メーカー/モデル名 | ヤマハ / MT-09 不明 (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
バイク熱再来に伴い折角大型二輪免許を 持っているし、デザインに一目惚れしたので 購入しました。まだ日は浅いですが今の所 満足しています🤗 |
不満な点 |
車両には直接関係ありませんが みんカラスタッフさん! MT-09 2024年~モデルの マイカー登録選択肢が今の所無いので 追加して下さい。お願い致します🙏 |
総評 |
MT(Master of Torque)その名に恥じぬ パワー、現代ならではの電子制御。 また、その世界観(THE DARK SiDE OF JAPAN)に 一目惚れ😍 中二病の心を擽るバイクで今にも変形しそうな メカメカしいバイクが好きな人はおすすめです🥺 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
総評の通り今にもトランスフォームしそうな
見た目と日本のダークサイドという世界観が 気に入り満足しています😊 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
888ccミドルクラスとパワーは申し分無し!
今や当たり前?のクルーズコントロール 第3世代のクイックシフター 6軸IMUに5種類の走行モード切替等々 今まで経験した事が無いものばかりで 電子制御モリモリですが自分の意思に 反すること無くリニアに応えてくれて とても楽しい(≧∇≦) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当方180cmでシート高825mmとなっていますが
タンク部やシート内腿部分が適度に絞られており 見た目以上に足付きが良いです👍 シートもそれなりに柔らかく幅広で安定感が あります。タンデムシートは辛そうかな🤔 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そのままではほぼ無いに等しいです😅
シートバッグやトップケースはあった方が 良いと思います。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
気になりません🤗
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この性能でこの価格帯😍
コスパ最強では? |
イイね!0件
2024 MT-09 ヘッドライトフロントカバー取外し / アクセサリー電源取出し手順 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 13:13:20 |
![]() |
フットライト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/03 22:06:44 |
![]() |
オートライトセンサーカバー(スモークタイプ)取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/12 08:38:00 |
![]() |
![]() |
ヤマハ MT-09 2024/6/17注文 8/5納車されました😆 2024モデル ダークブルーイッシ ... |
![]() |
ホンダ N-ONE N-ONE JG4 プレミアムツアラー 4WDへ 2022/6/11に乗り換えました。 ... |
![]() |
ヤマハ トリッカー 250cc→750cc→250ccと 二ーハンに戻って参りました。 人生3台目のバイク ... |
![]() |
ホンダ NM4-01 見た目から衝動買いです。 周りからはバットマンと 呼ばれていました。 途中で02仕様に ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!