• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目のタカのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

引き継ぎ

土曜日はハーバーサーキットでsawaさんと密会してきました(笑)
タワーバーとマル秘パーツの引き継ぎです。
ついでにせっかくハーバーに来たので、ってことで軽く走行。
タイムはでませんでしたが、ちょっと何か掴んだような気も・・・?

日曜日は日曜日でTOMYさんのパーツを引き継ぎにUCWに。
そしたらタイミング良くTOMYさんと流雲さんもいて、しばらく談笑。
TOMYさんからはタイヤとホイールを引き継ぎました~

今回お二人がセリカを降りることになってしまいましたが、なによりセリカを降りてしまっても、いずれまた一緒に走れそうなのが嬉しいですね!
それまでに多少でも腕を上げておけると良いんですがw


そうそう、引き継いだパーツはどれもありがたく有効活用させていただきます!
とりあえずタワーバーくらいしか簡単にはつきませんがw
特にマル秘パーツはいつ装着できるやら・・・
Posted at 2010/12/27 23:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2010年12月23日 イイね!

牛貯カート&BBQ大会参加

おのだ//さん主催の牛貯カート&BBQ大会に参加してきました。
場所はアップルフォーミュラランド。

おのだ//さん達牛貯組の方々には、以前自分が主催したハーバーサーキットオフで優勝を掻っ攫われているので、リベンジに燃えて行ったのですが・・・
結果から言うと、駄目でした(笑)

さすがに皆さん普段からモータースポーツを楽しまれているだけあって、レベルが高いですね!


カート大会は、3人×7チームに分かれてのレース。
自分はジムカーナをされている☆レットさんとインプレッサにお乗りのひろかずさんと組みました。

レース形式は30分の練習兼予選タイムアタック+60分の本戦レース。
なので予選は3人で10分ずつ走行。
アップルフォーミュラランドは初めて走るカート場なので、まずは10分の走行で出来るだけコースとマシンに慣れるつもりだったんですが・・・
全然ダメでした。
40秒も切れず・・・
(早い人は38秒くらいで走ってました)

本戦でもいまひとつタイムもあがらず、あまりチームに貢献できませんでしたね~
最終的に7チーム中5位でフィニッシュ。

決勝中の自分のベストも39秒台。
う~ん、普段からハーバーサーキットを走っているのに、不甲斐ないっす。
レース中に回ったらいけないと分かっていながら、走っているとついつい攻めちゃって、3回も回っちゃいましたしw



というわけで、そのまま帰れる訳も無くBBQの後におかわりスポーツ走行10周w
そこでなんとか38秒台に。

さらに、おのだ//さんをはじめカート大会の有志5人で10周×2のグループレースw
なんとか38秒は切ることができました~

一応、目安にしていた38秒は切れたからタイム的には良いかな~
牛貯の方々にはタイムでも敵わず、全然リベンジ出来なかったのは残念ですが・・・

まあ、リベンジは次回のお楽しみってことにしておきますw
今度こそコソ練して完全勝利を狙うしかないですなw



アップルフォーミュラランドは、テクニカルで楽しいコースなんですが、ハーバーサーキットよりだいぶグリップが低いですね~
というか、普通はこのくらいのグリップなのかな?

あとは、ヘアピン直後に上り坂があったりしないのが良いですねw
そういうコースレイアウトにされちゃうと、ウェイトハンドがさらに重くのしかかって来てしまいますからねw
Posted at 2010/12/23 22:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月06日 イイね!

電動オイルクーラー装着!

電動オイルクーラー装着!BADMOON RACINGさんで新製品の「"電動"オイルクーラー」をつけてもらいました~

普通のオイルクーラーとの違いは、
まずオイルパンを加工してオイルクーラーへの専用ラインを作っています。
オイルパンにただフィッティングを立ててオイルクーラーを繋げただけでは、オイルが循環してくれないので、循環用の電動オイルポンプを追加している、という形です。

電動オイルポンプのスイッチを入れなければオイルは循環しないので、冬場の街乗りでオーバークール、なんてこともありません。
ついでに、オイルクーラーは専用のオイルラインなので油圧の低下も心配ありません。
つまり・・・
冷却能力が足りなかった場合にはツインオイルクーラー化も容易(笑)

という感じの製品です。
まあ、詳しくは関連情報URLからBADMOON RACINGさんのうんちくへどうぞw


仕上がりもボディ側の加工はほとんどしてないというのに、かなり良い感じw
(写真は作業の途中で撮ってもらった写真です)


ST205の場合はスペースが限られているので、今のところあまり大きなサイズのコアはつけられていませんが、次回の走行会が楽しみですw

ちなみに・・・
今回はオイルパンを降ろすついでに、バッフルもつけてもらってますw
そんな加工が必要なレベルの腕じゃありませんが、滅多にオイルパンを降ろす機会なんてないでしょうから、ついでにお願いしちゃいましたw

とはいえ・・・
しばらくはハブ折れ絡みでブレーキに不安があるので、サーキットは走らずに様子をみることになるとは思いますけど・・・
ローターの表面がひどく荒れちゃっているので、さすがにサーキット走行は不安があります。


しかし・・・
個人的には大興奮のアイテムなんですが、セリカ乗りで興味を持ってくれる人は少ないだろうな~(笑)
Posted at 2010/12/06 23:18:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年11月21日 イイね!

ハブガタ、っていうかハブ折れ

ハブガタ、っていうかハブ折れ前回のブログでちょこっと書いたハブガタ。
修理をお願いしたら、ハブが折れてるとの連絡がありました。
状態は写真のような感じ。(左側が本来の形状です)

見事に根元でポッキリいってます・・・

これ、実は前回ハブガタ修理した箇所だったんですよね。
修理したのが今年の2月だったので、まさか同じところが駄目になっているとは全く思わず。
てっきり、前回は反対側(右フロント)を直してもらったものと勘違いしちゃってましたw

前回の走行会ではブレーキパッドが無くなって走行終了だったんですが、むしろおかげで命拾いしたのかも知れません。
あのまま走ってたら・・・


現在修理をお願いしているところの見解では、
ドラシャのセンターボルトの緩みによるガタ発生によるもの、でしょうと。
ちなみに前回作業してもらったのは今回と違ってディーラーです。


う~ん、ドラシャとキャリパーが無事なら良いんですけど・・・


ハブもフロント2箇所が交換されたと思ったら、まだ1箇所。
右フロントやリアがまだ残ってるのに、こんなことで同じ場所を早々に交換することになるとは・・・
Posted at 2010/11/21 21:41:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル? | 日記
2010年11月15日 イイね!

ブレーキ

ブレーキ前回の本庄で終わってしまったブレーキパッド。
写真のような状態でした。
完全に使いきり、ってことだと思います。

正直兆候はありました。
サーキット当日、朝から若干ブレーキタッチが甘かったんですよね。
今後はマメに気をつけたいと思います~

そうそう、ブレーキパッドが無くなってから本庄周辺のカー用品店などでブレーキの在庫を問い合わせたんですが、全くありませんでしたw
ちょくちょくサーキットに行くなら、予備を用意しておいたほうが良さそうです。
・・・地元のカー用品店にも在庫はありませんでしたし。


ちなみに写真のバックプレート、削れてるように見えると思うんですが・・・
実際削れてます(笑)
ブレーキパッドの摩材が無い状態で本庄から帰宅。その数日後さらにショップまで走っていったんですが・・・
途中でバックプレートが暴れているのか、すごい異音。
更にはバックプレートとローターが擦れ合ってるような音も。
かなり心臓に悪かったです。
もちろん極力ブレーキは使わないように、なるべくエンブレとサイドブレーキで止まっていました。
しかし最終的には、完全にバックプレートとローターが干渉。
ずっとブレーキを引きずってるような状態に・・・
という訳で、写真の削れた部分のほとんどはそのせいだと思われます。


ちなみに、ブレーキパッドの交換がてら、いつもお世話になっているBadmoonRacingさんに見てもらったところ、パッドとローターの干渉はブレーキピストンの戻りが悪いことと、ハブガタが原因だろう、ってことでした~

・・・またもやハブガタ発生orz
・・・要キャリパーO/Hとハブ交換ってことですなw


今回はタイヤとブレーキパッドの交換、そしてオイルクーラー取り付けのために入庫した訳ですが・・・
更なる出費が待っているわけです!
・・・出費が重なりすぎてオイルクーラーがついてもしばらくは走れそうにありませんw



ついでに・・・
その後、ハブガタのせいでキャリパーもローターと干渉してたことが判明しました・・・orz
今後サーキット走行前はブレーキパッド残量とハブガタ点検を必須項目にしよう・・・
Posted at 2010/11/15 23:55:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル? | 日記

プロフィール

「あんまり写真を撮らないからプロフィール用の写真も良いのないな・・・

何シテル?   10/09 22:13
友人に誘われて行った走行会を機にチューニングやサーキット走行にはまりだしてしまいました。 チューニング・サーキット歴は浅いですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
トミーカイラがインプレッサをベースに作っていたコンプリートカーM20b-2.2です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
「あと10年は戦える!」 と、毎年言っていますw もうちょっと(?)パワーが欲しいですね ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
その他 その他 その他 その他
ブログ掲載用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation