2023年12月18日
販売店努力で、安くはなったが、メーカーは一円も出さず?
販売店は、メーカーとユーザーの挟み撃ちに会い、
「こばやかわぁあああああ!」と、関ヶ原の大谷さぁん状態。
そしてユーザーも大損。
詳しくはWEBで。いえいえ、おいおいと。
Posted at 2023/12/18 20:02:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日
「トラブルは、ディーラーと相談してください。」と、門前払いでしかも、販売会社に丸投げなメーカ側。
真の「お客様相談室」など世には存在しない。
実態は「問題なお客様対策室兼、電話があったらディーラーに伝える転送室」まともに質問にも答えない。ただただ話し合いはディーラーと。何もしていませんよ。
お客様の役に立つことはしていません。
別のことで販売店の本社に相談したときの方が役に立ちました。
今回、仰せの通り、ディーラーに確認をしました。
中古車を買ってすぐに保証で交換したミッションは「新品」です。だそうです。
費用削減のためにリビルト品や中古品で修理したわけではない。
ということは、フリードハイブリッドGP3のミッションは新品でも2年以内2万7円キロで壊れたという実績が確定しました。
そろそろ、最終的な結論が出そうな気配が出てきました。
またご報告します!
ボディーサイズやデザインから、シエンタよりもフリードを推したい。
のだが、これでは、次に新車が買えるお財布だったとしても、何を買ってよいのかわからない。
iーDCDもいろは坂のトラブルで有名になった。
GB5以降の方、その後いかがですか。
他の車種になりますが、i-mmdはどうですか?
レポートお待ちいています。
カッコよくドレスアップされたレポートは楽しいけれども、ドロドロとしたリアルなレポートももっともっと上げていただきたいです。
Posted at 2023/12/10 12:49:12 | |
トラックバック(0) |
ミッショントラブル | クルマ