• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTさんとマグたんの"マグたん" [ホンダ V-TWIN マグナ]

パーツレビュー

2024年2月20日

TT&CO トゥーカッター  

評価:
5
TT&CO トゥーカッター
まずなんと言ってもかっこ良すぎです!
どこか懐かしいシンプルな佇まい
そして軽い(軽量したところ1050gくらいですね)
フィット感が良い。(日本人の頭の形に合わせて作ってあるようです)
帽体が小さいので頭でっかちにならない。(安全性が確保されているヘルメットの中で最小らしいです)
バイザーやゴーグルのパーツがあっていろいろなジャンルに使える。
といろいろと買ってよかったなと思ったのですが、ここにたどり着くまで結構迷ったり悩んだり葛藤がありまして。
以下飛ばして頂いて結構ですが。

マグナを手に入れてからヘルメットや服装なんかもバイクに合わせたいなと思っていました。
バイクって車と違って乗車して全体でバイクというか、服装だとかヘルメットだとか靴とかそういうのもバイクの一部だなと思って。
特にヘルメットに関しては私自身買ったことがなく、知人から頂いた物をありがたく使わせて頂いておりました。しかしながら、知人はネイキッドだったりSSだったりしますのでいわゆる王道的なフルフェイスなわけです。
アメリカンに似合うかと言われると、すこし悩んでしまうわけです。

そこで今回ヘルメットを初めて購入してみました。
最初はアメリカンらしくいわゆる半ヘルかと思ったのですが、それだと安全性能が低いかなぁ?と思ったり、私自身がワイルド系じゃないので半ヘルだとモグリ感が出てしまいそうだなぁと思ったのでスモールジェットがいいかなぁと思ったのですが、スモールジェットもマッチ棒みたいになるという心配があったり、これまた顎が出ているので転ぶと顎をなくしそうだなというところです。

結構ジェットヘルメットはサイズ感が命といいますか。変にでかいと頭でっかちでかっこ悪いし、調べると眼深?じゃないとダサいとか色々と、しかし今回はアメリカンらしくフルフェイスじゃなくてジェットと意気込んでいて散々スモールジェットを探していて有名なところではBELLやブコ、このTT&COやArai、SHOEI、その他いろいろなメーカーからスモールジェットは出ていまして、あんまりカラフルなカラーだと浮きそうとか年甲斐もなくとかなりそうで。
本当なら何個もあればその時の気分に応じて変えられるのですが、そうもいかないので、無難オブ無難でブラックか白かと思っていて白だとなんとなく族ヘルっぽいなぁと悩み、ブラックもつやつやだとなんだかなぁ、グレーとかアイボリーなんかもと思っていたところにマットブラックが中々にいいのでないかと。
でもって、縁取りがメッキのタイプがいいかなぁと思ってポチる寸前に本当にこれでいいのだろうか?
となりもう一度見て回ろうと思ったところ最初から少し気になっていたトゥーカッターがやたらとこちらを見てくるのですよ、しかもマットブラックのやつが。
なんかこうビビッと来たというか気がついたらポチってしまっていましたとさ。

と言うことで悩んだ末のトゥーカッター。
ちょっと予算超えましたが、末永く使えるならいいかなと。
うーん、かっこいい。
ヘルメットかぶって鏡をみてかっこいいなと笑
妻もあんたそれにあってるよって言ってくれたので良かったです。
妻もこのトゥーカッターの白がほしいらしいです笑

最後に肝心なことを•••
私の頭囲は57cmで、このトゥーカッターはフリーサイズで58cmから59cmみたいなんですよね。
なので、割とぶかぶかです笑
でもかぶってしまってあご紐をしっかりと閉めれば割としっくりくるので、チークパットのSを買おうか、買わまいか迷い中です。
でも脱着が楽なのでこのままでいいかな。
今まで使っていたフルフェイスはSだったのですがきつすぎてかぶったら脱ぎたくないし脱いだらかぶりたくない笑
という感じだったので脱着が楽なこのままでいいかなと思っています。
しかし、軽いなぁ。
ゴーグルはヘルメットに装着したままでも大丈夫なようにゴーグルストッパーがついているのですが、よりシンプルに見せるためには使うときだけつけるスタイルのほうがいいと思ったのでゴーグルはバイクのバッグの中に忍ばせておこうかなと思います。
ちゃんとゴーグル収納用の袋もついてきましたので。傷もつかずに良いですね。

久しぶりにとてもいい買い物をしたなと。
なんというか、バイク云々とか関係なく素直にこのヘルメットのデザインが好き
因みに、このTT&COは500TXってモデルがあり、これはジェットヘルメットなんですが、バイク乗車用ではなく飾り用ってことらしいです。
観賞用にもいいということです、でもその気持ちなんとなくわかりますね。
このトゥーカッターも見ているだけでも良いデザインですね。
乗らないときは棚とかに飾っておきたい。
  • ゴーグル付この他にオプションでオフ車用のゴーグルもあるらしいです
    ピッタリと張り付き風は入りません
  • バイザー付き
  • バイザーとゴーグル付き
  • さり気ないワンポイントも良いですね。
定価30,000 円
購入価格22,000 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

OGK / Ryuki

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:46件

Arai / GP-6S

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:318件

SHOEI / X-FIFTEEN

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:21件

OGK / AVAND-2

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:56件

SHOEI / Z-8

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:50件

Arai / RX-7X

平均評価 :  ★★★★4.94
レビュー:105件

関連レビューピックアップ

不明 ヘルメットホルダー

評価: ★★★

NoBudz SPACE HELMET FINAL EDITION <chor ...

評価: ★★★★★

不明 ヘルメットホルダー

評価: ★★★

DUNLOP Kabuki D404

評価: ★★★★

不明 空気圧モニター TPMS

評価: ★★★★

CTEK コネクションリード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kanななこ さん
今までで一番の大きな手術になるのではないかと…車検で浮かれた私を戒めようとしているのだなと痛感しましたね笑
車検だけが関門ではないぞと、これからますます故障が増えるぞと…
ガタが加速しないことを祈ります。
しかし同時にどう直してやるか楽しみですね笑」
何シテル?   07/02 14:47
古い初代TT初期型と、これまた古い初期型V-TWIN MAGNAの二刀流です。 メジャーな弄りやマニアックな弄り話なんかを備忘録としてあげていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) ハザードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 13:23:32
イグニッションコイル 移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:31:32
リチウムバッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:30:22

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ マグたん (ホンダ V-TWIN マグナ)
バイクは初めてなので左も右も分かりませんのでここで勉強させていただきます。 純正のままの ...
アウディ TT クーペ TTさん (アウディ TT クーペ)
初代アウディ TT クーペに乗っています。 純正とはかけ離れてしまいましたが、まぁ好き勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation