
今週は海の珍しい生物のニュースがいくつかありました
UMAではありませんがこの手のニュースは大好物!😄
6月17日(月)
世界的に極めて珍しい「白いシャチ」が 北海道・知床半島の羅臼町沖に2頭姿を現し観光クルーズ船のスタッフが写真撮影に成功!
めったに見られない「幻の存在」とされていたそうですが 羅臼町沖では昨年も1頭が観察されており2頭が同時に見られたのは2021年以来との事
たまに白い鯨は話題になりますが鯨でもシャチのニュースは初めて聞きました
🐳🐳🐳🐳🐳
また島根県では・・・
6月15日(土)
島根県江津市の江の川河口で 深海魚「リュウグウノツカイ」が生きた状態で捕獲されました
「リュウグウノツカイ」が見つかったのは深海ではなく島根県江津市の江の川河口
駆けつけた島根県立しまね海洋館アクアスのスタッフらが捕獲
アクアスの展示水槽に移しましたが残念ながら翌日には死んだそうです
島根では6月6日にも 江津市沖合いの定置網に生きた状態で捕獲されています
この生体もまもなく死んだみたいですね
6月19日(水)
福岡県の「マリンワールド海の中道」の公式Xで 泳ぐ「リュウグウノツカイ」の映像が公開されネット上で話題となっています
福岡市西区の小呂島にて全長約20cmの幼魚が漁港内の表層を泳いでいたそうです
私もXで動画を見ましたが小さな「リュウグウノツカイ」が優雅に泳ぐ姿が撮影されています
「リュウグウノツカイ」は地震の前兆などと言われます
根拠のない噂ですが最近は頻繁にニュースを見るようになりました
何かが変わってきた事は間違いないのでは?
「ゴジラ-1.0」でもゴジラ出現の前に深海魚が浮かぶシーンがありました
大変なことが起こらない事を祈るばかりです🙏
🚙💨💨💨💨💨
そんな中 またまたやって来ました水曜日
みんカラ定期便 結果発表~‼️
🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁
皆さんのおかげで今週もランキング1位を頂きました‼️
✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️
これでV11です‼️
たくさんの応援有難うございました‼️
🙇🙇🙇🙇🙇
各部門は・・・
《 パーツレビュー 》
🥇フクピカ コーティング施工車用
🥈フクピカ 布シート
🥉WORKMANの洗車用ブーツ
《 整備手帳 》
🥇ステッカーの有効利用
《 フォトギャラリー 》
🥇カワイイ素敵な車
🥈木陰の撮影会
🥉フリードタクシー
今回もたくさんのいいね👍を頂き本当に感謝しかありません‼️
これからも宜しくお願いします‼️
🙏🙏🙏🙏🙏
🙇🙇🙇🙇🙇
関東甲信越地方もついに🌧️梅雨入りとなりそうです
鬱陶しい季節になりますが災害にならない程度の天の恵みも大切ですね
お気をつけて過ごしましょう
また来週~👋
Posted at 2024/06/21 12:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記