• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

エボX降りたのでご報告

ご無沙汰しております。

この度、諸事情によりエボXを降りましたのでご報告します🙇
本日ドナドナされていきました😢


長いもので16年間オーナーとして乗り続けてきました。
この間、いろんな人と繋がる機会を与えてくれたのもエボです😁

ひと通り弄りたいことした最終形で
みんカラグランプリで選ばれたのも凄く嬉しかった👍️



しめっぽくなるので気持ち切り替えますが、次期車はGR86 6MT アプライドD型😁
発表前ですが契約できました✨

GRガレージで試乗したところ2.4Lの恩恵もあってか使いきれるパワーを楽しいかもと思い決断😃
写真は試乗車です(笑)



納車予定は10月、新車が長納期なこのご時世にしてはまだ早いのかな🤔

次期車も決まったことだしさっそく86フェアに行きました。




情報収集してるこの瞬間はやっぱ楽しい😂
さっそくなんかパーツ買っちゃった(笑)


こんな感じで相変わらずですが
これからも引き続き宜しくお願いします🙇
ブログ一覧
Posted at 2024/06/24 16:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「コクピット荒井 2025 春のカ ...
いしちゃん.さん

次期愛車
コバルト@RZ34さん

MTGパーツフェア2025に行って ...
とろはさん

無事にセカンドカー納車です。
leo+さん

6/21-22 北海道帯広市・タイ ...
cuscoさん

実現不可能!だけど所有したいクルマ ...
虎猫飯店.jpさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 18:30
やっぱ寂しいですねぇ😢
ずっと乗ってるものだと勝手に思ってましたf^_^;
車が変わってもこれまで通り宜しくお願いします🙇
GR86楽しみですね😉
コメントへの返答
2024年6月24日 19:59
自分もそのつもりだったんですが頻繁に修理出すようになって維持の限界にきました💦
こちらこそ引き続き宜しくお願いします🙇
86待ち通しいです(笑)
2024年6月24日 19:34
寂しいですね。
あのエボが見られなくなるのは……
16年たっているんだなって思う。だいぶ前だけどオフしたときが懐かしく思います(*^^*)
コメントへの返答
2024年6月24日 20:02
やはり15年あたりが節目なんですかね😅
修理代と車検代考えたら新車買えることに気付きまして(笑)
懐かしいですね、ジェームズだったかな🤔
2024年6月30日 12:52
複雑なお気持ち察します。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年7月1日 8:03
ありがとうございます✨
長過ぎるといろんな思い出が込み上げます、あの居酒屋ホットケーキとか😋
こちらこそ宜しくお願いします😌

プロフィール

「キリ番逃した😂」
何シテル?   11/23 21:09
エボXに替わり新たな愛車としてGR86に乗り換えました?? これから自分らしい色にチューニングしていきます?? そして嫁車として購入したNBOXも2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト用スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 21:11:49
REIZ TRADING ポジション時減光ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:42:40
AFSエラー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6月中旬にアプライドD型を契約し、9月29日に無事納車されました✨ SZで車 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2005年売却 改造内容 「外装」  WALDフルエアロ  ヴェルサイドFRPボンネ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のムーブがご老体のため、次期嫁車として購入。 2012年5月19日納車されました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車購入していつの間にか14年も乗ってる相棒です、まだまだ乗れるとこまで乗りますよ✨ 宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation