• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tampamiamiのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

初めてのマツダ車を1年乗って嫌だったこと

車に対しては全く嫌なところはありません。
敢えて今回、1年を振り返ってMAZDAで嫌だったところを記します。

2022年3月20日 CX5の見積もりを出す
 若い営業マン 長く付き合っていけるか自分なりに考える

3月21日 内金を払う
 車、特にMAZDAが好きな営業マン。これから、お互いに近寄れる気がする
 納車は6月末頃の予定とのこと
 注文書を作成する
 (この頃は、ニュースでも車がなかなか納車されない。と言われていた)

 10日1回の割合で車の現状を連絡してくれることに

6月2日 その時乗っていた車(アルファード)を引き取りに(車検が来たため)

6月中旬 急に営業マンが転勤に 次の営業マンは数週間連絡が来なく誰が担当になったのか分からずディーラーに連絡を入れる

7月17日 生産日が決まる

7月21日 広島出荷の連絡が入る
     再度自動車注文書を作成 ブレーキキャリパーのペイントを追加する

7月29日 登録

8月1日 8月10日にディーラーに待望のCX5が来ると連絡が!

8月14日 ついに愛車と対面

車と出会えたのは嬉しかったが、この間ティッシュ1つさえもらっていない。
その上、納車日には最寄りの駅までしか迎えに行けない。と。

もちろん、ネットを見ていると納車記念に皮の車検ケースをもらった。とかあり多少期待したが、それも無し。

他社では、何かをもらったり家まで迎えに来てもらったりしていたが・・・
全車を17年も乗っていたいるうちに時代が変わったという事か?

1月23日 半年点検時に抗菌コートを施工
 この時、MAZDAで初めてもらった。 MAZDAのカレンダー
 今も毎日見ています
 少しずつ、新しい営業マンとも仲良くなっていました

3月頭 営業マンが定年の為、また変わる
 こんなこと初めてです。
 車を1年も乗っていないのに3人目の営業マンだなんて。

私がMAZDA者に乗って嫌だったのは、上記のころころ変わる営業
それと、小さな心配りです。


実は、3人目の営業マンは、新人。
最初のメールから誰かを紹介して。的なメールでとっても
嫌だったのですが、今は結構信頼して仲良くやっています。

途中、嫌だった事も今がいいのでOKかな?(笑

 




 




Posted at 2023/10/23 12:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初車検 http://cvw.jp/b/3474023/48566050/
何シテル?   07/27 10:16
tampamiamiです。よろしくお願いします。 トヨタ、日産、ホンダ、いすゞ自動車等日本メーカーの車を所有してきました。普通自動車で所有していない 唯一の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5 ついに来ました。契約をしてから約5か月。 色んな所にドライブするのが楽しみです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation