• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kemoriの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

純正シートあんこ抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正シートは3時間位運転すると腰が痛くなるのでシート交換も考えたが取り敢えず純正シートのあんこ抜きをすることに
2
シートの布は針金を曲げたリング状の物で固定されているのでマイナスドライバーとペンチで針金を外しシートカバーをめくる。
3
写真は座面部。カッターとハサミでザックリ切り取る。
4
背中部分。こちらもカッターとハサミでザックリ切り取り、シートの座りごごちをみながら調整。ディスクグラインダーを用いると調整しやすく綺麗に仕上がる。
最初からディスクグラインダーだけで良いかも
5
調整が終わったら最後にシートの布を固定。
最初に使用されていたリングを使用せずに鉄筋とかを固定する結束線を使用して固定。
室内なので安い亜鉛メッキのものを使用。

(ダイドーハント (DAIDOHANT) ( 結束線 ) メッキ U字結束線 [ 鉄 / 亜鉛メッキ ] [太さ] #21 ( 0.8 mm ) x [長さ] 350mm 1束入 (約136本/束) 10106117)(単価151円)
6
見た目変わらないが腰の座りが良くなり長時間の運転も楽になりました。

シート交換する前に挑戦しても良いかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kemoriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:17:03
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 06:26:17
リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 20:41:21

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation