• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoguyの"CAMRY GranSport" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

バネ鳴き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調に交換後3週間、アライメントを遣るころから左前輪よりバネ鳴きが発生。
車高以外、プリロード等はTEINの推奨値です
2
Assyで外せば良いのですが、
アライメントがパーになってしまうので。
プリロードを切って、上下の皿部分を
パーツクリーナーで砂や最初からのグリスを徹底的に洗浄します。
3
で、手元にあったのがTHKのAFE-CAかWAKO‘Sのモリブデン、摺動部分と言う事でAFEを塗布しました(左右とも)
今のところバネ鳴きは治まりましたが。
経過を見るとしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音調査と再アライメント

難易度: ★★

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

洗車しました。

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

TEINつけたよ〜

難易度:

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月15日 7:47
コメント失礼します。
ラバーサイレンサー等は使用されてますか?
|д゚)チラッ
バネの上下に巻き付ける様に使用するものですが、値段も安価なので試してみては?
詳しくはTEINのHPで!(^_^;)
コメントへの返答
2023年8月15日 16:32
コメントありがとうございます。50時代に良く拝見していました。
ラバーサイレンサーですが茶色のヤツですよね?下側には最初から入ってました。休みが明けたらアッパー部にも入れてみます。
2023年8月15日 17:11
度々すいません。
ラバーサイレンサーは完全にオプションなので新品購入品にも付属されてません?|д゚)チラッ
中古品を買われたのなら知りませんが…?
(-ω- ?)ハテ

サス1本にバネ上下に1個ずつ使いますので、ラバーサイレンサーは(2個入り/セット)のを4セット必要になります!
サイズもS、M、Lとありますの注意して下さい!d(^-^)
コメントへの返答
2023年8月15日 17:40
50の時にはありませんでしたが、70用はロアには最初から付いてきていますよ。おそらくバネ間蜜着する所に入れて来ていると思われます。音が治まらなければアッパー側にも入れてみます。
2023年8月15日 17:47
70用は付属してるんですね!φ(. .)メモメモ
知りませんですいません。m(_ _)m
コメントへの返答
2023年8月16日 7:12
記憶が曖昧でいけませんが、10系のアルファードに入れていたFLEX Zにも付いていた記憶があります。 ADVANCE Z には付属せず、FLEX Zには付いているのではないでしょうか。

プロフィール

「[整備] #カムリ 追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ https://minkara.carview.co.jp/userid/3471081/car/3465821/7831540/note.aspx
何シテル?   06/14 15:59
nekoguyです。 猫と車を愛するおじさんです。 忘備録の為のページです。 基本DIYにて弄っています。 たまに、ブログもwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムリ CAMRY GranSport (トヨタ カムリ)
50から70へ正常進化www 白いGだったのでMoby-Dick(白鯨)としてましたが、 ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
子供と犬による永年のワゴン~ミニバン呪縛から解放され。久々にセダン乗りに復活を果たす。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation