションに受からないとメンバーに入れないらしく、部活以外にもレッスンに通っているとのこと。
とてもハキハキした生徒さんで、若いっていいなぁ~戻りたいなぁ~なんて、ジジくさいことを考えてしまった(笑)
ま、負けずに頑張ろう♪


今週末はオーボエ…病み中に、やるべき範囲はマスターしたつもり。
今度はどんなことやるのか、楽しみ♪

5/4は親父の誕生日…先程お袋から電話で帰省するかどうか聞いてきた。
ま、しかたないので、一泊二日で顔を見せてくる予定。

時事…二股プロポーズはあきれる、夜行バスは2人体制だよな…岡山までなんて無理だ(自分は埼玉→京都、盛岡で精一杯だった)、再生可能エネルギー買い取り価格すばらしい、平泳ぎ北島のライバルオーエン死亡…モチベーション続けばいいなぁ。ダルすげぇな。
Posted at 2012/05/01 22:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サックス | 日記
2012年04月27日 イイね!

はぁ…な4月

いやぁ、4月はもう終わりですね。

体調崩して安静を余儀なくされた…でも元気なおいらは…

ここ3週間以上、仕事なし、レッスンなし、外出なしの超欝な春を過ごしました。
年に一度の楽しみの桜撮影もできず…本当は福島の滝桜を見に行きたかった。

朝から晩までテレビの情報・報道番組ばかりみているので、世の中の流れはばっちりww

とりあえず…日本に正義はなさそうですね。

小沢氏ね。無免許運転氏ね。民主党氏ね。石原父がんばれ。石原息子中国いけなくて残念だったなw、橋下あまり突っ走らないほうがいい気がする…自分の感想です。

本当はNikon D800Eなど買い物したいが、1ケ月休むと…相当数の諭吉が去っていくので、節約の日々は続くのだろうな。

連休明けには復活したい…ただ、待つしかないのが歯がゆいですね。
Posted at 2012/04/28 00:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月01日 イイね!

新年度始動

新年度始動4月1日…新年度、日曜日からのスタート。
今年一年は、女性などには目もくれず(えっww)、始めた楽器の上達に邁進する予定…というか、決意かなw

オーボエは、「まずはスケール(ドレミ)を完璧に」という先生の言葉通りに、そればかりやっている。
いわゆる普通のドレミ=ハ長調から始まり、イ短調、ト長調…間違えずに確実に音を出していくのだが、非常に難しい。
指を覚えるのも目的だが、正しい音程をだすのが大変…なんて楽器だよ、オーボエ。
曲を吹きたい気持ちをグッとこらえ、自ら作成したスケール練習表に従って練習するのみです。

ま、ここ2~3日練習したおかげで、本日のレッスンでは「いい感じじゃない?」とお褒めの言葉?もいただきましたw
何年もやっていてあの程度の腕前にしかなれない(失礼だw)と思うと、マジにもなるな。


んで、気分転換も兼ねて…という訳でもないが、今月から始めるのがサクソフォン。
アルトサックスが一般的で、自分もそこからスタートする。
先週の水曜夜に諸々の調整から戻ってきたサックスは、写真の左のもの。
メーカーはセルマー、シリーズ3ジュビリーというモデル。
音で決めたのだが、結果高い買い物になってしまったw。
右のヤツはあまり一般的ではないソプラノサックス、メーカーはキャノンボール、S5というモデル。こちらは自習していく予定。音はE♭とB♭で全く違うのであるが、geringは同じであるので、難しくはない…はず?


とりあえず、記録…ということで、レッスンを受ける前の音を保存しておく。
まぁ、ひどい者だが、オーボエに比べるとすごく楽に音が出る…でも息は続かないですね。



あくまで、記録…ということで…

Posted at 2012/04/03 23:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サックス | 日記
2012年03月27日 イイね!

さよなら、愛しの君。

あの方を含めた3人の送別会があった。
隣にいたけど、ほとんど話さずにいた。
話すと辛くなるから…でも、話さないのも辛かったかな…

今後、お会いすることは、もうないのだろう。
他の誰かとつきあうこともないだろう。
みんな、俺が悪かったのだから、仕方ない…ね…

胸の苦しさと、涙とともに、思い出を海馬の深いところへ…封印。

(独り言」につき、コメント不要っす)
Posted at 2012/03/28 05:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年03月25日 イイね!

オーボエ ミニ発表会

3月25日、日曜日。
今日は、以前から予定されていたオーボエのミニ発表会。
朝も早く起きて…と思っていたが、早く起こされた。

何でも、患者さんが誤嚥して、酸素が落ちているとのこと、
今日は予定があるから当番を外してもらったのだけど、今日の当番に電話したら、後でいい…くらいに言われたらしいので、仕方なく対応。
まぁ、思い切り肺炎になるであろう状態なので、抗生剤やらの指示を出して、後は今日の担当者に任せた。

んで、戻って、準備を開始。
まずはリードのチョイス…今日、調子のよいリードを選び出す。
こいつの調子移管で全く音とか、響きとか変わってしまうからね。
これだけ準備をして昼過ぎに出発。1時頃到着。

1時半前から、A組の全体合奏の合わせ…最初で最後。
まぁ、初めましての人しかいないわけで…腕前はいかほどか…
とはいえ、このA組、いわゆる2軍であり、始めて間もない等、発展途上な方々の組で…
うまくいえば、勢いがある、悪く言えばうるさい演奏でしたw

次はB組、1軍…時間を余して終了。さすがです。
んで、15時から開演。
トップバッターは…俺ww
緊張とかする前に、必死にやっているうちに終了。
にしても…リードがならない。
水につける暇が亡くなめていたのだが…足りなかったようである。

演奏がすすむにつれ、だんだんと上手い人になっていき…オーボエの音を堪能させてもらった。

最後に合奏…まずはA組。
演奏は…まぁ、勢いだけはあった気がしますww
んで、B組…こちらは演奏ですねw
ただ、高音の部分はピッチがずれているところもあったけど…やはり、おーぼえは難しい楽器です。


今回は映像は録っていません…初めてだったので様子を見て音だけにしました。
大丈夫そうなので次回は録画もしたいと思います。

終わった後は、近くの再ゼリアへ移動して親睦会。
女性が多いが…おじさんから中学生まで、全くの素人からオケのメンバーまで様々。
2-3時間色々な話をしながら過ごし…仕事を離れての集まりは面白いです♪
時自分の場合、演奏事態は素人なので、¥興味は持たれませんでしたが、自分のおーぼえは注目を集めたようでしたw
音もいい…とも言われました。録音した音を聞くと…確かに音はいいですね。生かすもkろすも俺次第…ってことです。

このあと、秋葉原まで行って、ヨドバシカメラで買い物して帰路についた。


今回思ったこと。
オーボエをマジでがんばろう…と。
山田先生にも、別れ際にスケールを感@液にしていく…といわれました。
俺も望むところ…基礎からみっちりやるぞ~
無論今度始める楽器も併せて…2つとも10月に発表会…出られるくらいにガンバる!




…音が出ないではずかしいなりぃ…orz

Posted at 2012/03/27 02:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーボエ | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation