• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORYS884の"アルト" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年6月28日

アイドリングストップOFFの方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
手軽にアイドリングストップを常時OFFにする方法を説明します。
他の方の整備手帳に写真は載っているので写真は載せませんが、
ボンネットオープナーに付いている水色のリミットスイッチをオープナーから取り外して、スイッチがONしていない状態を作ります。
常時ボンネットが空いていると車側に認識させることでアイドリングストップをOFFにできるので社外のキャンセラーを購入することなく設定できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブベルト交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奇抜なデザイン http://cvw.jp/b/3471248/46348751/
何シテル?   08/27 20:56
TORYS884です。 学生時代に乗ったスマートから輸入車が大好きになりました。と言っても自動車評論家ではないので細かい事は分かりません。デザインが全てと言って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 23:00:54
MICHELIN X-ICE snow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 11:30:52
C-Dieeselさんのホンダ CT125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:48:01

愛車一覧

フィアット 500X でかチン (フィアット 500X)
500Xに乗っています。 当初はボルボXC40にしようと思っていましたがデザインの好みで ...
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
大型免許を取得したので地元のバイク屋さんに契約しに行きました。 広島のディーラーに新車の ...
ホンダ ズーマー ずーまー (ホンダ ズーマー)
高校生になり原付免許を取ったので従兄弟にバイクをもらい乗っていました。 往復80kmの通 ...
ヤマハ YBR125 YBR (ヤマハ YBR125)
高校生の時に二輪免許を取り、通学に使ってました。 購入直後にフロントフォークからのオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation