• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenX2の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2010年10月27日

自動防眩ミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
り以前コペンに使っていた自動防眩ミラー(ジェンテックス社製)を取り付け・・・れませんでした。

ってな訳では終われないので、色々勘案。

まず、エリーゼのルームミラーはどうやらロータス独自のものらしい。
ズームエンジニアリングから、エリーゼ用のアフターパーツが出ている。

と以上の情報から、加工すれば付くのでは?となり、早速部品調達。
2
で、これがズーム製のアダプター。

本来はこのネジ穴にズーム製のルームミラーを取り付ける為の物。
3
で、これを大胆に削っちゃいます!

平らにして、穴あけ。

塗装したように見えますが、油性マジックで塗ってあります♪(爆)
4
こちらはコペンに付けていた時に使用してた、ジェンテックス純正のカムロックアダプター。

こちらの銀色の板の部分のみを使います。
5
で、このジェンテックスの板のとズームのアダプターを合体!
6
ジェンテックスミラーに自作アダプターを取り付けるとこんな感じ。
7
で、上手く作れたので早速エリーゼさんに搭載。

でも、まだ配線してないので防眩機能は使えません。

配線は後日に。。。
電源をACCに繋ぐだけなので、超簡単です。
8
完成はしましたが、やはりチョット無理やり感が。。。(汗)

まぁ、言われなきゃだれも気づかないレベルでしょう♪

あとは、純正ルームミラーですら落下すると噂のロータスクオリティーが、ジェンテックスの重さに耐えられるのだろうか?(笑)
これからは耐久テストとしましょう。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

助手席ドア側サポートミラー取付

難易度: ★★

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500L ツインエアEg 始動不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/346579/car/2574605/4889387/note.aspx
何シテル?   07/24 19:11
最近チョットみんカラに慣れてきました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ご対面~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:55:50
GPSLOGの旅 其の6 名古屋はまだ僕には理解できてない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 18:01:29
高雄サンデーミーティング 6eme Alpine et Gordini 20121007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 20:16:19

愛車一覧

フィアット 500L フィアット 500L
ピカソから代替え
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
esseesse付き♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
国産最後のカブ。 半ば衝動買い!
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
オーディオ内部から100円発見‼(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation