• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

栄獅子、ネキリムシにやられる

栄獅子、ネキリムシにやられる2週間くらい前に栄獅子の葉が一枚巻いていました。水やりが足りないのかなぁと思い少し多めにやっていたのですが更に一枚また一枚と葉が巻いてくるのです。そして巻いた葉を軽く引っ張るとボソッといった感じで簡単に抜け落ちてしまいます。で、こんなみすぼらしい姿に・・・。

゚(゚´Д`゚)゚

ん~・・・・・、嫌な予感(-_-;)
という訳で鉢の様子を確認するため栄獅子を鉢から出して観察すると、こやつが・・・・

こいつが二匹ほどおりました。このイモムシを手がかりに探すとそれっぽい奴がHIT!
名を【ネキリムシ】と言うそうです。要するに蛾の幼虫でした。
根や茎を食害する害虫との事で、だから葉全体ではなく1枚、また1枚と枯れていったのか・・・、と妙に納得しました。
フムフム・・・と納得しながらこのネキリムシには昇天していただきました。

で、改めて土を入れ元の状態に。少しの間、半日陰で養生していただきます。


さてさて、何種類もあるうちで栄獅子だけに被害が発生しているだけで他の鉢にもそのうち同様の症状が出てくるかもしれないので殺虫剤をばら撒いておこうと考えています。
調べると、このネキリムシにはオルトランが良いそうですが、いわひばに発生する病害虫にヨトウムシという害虫もおり、同時に駆除したほうが効率もいいので評判の良いディプテレックス乳剤を使ってみようかと思います。

この暑い中、買いに行くの面倒だなぁ(;´Д`)
Posted at 2012/08/22 11:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いわひば | 日記
2012年08月22日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第28番 綱正寺 宮崎観音

置賜三十三観音霊場 第28番 綱正寺 宮崎観音御詠歌:なみのおと みやざきてらの かねのこえ にせあんらくと ひびくなりけり
ご本尊:性観世音菩薩

縁起
南陽市宮崎地区にあるのが、置賜第二十八番札所の宮崎観音である。大きな石の鳥居をくぐり参道を進むと観音堂がある。管理寺である綱正寺は元和2年(1616年)南陽市一帯の代官を務めた安部右馬助が創建したと伝わる。安部右馬助は長谷堂合戦では直江兼続と共に戦い武勲をあげ、また南陽市一帯の荒れ地を開墾し村人の生活を助けた。現在でも地区で慕われ続けている。
観音堂は延宝6年(1678年)に再建されたが、それ以前の記録は残されていない。本尊は木製の聖観世音菩薩である。また、堂内には小さな木彫りの尊像が並んでおり、正面左側にある釣り鐘にはご詠歌が刻まれている。









Posted at 2012/08/22 06:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記
2012年08月22日 イイね!

置賜三十三観音霊場 第27番 相応院 高岡観音

置賜三十三観音霊場 第27番 相応院 高岡観音御詠歌:ありがたや だいひのめぐみ ふかければ みいけのなみは しづかなりけり
ご本尊:十一面観世音菩薩

縁起
白鷹町高岡地区にあるのが、置賜第二十七番札所の高岡観音である。参道の石段をのぼっていくと、杉林がひらけ観音堂がある。観音堂の創建は江戸時代後期とみられ、明治になってから置賜三十三観音の札所番号を譲り受けた。
本尊は十一面観世音菩薩であり、秘仏とされている。堂内には奉納された絵馬が掲げられ、観音堂周辺にはたくさんの石碑も建ち並ぶ。また、参道の途中には納経堂が建てられ、大般若経が納められている。







Posted at 2012/08/22 03:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社・仏閣 shrine/temple | 日記

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation