• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

関東三十六不動 御朱印

先日、成田山新勝寺にて関東三十六不動霊場を終えたので、札所の御朱印をUPします。

1番 雨降山 大山寺

2番 大雄山 最乗寺

3番 成田山 横浜別院 延命院

4番 大聖山 真福寺

5番 清林山 佛乗院 金蔵寺

6番 神木山 長徳寺 等覚院

7番 金剛山 金乗院 平間寺

8番 高尾山 薬王院 有喜寺

9番 高幡山 明王院 金剛寺

10番 田無山 総持寺

11番 亀頂山 密乗院 山寶寺

12番 寶勝山 蓮光寺 南蔵院

13番 大聖山 東朝院 南谷寺

14番 神霊山 慈眼寺 金乗院

15番 明王山 聖無動院 宝仙寺

16番 竹園山 最勝寺 教学院

17番 瀧轟山 明王院 満願寺別院

18番 泰叡山 瀧泉寺

19番 牛宝山 明王院 最勝寺

20番 成田山 新勝寺 東京別院

21番 川崎大師 東京別院

22番 阿遮山 不動院

23番 砂尾山 橋場寺 不動院

24番 龍光山 三高寺 正寶院

25番 皿沼山 永昌院

26番 五智山 遍照院 總持寺

27番 成田山 川越別院 本行院

28番 星野山 無量寿寺 喜多院

29番 不動山 白山寺 洞昌院

30番 玉嶹山 總願寺

31番 光岩山 釈迦院 岩槻大師 弥勒密寺 

32番 普和山 最上寺

33番 妙高山 大聖院

34番 幸野山 宝勝院

35番 阿舎羅山 不動院 大聖寺

36番 成田山 明王院 神護新勝寺
2012年01月01日 イイね!

参拝した神社・仏閣

都道府県横の( )内の数字は参拝箇所数
社寺名横の( )内の数字は参拝回数
(未)は御朱印未授与

神社
岩手県(3)
全国一の宮 駒形神社(2)
岩手県護国神社
盛岡八幡宮(県内三が日参拝者数最多)

宮城県(17)
塩竃神社(2)(全国一の宮)
志波彦神社(2)
刈田嶺神社(里宮)
萬蔵稲荷神社
秋保神社(3)
竹駒稲荷神社
金蛇水神社(2)
神明社(白石市総鎮守)
・熊野神社(未)
小牛田山神社
宮城県護国神社
亀岡八幡宮
大崎八幡宮
大国神社
仙台大神宮
桜岡大神宮
白鳥神社(未)

山形県(9)
山形縣護国神社(三が日県内参拝者最多)(2)
鳥海山大物忌神社(全国一の宮)
上杉神社
出羽三山神社
荘内神社
荘内天満宮
河内神社(未)
熊野大社
総宮神社(2)

秋田県(2)
秋田縣護国神社
太平山三吉神社(三が日県内参拝者最多)

福島県(10)
伊佐須美神社 (全国一の宮)(2)
石都々古和気神社(全国一の宮)
八槻都々古別神社(全国一の宮)
馬場都々古別神社(全国一の宮)
開成山大神宮(県内三が日参拝者最多)
福島縣護国神社
霊山神社(2)
山津見神社(2)
大山祇神社(2)
南湖神社

埼玉県(6)
幸宮神社(幸手市総鎮守)
金鑚神社(本庄市総鎮守)
箭弓稲荷神社
春日部八幡神社(春日部市総鎮守)
鷲宮神社(関東最古)
氷川神社(全国一の宮)

寺院

岩手県(4)
関山 中尊寺
東北三十六不動霊場 第20番 玉王山 長根寺
東北三十六不動霊場 第21番 法門山 福泉寺
東北三十六不動霊場 第22番 愛宕山 興性寺

宮城県(16)
瑞巌寺(松島青龍山瑞巌円福禅寺)
東北三十六不動霊場 第27番 梅光山 新寺松景院
東北三十六不動霊場 第29番 滝本山 西光寺 (3)
東北三十六不動霊場 第30番 駒場山 愛敬院
極楽山 西方寺(2)
奥州三十三観音霊場 第1番 那智山 紹楽寺
奥州三十三観音霊場 第2番 天苗山 秀麓斎
奥州三十三観音霊場 第3番 熊野山 新宮寺
奥州三十三観音霊場 第4番 安狐山 斗蔵寺
奥州三十三観音霊場 第5番 名取千手観音堂
奥州三十三観音霊場 第8番 両峰山 梅渓寺
奥州三十三観音霊場 第9番 無夷山 箟峯寺
奥州三十三観音霊場 第10番 大嶽山 興福寺
五教九山 佛国寺
六国峯 長泉寺
勝楽山 高蔵寺

山形県(40)
東北三十六不動霊場 第1番 本山 慈恩寺
東北三十六不動霊場 第2番 湯殿山 総本寺 瀧水寺大日坊
東北三十六不動霊場 第3番 高瀧山 光明院
東北三十六不動霊場 第4番 上埜山 大樹院
東北三十六不動霊場 第5番 新山 龍覚寺
東北三十六不動霊場 第6番 羽黒山 荒澤寺 正善院
置賜三十三観音霊場 第1番 金松寺
置賜三十三観音霊場 第2番 源居寺
置賜三十三観音霊場 第3番 高伝寺
置賜三十三観音霊場 第4番 天養寺
置賜三十三観音霊場 第5番 観音寺
置賜三十三観音霊場 第6番 正法寺
置賜三十三観音霊場 第7番 円福寺
置賜三十三観音霊場 第8番 観音寺
置賜三十三観音霊場 第9番 永泉寺
置賜三十三観音霊場 第10番 普門坊
置賜三十三観音霊場 第11番 瑞雲寺
置賜三十三観音霊場 第12番 東正寺
置賜三十三観音霊場 第13番 円光寺
置賜三十三観音霊場 第14番 大光院
置賜三十三観音霊場 第15番 弥勒院
置賜三十三観音霊場 第16番 泉蔵院
置賜三十三観音霊場 第17番 雲洞庵
置賜三十三観音霊場 第18番 珍蔵寺
置賜三十三観音霊場 第19番 幸徳院
置賜三十三観音霊場 第20番 十王院
置賜三十三観音霊場 第21番 宝珠寺
置賜三十三観音霊場 第22番 真言院
置賜三十三観音霊場 第23番 桃源院
置賜三十三観音霊場 第24番 普門寺
置賜三十三観音霊場 第25番 竜性院
置賜三十三観音霊場 第26番 西明寺
置賜三十三観音霊場 第27番 相応院
置賜三十三観音霊場 第28番 綱正寺
置賜三十三観音霊場 第29番 岡応寺
置賜三十三観音霊場 第30番 宝積坊
置賜三十三観音霊場 第31番 正寿院
置賜三十三観音霊場 第32番 遍照寺
置賜三十三観音霊場 第33番 泉養院
置賜三十三観音霊場 番外 大聖寺(2)


福島県(15)
奥州三十三観音霊場 第11番 香積山 天王寺
奥州三十三観音霊場 第12番 大悲山 観音寺
奥州三十三観音霊場 第13番 明王山不動院 大聖寺
奥州三十三観音霊場 番外 瑠璃光山 医王寺
東北三十六不動霊場 第31番 安達太良山 相応寺
東北三十六不動霊場 第32番 宝雲山 大龍寺
東北三十六不動霊場 第33番 医徳山 薬師寺
東北三十六不動霊場 第34番 成田山 円養寺
東北三十六不動霊場 第35番 石堂山 徳善院(2)
会津六詣出 普門山 弘安寺
会津六詣出 金塔山 恵隆寺
会津六詣出 金剛山 妙法寺
会津六詣出 福満虚空蔵圓蔵寺
伊達秩父(準秩父)観音霊場 第1番 臥龍山 興国禅寺
中野山 大正寺

東京都(9)
泉岳寺
関東八十八霊場 特別霊場(御府内八十八ヶ所 第1番) 高野山 東京別院
御府内八十八ヶ所 第13番 高野山 龍生院
三縁山広度院 増上寺
関東八十八霊場 特別霊場 五智山 総持寺 西新井大師
・御府内八十八ヶ所 第65番 大聖院 
・御府内八十八ヶ所 第69番 宝生院 
・御府内八十八ヶ所 第80番 長延寺
・御府内八十八ヶ所 第84番 明王院

埼玉(3)
関東八十八霊場 第78番 柳光山 延命院
関東八十八霊場 第79番 龍王山 雨宝寺
関東八十八霊場 第80番 愛宕山 南蔵院

栃木(9)
関東八十八霊場 特別霊場 出流山 満願寺
関東八十八霊場 第18番 摩尼山 長清寺
関東八十八霊場 第19番 東醍醐山 如意輪寺
関東八十八霊場 第20番 多寳山 慈眼寺
関東八十八霊場 第23番 宝珠山 光明寺
関東八十八霊場 第24番 宮慶山 生福寺
関東八十八霊場 第25番 平出山 廣琳寺
関東八十八霊場 第26番 吉利倶山 光照寺
関東八十八霊場 第27番 武茂山 馬頭院

茨城(2)
関東八十八霊場 第37番 如意山 大輪寺
関東八十八霊場 特別霊場 雨引山 楽法寺

千葉(2)
関東三十六不動霊場 第36番 総結願 成田山 新勝寺
関東八十八霊場 第45番 山倉山 観福寺

神奈川(1)
関東八十八霊場 特別霊場 金剛山 平間寺 川崎大師
2011年12月19日 イイね!

2011年 参拝した神社・仏閣 記録用

2011年 参拝した神社・仏閣 記録用神社



-----東京-----
明治神宮(都内三が日参拝者数最多)
靖国神社
熊野神社

-----埼玉-----
秩父神社(全国一の宮)
寶登山神社
三峯神社
鷲宮神社
氷川神社(県内三が日参拝者最多)(全国一の宮)
氷川女體神社(全国一の宮)
久伊豆神社
調神社
春日部八幡神社

-----千葉-----
香取神宮(全国一の宮)
安房神社(全国一の宮)
洲崎神社(全国一の宮)
玉前神社(全国一の宮)
千葉縣護国神社
千葉神社(県内三が日参拝者最多)

----群馬------
一之宮貫前神社(県内三が日参拝者最多)(全国一の宮)
群馬縣護国神社
上野国一社八幡宮
烏子稲荷神社
赤城神社
二宮赤城神社
赤城神社本宮
雷電神社
高鳥天満宮
渋川八幡宮
伊香保神社
桐生天満宮
妙義神社
榛名神社
伊勢崎神社

-----栃木-----
日光東照宮
日光二荒山神社(全国一の宮)
宇都宮二荒山神社(県内三が日参拝者最多)(全国一の宮)
朝日森天満宮
栃木縣護国神社

-----茨城-----
筑波山神社
大寶八幡宮下妻宮
笠間稲荷神社(県内三が日参拝者最多)
出雲大社
鹿島神宮(全国一の宮)
茨城縣護国神社

-----神奈川----
鶴岡八幡宮(県内三が日参拝者最多)(全国一の宮)
寒川神社(全国一の宮)

-----山梨-----
浅間神社(全国一の宮)
武田神社(県内三が日参拝者最多)

-----長野-----
諏訪大社(全国一の宮)


寺院

-----東京-----
第13番 金龍山 浅草寺(坂東三十三観音)
第8番 高尾山 薬王院 有喜寺(関東三十六不動)
第9番 高幡山 明王院 金剛寺(関東三十六不動)
第10番 田無山 総持寺(関東三十六不動)
第11番 亀頂山 密乗院 山寶寺(関東三十六不動)
第12番 寶勝山 蓮光寺 南蔵院(関東三十六不動)
第13番 大聖山 東朝院 南谷寺(関東三十六不動)
第14番 神霊山 慈眼寺 金乗院(関東三十六不動)
第15番 明王山 聖無動院 宝仙寺(関東三十六不動)
第16番 竹園山 最勝寺 教学院(関東三十六不動)
第17番 瀧轟山 明王院 満願寺別院(関東三十六不動)
第18番 泰叡山 瀧泉寺(関東三十六不動)
第19番 牛宝山 明王院 最勝寺(関東三十六不動)
第20番 成田山 新勝寺 東京別院(関東三十六不動)
第21番 川崎大師東京別院(関東三十六不動)
第22番 阿遮山 円満寺 不動院(関東三十六不動)
第23番 砂尾山 橋場寺 不動院(関東三十六不動)
第24番 龍光山 三高寺 正寶院(関東三十六不動)
第25番 皿沼山 永昌院(関東三十六不動)
第26番 五智山 遍照院 總持寺(関東三十六不動)

-----埼玉-----
第9番 都幾山 慈光寺(坂東三十三観音)
第10番 巌殿山 正法寺(坂東三十三観音)
第11番 岩殿山 安楽寺(坂東三十三観音)
第12番 華林山 慈恩寺(坂東三十三観音)
第27番 成田山川越別院本行院(関東三十六不動)
第28番 星野山 無量寿寺 喜多院(関東三十六不動)
第29番 不動山 白山寺 洞昌院(関東三十六不動)
第30番 玉嶹山 總願寺(関東三十六不動)
第31番 光岩山 釈迦院 彌勒密寺(関東三十六不動)
第1番 誦経山 四萬部寺(秩父三十四観音)
第2番 大棚山 真福寺 (秩父三十四観音)
第3番 岩本山 常泉寺 (秩父三十四観音)
第4番 高谷山 金昌寺 (秩父三十四観音)
第5番 小川山 語歌堂長興寺 (秩父三十四観音)
第6番 向陽山 卜雲寺 (秩父三十四観音)
第7番 青苔山 法長寺 (秩父三十四観音)
第8番  清泰山 西善寺 (秩父三十四観音)
第9番 明星山 明智寺 (秩父三十四観音)
第10番 万松山 大慈寺 (秩父三十四観音)
第11番  南石山 常楽寺 (秩父三十四観音)
第12番 仏道山 野坂寺 (秩父三十四観音)
第13番 旗下山 慈眼寺 (秩父三十四観音)
第14番 長岳山 今宮坊 (秩父三十四観音)
第15番 母巣山 少林寺 (秩父三十四観音)
第16番 無量山 西光寺 (秩父三十四観音)
第17番 実正山 定林寺 (秩父三十四観音)
第18番 白道山 神門寺 (秩父三十四観音)
第19番 飛淵山 龍石寺 (秩父三十四観音)
第20番 法王山 岩之上堂 (秩父三十四観音)
第21番 要光山 観音寺 (秩父三十四観音)
第22番 華台山 童子堂 (秩父三十四観音)
第23番 松風山 音楽寺 (秩父三十四観音)
第24番 光智山 法泉寺 (秩父三十四観音)
第25番 岩谷山 久昌寺 (秩父三十四観音)
第26番 万松山 円融寺 (秩父三十四観音)
第27番 龍河山 大淵寺 (秩父三十四観音)
第28番  石龍山 橋立堂 (秩父三十四観音)
第29番 笹戸山 長泉院 (秩父三十四観音)
第30番 瑞龍山 法雲寺 (秩父三十四観音)
第31番 鷲窟山 観音院 (秩父三十四観音)
第32番  般若山 法性寺 (秩父三十四観音)
第33番  延命山 菊水寺 (秩父三十四観音)
第34番  日沢山 水潜寺 (秩父三十四観音)
向山獄山 光明寺

-----千葉-----
第27番 飯沼山 円福寺(坂東三十三観音)
第28番 滑河山 龍正院(坂東三十三観音)
第29番 海上山 千葉寺(坂東三十三観音)
第30番 平野山 高蔵寺(坂東三十三観音)
第31番 大悲山 笠森寺(坂東三十三観音)
第32番 音羽山 清水寺(坂東三十三観音)
第33番 補陀洛山 那古寺(坂東三十三観音)
第32番 普和山 最上寺(関東三十六不動)
第33番 妙高山 大聖院(関東三十六不動)
第34番 幸野山 宝勝院(関東三十六不動)
第35番 阿舎羅山 不動院 大聖寺(関東三十六不動)

-----群馬-----
第15番 白岩山 長谷寺(坂東三十三観音)
第16番 五徳山 水澤寺(坂東三十三観音)
第1番 観音山 慈眼院(関東八十八霊場)


-----栃木-----
第17番 出流山 満願寺(坂東三十三観音)
第18番 日光山 中禅寺(坂東三十三観音)
第19番 天開山 大谷寺(坂東三十三観音)
第20番 獨鈷山 西明寺(坂東三十三観音)
日光山 輪王寺
日光山 大猷院

-----茨城-----
第21番 八溝山 日輪寺(坂東三十三観音)
第22番 妙福山 佐竹寺(坂東三十三観音)
第23番 佐白山 観世音寺(坂東三十三観音)
第24番 雨引山 楽法寺(坂東三十三観音)
第25番 筑波山 大御堂(坂東三十三観音)
第26番 南明山 清瀧寺(坂東三十三観音)
第18番 下野国 持宝院(北関東三十六不動)

-----神奈川---
第1番 大蔵山 杉本寺(坂東三十三観音)
第2番 海雲山 岩殿寺(坂東三十三観音)
第3番 祇園山 安養院 田代寺(坂東三十三観音)
第4番 海光山 長谷寺(坂東三十三観音)
第5番 飯泉山 勝福寺(坂東三十三観音)
第6番 飯上山 長谷寺(坂東三十三観音)
第7番 金目山 光明寺(坂東三十三観音)
第8番 妙法山 星谷寺(坂東三十三観音)
第14番 瑞応山 弘明寺(坂東三十三観音)
第1番 雨降山 大山寺(関東三十六不動)
第2番 大雄山 最乗寺(関東三十六不動)
第3番 成田山横浜別院延命院(関東三十六不動)
第4番 大聖山 真福寺(関東三十六不動)
第5番 清林山 佛乗院 金蔵寺(関東三十六不動)
第6番 神木山 長徳寺 等覚院(関東三十六不動)
第7番 金剛山 金乗院 平間寺(関東三十六不動)




多すぎてリンクさせるの大変だから、来年はマメに記録していく

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation