• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

涼しくなってきましたね~

最近涼しくなってきてサーキットを走っても、水温や油温の状況も良くなってきましたね。
実際、先日のTC1000でも温度関係は↓のような感じ。

外気温:24度
水温:85度
油温:119度
吸気温度:72度

ちなみにヒーター+電動ファン全開です。
吸気温は全開中には見られないので、どのタイミングでのピークを拾ったのかちょっと微妙・・・

しかし、エビスを走ったときは水温こそ同じくらいだったんですが、油温がやばかったですね。
気温はたぶんTC1000より低かったと思うんですが、水温は90度いかない位。
(ちゃんと記録しなかったんで数字は残ってません・・・)
ただ、油温が126度くらいまで上昇してクーリングを入れないとダメでした。
やっぱり2kmクラスのサーキットに行くと油温の方が厳しいんですかね~

オイルクーラーも考えてはいるんですが、やっぱり導入はしばらく先になりそうです。
設置場所やらなにやらで一番最後になりそうな予感・・・
どうせなら一発で決めたいですしね。

それを考えるともうちょっと水温対策その他でてこ入れをしてみたいかな~、なんて思ってます。
おっと、パワーに影響する吸気温も忘れちゃいけませんねw


そういえば、外気温が全然違いますが温度関係が異常に高くなってしまったと思ってた9月の本庄と先日のTC1000を比べると・・・

本庄(9月)→TC1000(10月)
外気温:-10度
水温:-13度
油温:-9度

よく考えてみると、本庄のときはクーリングを入れてるので、実際のところ参考値にもならないかも・・・
とはいえ、水温は他に比べて気持ち下がってますね。
以前書いたフロント車高を5mm下げたことで生まれた違いかはわかりませんけどw
う~ん、やっぱりC-ONEのフロントリップも試してみたいw
フロア下に抜ける風が増えて、水温が下がると思うんですが・・・
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2009/11/10 22:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

September
晴耕雨読さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 12:25
水温はそこまで高くないですね、うらやましい。
確かに最近は外気温が低くなってきましたから、
その影響も大きいですよね。
おっしゃる通りFスポで対応するのも効果的でしょうね!

いかに水温油温の上昇を抑えることが出来るか、
サーキットを走る車の永遠の課題な気がします・・・・・。

コメントへの返答
2009年11月11日 23:06
水温はラジエターをちょっと豪華なものにしてますのでw
ただ、今後のステップアップを考えてももうちょっと冷やしておきたいと思ってます~

フロントリップは良さそうですよね!
ボンネットは純正でいきたいと思ってるので、上に抜ける空気を増やせない以上、下に抜くしかないと思ってます。

温度管理は難しいですよね・・・
スポーツカーなんだから、サーキットに持ち込んでも大丈夫な車があっても良いと思うんですが、ほとんどないですよね。
不思議です・・・

プロフィール

「あんまり写真を撮らないからプロフィール用の写真も良いのないな・・・

何シテル?   10/09 22:13
友人に誘われて行った走行会を機にチューニングやサーキット走行にはまりだしてしまいました。 チューニング・サーキット歴は浅いですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
トミーカイラがインプレッサをベースに作っていたコンプリートカーM20b-2.2です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
「あと10年は戦える!」 と、毎年言っていますw もうちょっと(?)パワーが欲しいですね ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
その他 その他 その他 その他
ブログ掲載用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation