• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonpaの"のんぱんだ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年7月11日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんお疲れ様です

ワイパーブレード交換の備忘録になります。
もう梅雨も後半戦なんですけどね😆
基本ワイパーは嫌いなのであまり使いませんが拭き跡が目立つようになりました>⁠.⁠<
前回のゴム交換から10ヶ月
ブレードの表面も色褪せてきたのでブレードごと交換します🙋

2
説明書
3
走行記録

今月末が初車検
ここ一年でけっこう伸びてます💦

これについては後程のブログにて😁
4
交換前
5
交換後

最後までありがとうございました🙇

のんぱ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

助手席ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換(1回目)

難易度:

運転席ワイパー交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

ワイパーブレードゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月11日 16:49
私の人生も色褪せてるので、交換お願いしますwww
コメントへの返答
2024年7月11日 17:01
諦めずに花を咲かせましょうよ(笑) 

花といえば来月の告知は…🙄

2024年7月11日 19:33
🐏⸒⸒もゴム嫌ぃなのであまり使ぃましぇん🤗
説…❤クス(>艸<*>艸<)クス❤
コメントへの返答
2024年7月11日 19:53
毎度です_(._.)_
もう打ち止めで赤玉🔴が出たからな〜🫥(笑)
2024年7月11日 19:39
こんばんは😃

私のゴムはもう3年以上使ってます🖐️

やはりシャッター付きのガレージなので劣化スピードが遅いと思いますが、さすがに拭きスジが少し出てきました😅

まぁ神経質にならなければ、十分に視界は確保出来てると思いますが、やっぱりサラは良いですよね😉

でも最高に良いのは生だと思います😍

生に近い感覚でゴムよりウレタンで出来た◯◯◯ー〇が経験上、良いかなと思います😁
コメントへの返答
2024年7月11日 19:58
こんばんは🌃
1年前に2年替えてないってコメントいただいてましたね🤣
ウレタン…‥😶‍🌫️
2024年7月11日 20:10
こんばんは♪

ワイパー交換お疲れ様でした!
拭き跡が出てしまったら仕方ないですね💦

ゴムだけ買うよりもブレードごと購入した方が安い商品ありますよね😊
なので私も毎回ブレードごと交換してます😁
コメントへの返答
2024年7月11日 21:03
こんばんは^⁠_⁠^

コメントありがとうございます_(._.)_
今までは撥水コーティングとの相性が1番いい安いゴムを使ってました😅

なので4倍です😆
2024年7月11日 21:56
nonpaさん、

こんばんは☁️
お疲れ様です♪♪

梅雨末期のワイパーブレード交換お疲れ様でした〜🙋‍♀️
今年は空梅雨なのでヨカタですね👍

私はいつもゴムonlyなので、お次はブレード毎の交換にしようかなぁ🤔

ワイパー嫌いはナカーマです💖
滅多に使わないのに、劣化がいつも早い😅
コメントへの返答
2024年7月12日 1:59
ワイパー嫌いナカーマですね😁
出先での窓拭き取り用の精製水は常備してます(笑)

ここ数年は特にゴムの劣化が早い気がするのは酷暑のせいでしょうね💦

プロフィール

「@waki8 さん
おはようございます☀

後半は天気にも恵まれて充実したお盆休みになりましたね😊
ワタシはひと足早く現実に戻されます(笑)

本日も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   08/17 07:05
こんにちはnonpaです 入力が楽なのんぱでもオッケーですよ。 参考になるかは?ですが、フォローは大歓迎です。 その際は一言コメントをお願いします。 そして出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:46:44
益子満喫ツアー(2025.7.13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 03:45:02
愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:46:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ のんぱんだ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ノーマル車には乗れない昭和じじぃです。 自身初のホンダ車で初の過給機付きになります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation