• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん。。の愛車 [クライスラー 300C(セダン)]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

天井張替え やり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
以前に実施した天井の張替えですが、接着が弱かったのか垂れてきてしまったのでやり直すついでに色も変更することにしました。

まずは生地をはがしてスポンジを剥がします。
2
スポンジは思ったより手ごわく、あまりの面倒くささに、以前シワになった部分だけ取り除くことにしました・・・・

まさしく妥協・・・
3
赤×黒にするためにまずは両端に赤のビニールレザーを貼り付けていきます。

少し貼っては糊を付け少し貼っては糊を付け・・・・これの繰り返しでゆっくり貼っていきます。

以前シワになった後端部分はスポンジを剥がしたおかげでシワなく貼れました♪
スポンジを剥がしてない場所はところどころシワが・・・・
やっぱり、苦労してでも全部剥がすのが正解っぽいですね・・・
4
黒の部分は以前作成したダイヤモンドステッチの生地です。

これをスプレー糊で貼り付けて・・・・・赤の生地と接する部分は縫わずに、縫い目の部分に3Mの塩ビ用両面テープ(笑)

めっちゃ手抜きです(笑
5
両面テープ部分を踏み踏みして圧着・・・・

とりあえず張替え完了。
6
車内に入れるには後部座席から天井を丸めるようにしてグイグイ入れていきます。
この時、天井を完全に折り込まないように注意します。
自分は折り込んでしまって中身が何箇所か破れてます・・・

天井を入れれたら各部品をチョチョイと取り付けていきます。
7
Aピラーは黒にしました。
車外からは赤天井はまったく分かりません(笑)
8
Bピラー?とCピラー?はシートベルトを固定してるボルトに合う工具がなかったので純正のままです・・・・・・

どこのホームセンターを探してもなかったので、ヤフオクで落札。
現在、届くのを待ってます~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&エレメント交換&フレッシュキーパー

難易度:

車高調取付(フロント・リア)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月26日 0:17
シートベルトはずす工具は普通のホームセンターとかに売ってましたよひらめきはずすときかなり固かったけど冷や汗2
コメントへの返答
2009年10月26日 7:34
自分のとこでは品切れ?でなかったんで、オークションで落札しちゃいました(笑)

プロフィール

「引っ越して早々10円パンチ…ショック!!

何シテル?   03/30 15:35
宇都宮で03エスカレードESVに乗ってます♪ 最近、故障続きで少し萎え気味ですが・・・・・ まだまだ頑張って末永く乗るつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ゴリラトライク 通勤用です。雪が積もってもガンガンお尻を振りながら行けますww
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
家族が増えたので皆でゆったり乗れる車にしました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
最初に買った車です レクサス仕様にしていましたw
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
クライスラー300です。 できそうな事はなんでも自作で頑張ってました♪ この車でアメ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation