• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第29番 岡応寺 松岡観音

置賜三十三観音霊場 第29番 岡応寺 松岡観音
御詠歌:きのふまち けふまつおかに きてみれば あすのまよひも はるるけしきぞ ご本尊:聖観世音菩薩 縁起 白鷹町の荒砥地区にあるのが置賜第二十九番の松岡観音である。松岡とはこの一帯の旧地名である。管理寺の岡応寺は天正年間(1573~92年)に長岡五郎兵衛が開基、山室秀補という僧が開山と伝わる。 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/23 06:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月22日 イイね!

栄獅子、ネキリムシにやられる

栄獅子、ネキリムシにやられる
2週間くらい前に栄獅子の葉が一枚巻いていました。水やりが足りないのかなぁと思い少し多めにやっていたのですが更に一枚また一枚と葉が巻いてくるのです。そして巻いた葉を軽く引っ張るとボソッといった感じで簡単に抜け落ちてしまいます。で、こんなみすぼらしい姿に・・・。 ゚(゚´Д`゚)゚ ん~・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 11:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いわひば | 日記
2012年08月22日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第28番 綱正寺 宮崎観音

置賜三十三観音霊場 第28番 綱正寺 宮崎観音
御詠歌:なみのおと みやざきてらの かねのこえ にせあんらくと ひびくなりけり ご本尊:性観世音菩薩 縁起 南陽市宮崎地区にあるのが、置賜第二十八番札所の宮崎観音である。大きな石の鳥居をくぐり参道を進むと観音堂がある。管理寺である綱正寺は元和2年(1616年)南陽市一帯の代官を務めた安部右馬助が ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 06:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月22日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第27番 相応院 高岡観音

置賜三十三観音霊場 第27番 相応院 高岡観音
御詠歌:ありがたや だいひのめぐみ ふかければ みいけのなみは しづかなりけり ご本尊:十一面観世音菩薩 縁起 白鷹町高岡地区にあるのが、置賜第二十七番札所の高岡観音である。参道の石段をのぼっていくと、杉林がひらけ観音堂がある。観音堂の創建は江戸時代後期とみられ、明治になってから置賜三十三観音の ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 03:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月21日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第26番 西明寺 遠山観音

置賜三十三観音霊場 第26番 西明寺 遠山観音
御詠歌:とふやまに いそげばちかし みほとけの おしへにまかす ちかひなりけり ご本尊:十一面観世音菩薩 縁起 米沢市の遠山地区にあるのが、置賜第二十六番札所の遠山観音である。管理寺である西明寺は越後で創建され慶長年間に、上杉家と共に米沢へと移転してきた。 本尊は十一面観世音菩薩である。首柄の前 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 19:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月21日 イイね!

アグラオネマが開花&挿し木しました

アグラオネマが開花&挿し木しました
私が育てている観葉植物で現在もっとも長寿なのが画像のアグラオネマです。 おそらく7年程度は世話していると思われます。秋田に連れて行ったり東京、埼玉に行ったりと私の人生の多くを眺めている植物です。 このアグラオネマが約3年ぶりくらいに花を咲かせました! 遠目から見ると葉と違いが分からないのですが ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 09:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物 plants | 日記
2012年08月21日 イイね!

サントリー BOSS超×アウディ プルバックミニカー

サントリー BOSS超×アウディ プルバックミニカー
本日8月21日より全国のコンビニにて【BOSS超×アウディ コレクション】キャンペーンが開催されます! おまけも夏バテしているのか最近見かけませんでしたが、待ちに待った車です(´∀`*)ウフフ (これで久々に社寺やダム以外のネタが書けるw) しかもアウディとはなかなかな車種を選択してきたものですw ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 03:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまけ | 日記
2012年08月20日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第25番 龍性院 赤芝観音

置賜三十三観音霊場 第25番 龍性院 赤芝観音
御詠歌:あはれみの たのむほとけは あかしばの ふもんのみかげ なえおもあらたに ご本尊:聖観世音菩薩 縁起 米沢市の赤芝地区にあるのが置賜第二十五番札所の赤芝観音である。市内から小野川温泉へと向かう街道沿いにあり、右手に朱印所である竜性院があり、左手に観音堂がある。駐車場も新しく整備されている ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 19:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月20日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第24番 普門寺 桑山観音

置賜三十三観音霊場 第24番 普門寺 桑山観音
御詠歌:のをすぎて さとをもこいて くわやまの おがむほとけは にせのためなり ご本尊:聖観世音菩薩 縁起 米沢市の万世地区にあるのが置賜二十四番札所の桑山観音である。13号線から入ると新築されたばかりの荘厳な本堂があり、駐車場で車から降りて観音堂は山手にある。山門をくぐり参道を進むと観音堂があ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 07:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月20日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第23番 桃源院 川井観音

置賜三十三観音霊場 第23番 桃源院 川井観音
御詠歌:ごくらくの はしよりみれば はなのもり きぬぎぬやまは のどかなるらん ご本尊:聖観世音菩薩 縁起 米沢市の川井地区にあるのが置賜二十三番札所の川井観音である。参道を進み、山門をくぐると正面に桃源院の本堂があり、左側に観音堂がある。桃源院は天文13年(1544年)伊達晴宗、輝宗、政宗の三 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 06:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation