• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京兄ィのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

エボXと長く付き合うためやってること(Twin Clutch SSTについて)

エボXと長く付き合うためやってること(Twin Clutch SSTについて)ども、不定期更新なブログですが。。。
我がエボXも今年の2月で4回目の車検になります。
4回目の車検なんて初めてなんですよ、ほんとw
ビビッとくるクルマが発売されることなく早や9年。。
いいな~と思うのは家庭を支えるリーマンには手の届かないプライス(^^;



って、ことでまだまだ乗りますよ~
ちょ~ど熟成され面白くて仕方ない時期ですからね☆

なので、あらためてエボXと長く付き合うために、とくにSSTに関して
やってきたことを整理したいと思います。
正解というのはないかもしれませんが、いまだ故障しない我がエボXのSST。。
湿式クラッチだからといってもメカニカルパーツ、消耗品です。
中身はMT、摩耗するのが当たり前。
いずれ何かしら故障(消耗)するでしょうがね。

そんなもん知ってるわ!と言われるかもですが
これまでやってきたことを書くことで少しでも参考になればと思います。


「2008年2月 エボX SST購入」
いわゆる08モデルですね☆
ツインクラッチ=中身はMTと分かっていてもDレンジにすればAT気分w
この頃はまだまだ無知で利便性が勝り常にDレンジ多用。。
だがしかし、1km進むの1時間かかるような過酷な渋滞にハマったときに
SSTの挙動が不安定に。。。ギクシャク感半端ない。
夏場の渋滞でSSTの油温上昇に奇数段偶数段の切り替えが微妙な速度状態。
MTモードにするとギクシャクが消える。。やっぱMTじゃんこれ。


「2011年2月 SSTフルード交換」(走行距離:20900km)
ディーラーからはお決まりの10万キロオイル無交換を言われるものの。。
中身の機構はMTなのが気掛かりなのでフルード代を奮発し車検時に交換。
だがしかし、7.5L必要なはずのSSTフルードが5Lしか入らない。
当時はDの経験値も浅いからね。。
今思えばそこは時間をかけてジックリことこと抜くのだよw


「2013年1月 SST 初ティーチイン」
SSTのギクシャク感は気になったがこういうもんだと諦めモードだったときに
知人から情報入手☆
変速ショックが改善されスムーズに加速するという素晴らしいチューニング?
今でこそ知れ渡ってるけど当時はやってる人少なかった。。
三菱のSST初期設定メニューで適正な位置にクラッチを戻すやつです。
08モデルには設定がないので一旦、11モデルのSST-ECUに書き換えてティーチインを実施、
作業後に08SST-ECUに戻す作業内容。


笑えるぐらい変速がスムーズになりましたw
でも08モデルのECUに戻されたからしばらくすると元通りギクシャク発生w


「2015年5月 SST 2回目ティーチイン」
ティーチイン作業を近所のDに相談するもやったことありません。。の回答(一一")
なので、またまた知人の紹介で某他府県のDにてティーチイン☆
ついでに裏技発動w
これで賢くなりました(゚∀゚)


「2016年1月 2回目SSTフルード交換&初回フィルター交換&3回目ティーチイン」
(走行距離:45800km)
街乗りメイン、サーキット行かない自分には2万キロごとの交換サイクルかと思います。
8年乗ると知識もいい感じに身に付きます、それと仲間もね!

純正の高級フルードは維持費的にしんどいのでスピハをチョイス☆


まずSSTフルードはこちらから抜きます。


抜いたフルードの状態。
走行距離25000kmでこの状態。。10万キロ持ちますか?


4万キロ走行後のフィルター。。


新品はこちら


SSTフルードはエアクリBOXの下から挿入




などの作業をこれまでやってきました。
走行距離5万キロ程度と少なめなんで参考にならないかもですが。。
某○フォースさんではSSTの修理もやっているようだし、もっとオープンになってASSYなんて高額な修理代を払わなくてよい、修理対応で安く済むような方向になってほしいもんです。


結論として。。
やっぱSST面白いわ~☆
奥が深い!

燃費は気にすんな!



正月の帰省もノーマルタイヤなエボ活躍w



消耗部品も一通り昨年に大改修w
その甲斐あって1年のパーツレビュー16件(汗


車検後は。。。

魔改造計画始動(予定)








Posted at 2017/01/15 02:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番逃した😂」
何シテル?   11/23 21:09
エボXに替わり新たな愛車としてGR86に乗り換えました?? これから自分らしい色にチューニングしていきます?? そして嫁車として購入したNBOXも2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デイライト用スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 21:11:49
REIZ TRADING ポジション時減光ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:42:40
AFSエラー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6月中旬にアプライドD型を契約し、9月29日に無事納車されました✨ SZで車 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2005年売却 改造内容 「外装」  WALDフルエアロ  ヴェルサイドFRPボンネ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のムーブがご老体のため、次期嫁車として購入。 2012年5月19日納車されました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車購入していつの間にか14年も乗ってる相棒です、まだまだ乗れるとこまで乗りますよ✨ 宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation