• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini 35の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2023年3月26日

リアブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ローターを交換するために、キャリパー丸ごと外す勢いでしたが、車体後方から見える17mmのボルト2本を外すとガバっと外れるらしい。先にブレーキパッドは外しておきます。
2
ローターはねじ止めしてあるので外して、ハンマーでコンコン叩いていると外れました。新しいディスクはパーツクリーナーで洗って。
3
逆順でキャリパーを取り付け、ブレーキパッドを取り付け、ホイール装着。ハンドブレーキを引き、フットブレーキを何度か踏んで片側終わり。
4
キーキー音がなくなり非常に快適になりました。古いローターは削れ方が均一じゃなかったんでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンのガス漏れ放置6ヶ月。
そろそろ梅雨の準備と称して早目に修理に取り掛かる…
まずは怪しい高圧側バルブコア。
コア回しを購入し、緩めると…

こんなところから折れるのか、お前…
バルブ先端は配管内に置き去りに。

エアコン復活なるか⁉︎」
何シテル?   04/06 14:23
mini 35です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mini 35さんのプジョー 206CC (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:22:09

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC (カブリオレ)に乗っています。オープンエアは気分爽快! 内外装は劣化との戦い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation