• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんこ つー氏のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

プーリー交換

猛暑です。熱中症で逝かないよう水分摂りながら作業進めます。

まずクランクケースの冷却ホース外し、プラスチックのカバー外し、キックペダル外し…?



WTF!??
クランクケースのボルト全く留まってないwww
下側に10mm一本、後ろ側に+一本で留まってるのみです。
前側に至っては留め部割れてるし…
自分もわりと適当でよくボルト余らせるタイプですがここまでお粗末なことはないですw

まあいいや、外す手間あるしここ+ネジだったはずだからナメたらめんどうだから…w



そしてプーリフェイス
キックギア留め具のネジがナメかけてました。一回バラした形跡ありありですね。


最後に鬼門(?)逆ネジクランク軸
緩める時はインパクトさん

無事DLHプーリー取り付け完了。
WRは6g,7g3つずつ
純正の重さは分からないんですが加速はかなりよくなり、めちゃくちゃ快適になりました。

ですが高速域でクランクからジャージャーしゃりしゃり異音が…
ベルトがなにかに当たってそうな音がします。
純正プーリーのときもこれはありました。
わからん…とりあえず暑すぎるのでいったんおしまい!


ちなみに今回買ったもの
24mmディープソケット、モリブデングリス


近所にある某ホームセンターではディープソケット1700円くらいしました。
これ、アストロさんだと半額くらいなんだろーなーと検索したら616円でしたよ。わーおまさかの半額以下。
8kmくらいのとこに新しくできてたので即向かいました。
グリスもホームセンターより安いです。
貧乏パパの強い味方!!

Posted at 2024/07/28 10:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

ハイスピードプーリー購入

駆動系お疲れ気味なので買ってみました。加速がだいぶかったるいからWRの摩耗っぽい。ベルトは交換したてらしい。
DLHというブランドの物です。
恐らく海外製。



ボス、バックプレート、WR(6g,8g,9gが3つずつ)、クラッチスプリングのセットです。
これで送込み3,200円くらいw
なんかオモチャみたいなパッケージング。
まあオモチャ同然なんだけど。

販売元の商品説明に「スライドピースの動きが渋い場合削り加工お願いします。」
とありました。なんのこっちゃ。

答えはすぐ見つかりました。付属のスライドピースの作りがめちゃくちゃ悪いです。色的にもすごくわかりやすいw

なのでスライドピースだけ別で買いました。DLHプーリーは色んな車種用が出回ってるみたいなので購入される方要注意ですw

酷暑のため作業は時間と場所を選ばないと命に関わります🥵
作業は少し先になるかもしれません。

Posted at 2024/07/24 12:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

V100修理、おめかし完了



余ってた缶スプレーで適当に塗りました。錆びてて汚かったマフラーも耐熱ブラックで塗装。


両ナポ
似合ってると思いません? 
グリップも変えたいなぁ。
でもクソサイズゆえ、種類が…


ついでにフェンダーも切ってキャリアも取ってみました。


スモークテールと相まってリア回りはおっさんから小僧に若返りました!
小僧仕様だけどリフレクターと2種ステッカーはちゃんとつけるぞ!

久しぶりに原チャリいじりました。
なんか10代に戻った気分ですごく楽しかった。
初めての二輪はばあちゃんのおさがりのAF27ディオでした。2ストオイルの香りを嗅ぐとあのときを思い出して懐かしくなります。

ちょっと加速がモサいので
ウェイトローラー摩耗かな?
次回は駆動系点検、できればプーリー、ウェイトローラー交換までやっていきたいです。
Posted at 2024/07/17 04:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

V100修理、ちょいおめかしセット

V100修理、ちょいおめかしセットバッテリーと右マスターシリンダー交換はちゃちゃっと済ませました。
セルモーター、ミラー、サイドスタンド、テールレンズの取り付けやります。


まずセルモーター。V100はよく壊れるみたい。
男のキック始動から祝卒業。雨の日かかりづらくて右足パンパンぜえぜえはあはあから祝卒業。なんてことない、すごく簡単な作業でした。マフラーがすんなり外れたのでマフラー外しての作業でした。マフラー外さずとも出来るみたいですが外したほうが楽です。



お次はミラー。金属製のちっちゃいのはスリムでカッコいいけど視認性まじでイマイチです。旧車テイストな角角ボディのV100にはやっぱナポレオンじゃないかなーって思ってこいつをチョイスしました。



2種スクにしては珍しくサイスタ非装備です。必須でしょ!左足でスッと出せてスマートに駐車、んでもって駐車中左に傾いてたらやっぱかっこいい。
職場は2種スク人口多数でみんなサイスタついてますがほとんどメインで駐車してます。毎回メインスタンドよっこいせめんどくさくないのかなぁ。リア箱付きとかだと重たいだろうに笑



最後はこちら、スモークテール。
不鮮明でごめんなさい。
クリア、紅白はよく見かけますがスモークってあんまり見ない気がするんで。
濃いいかにもなスモークじゃなくクリアスモークって感じです。
色付きバルブもどうじに取り付けます。
Posted at 2024/07/16 09:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

アドレスV100買いました。

アドレスV100買いました。そんな額でいいの!?って値段で。
自賠責も付いてます。
エンジン絶好調!2ストらしく元気に走ってくれます。
ただバッテリー上がり、セル故障。
あと右ミラー穴ボルト折れて残ってて使えず。



下駄なんでなんだっていいんですけどね
スズキのスクーターってノーマルだとおっさん臭すごいですよね。2ストオイルのかほりとともにおっさん臭も香ってきそう。

手直しついでに少しおめかししちゃいましょう。
Posted at 2024/07/16 08:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かっとび原2 http://cvw.jp/b/3472314/48383182/
何シテル?   04/20 22:09
よろしくっす 基本DIYです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
1415 16 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:10:41
S320VハイゼットカーゴにS321Gアトレーワゴンのシート(運転席側)を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 20:17:57
ワゴンR スマートキー登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 09:29:18

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
やってみたかった簡易キャンパー化目指してこつこつ手加えてます 古い軽ターボな為メンテもこ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
通勤、外出使用メインです! 腰高感がイマイチなんでローダウンしたい。 2022年8月2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2025 7.8 後輩から引き取る。 言わずと知れたマツダのアブない車。
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
通勤車・買い物用 アドレスV100からの乗り換え ボロくて煩いけどお気に入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation