• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kabatotの愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

jb03 エンジン周りの小変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日
整備手帳やパーツレビューなどで紹介した
spタケガワの
ハイパーS -stage
ボアアップキット145ccですが

それ以外にも
エンジン周りに
幾つかの小変更を行いましたので
ここに紹介します

まず一つ目は
spタケガワのタペットカバーセットです
2
インテーク側のカバーです
カバーを変えるだけでも
印象がかなり変わる気がします
3
エギゾースト側のカバーです
この画像では確認できませんが
spタケガワの
レーザーマーキングロゴが
記されています
4
このタペットカバーを購入した理由は
オイルの吹き出し口が
純正に比べて多いということです
潤滑及び冷却効果の向上を
期待している所です
5
二つ目は
spタケガワのタコメーターに接続している
油温センサーの移設です

これまでのドレンボルトからではなく
純正の油温センサー部に
アタッチメントをつけて
そこにspタケガワの
油温センサー1/8タイプを
取り付けていただきました

移設することで
オイル交換のたびに
油温センサーの破損を
心配することがなくなり

油温もより正確に測れると
考えたからです
6
三つ目は
マフラーの一部加工です

今回の燃調セッティングのために
O2センサーのボスを
取り付けていただきました✨

このボスがあると
今後色々と浪漫が膨らみます🤩✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換、他メンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換@33,532km

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

オイル交換【27回目】

難易度:

オイル交換,チェーンメンテ(6143km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人を選ぶバイク http://cvw.jp/b/3472934/48182473/
何シテル?   01/02 18:07
kabatotと言います 名前の由来は 子どもが小さい頃 家族で車で移動する際 乗っていた デリカスペースギア(後にデリカd:5)の顔が カバに似ていたからで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 クリップリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:54:18
燃費記録 2025/07/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:53:54
 
ホンダ(純正) Dax125 スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:10:38

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキーいいですよ✨ 【モンキー軽2輪化までの軌跡と今後の展望】 🔴【納車時】 ...
スズキ アルトワークス あるとサン (スズキ アルトワークス)
こんにちは✨ 主に X(旧Twitter)に出没していますが Xで書ききれない内容等を ...
その他 自転車 その他 自転車
パナソニックのチタンフレームバイク traincle 6500 です JRとの共同開発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation