

納車から2ヶ月が過ぎた先々週。
駐車した際にテールをふと見たら…ウインカーレンズが水滴で曇っておりました。
この秋雨&台風のせいなのか…
いやいや、豪雨でも台風でも普通は水分が入りません。
テールランプをよく見たら、何故か亀裂が無数に入っているではありませんかっ!!
反対のテールランプを見たら、水滴による曇りはないものの、左側ほどでは無いものの、二本の亀裂が入っておりました。
わずか3年で、こんなに亀裂が発生するとは…
まさしく欠陥部品です!!
国産車でも、まさかのこんな欠陥あるんですね~!?
保証にて交換となりましたが、仕事終わりに入庫したところ、
店内に'79リンカーン マーク5のビルブラスが!!
修理工場のメカニックが独り寂しく待っていてくれた様で、遅い時間に悪いなぁと思いつつも、マーク5をじっくりと見させて貰い、いろいろと話が盛り上がってしまい。
悪いのでパーツを持ち帰り本日、自分で交換しました。
手順が分からず、手探りで一時間ほど掛かってしまいました。
おまけに取り付け後、喫茶店に行こうとウインカーを出したら…
カチカチカチ!!
おぉ~ハイフラ!!って事は…ウインカー付いてない!?そう言えば…右側のテールランプのコネクター繋いだ記憶がないっ!?
二度手間となってしまいましたが、作業終了。
天気が回復しておりましたので、ついでに洗車して1日が終わってしまいました。(涙)
長くなってしまいましたが、
皆様、テールランプは欠陥部品なので注意ポイントとして留意して下さいね~!!
Posted at 2022/09/24 19:43:31 | |
トラックバック(0) | 日記