• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pikaichiの"Civic 111" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

パーツレビュー

2022年11月17日

CAR MATE / カーメイト GIGA LEDフォグバルブ S2800GS / BW581  

評価:
5
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDフォグバルブ S2800GS / BW581
カーメイト BW581 GIGA LEDフォグバルブ S2800GS 6000K 2800lm です。

<SPEC>
・全光束:2800lm(2灯合計値 車両1台分)
・発光色:6000K(白色光)
・電圧DC12V 消費電力11.5W

純正のフォグバルブの明るさが十分でなく実用的でなかったため、バルブが特殊形状のシビックFL4にも適合しており、「純正LEDフォグランプ専用設計!明るさ純正比約300%」と明るさの向上も期待できそうなカーメイトの BW581 に換装しました。

純正バルブと同サイズの一体型構造で、同社WebページでシビックFL4へのバルブ交換方法も紹介されており、みんカラ諸先輩のようにDIYも可能と思われますが、今回は10%オフに魅かれてスーパーオートバックスで購入・取付をしました。

ちなみに待合室でピット作業を見ることができましたが、作業時間はリフトアップで20分程度でした。純正バルブが固いのか運転席側の脱着に多少手こずっていたようです。

フォグと言えばイエローの世代ですが、これまで愛車のフォグがホワイトであったことや、純正感を損ないたくなかったため、前照灯はホワイトで統一しました。降雪や濃霧も含めて悪天候時に乗る機会も少なく、街乗り夜間走行時の視認性を優先したかったこともホワイト選択の理由です。

なお、最後まで価格帯も同じでみんカラシビックオーナーにも人気のホワイト・イエロー切替型「信玄・暁月」と迷いましたが、暁月の場合、ケーブル長と別体型ドライバーユニットの納まりが気になったため、残念ながら断念しました。

冷却性能に優れた独自形状のヒートシンクは、純正より放熱性が期待できそうで、3年間の長期保証もアドバンテージが大きいですね。

明るさが純正比300%かどうかは分かりませんが、明るさと見やすさの向上は実感でき、特にフロント周辺は格段に明るくなりました。

カットラインは純正と同レベルな印象で、先行車や対向車が不快に感じることはないでしょう。

6000Kで青味のない白色光であるため、純正LEDヘッドライトの発光色と遜色なく、見た目も全く違和感がないため、おそらく車検も大丈夫と思われます。

フォグも明るくなり、夜間走行時の面構えがクッキリ・ハッキリしてカッコ良さが増しました。
  • 従来のバルブとは異なり、最近採用が増えているコンパクトな新型の特殊形状となっています。
  • 冷却性能に優れた独自形状のヒートシンクです。羽根が多いですね。
  • 取り外した純正のフォグバルブです。LEDチップが小さく、ヒートシンクも大づくりなのが分かります。
  • 純正LEDヘッドライトの発光色と遜色なく、見た目も全く違和感がありません。
  • 明るさと見やすさの向上が実感できます。
  • 特にフロント周辺は格段に明るくなりました。照射範囲もいい感じです。
定価10,800 円
購入価格9,720 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※SALEにて10%OFF

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / GIGA フォグランプ専用コンバージョンキット プレミアムスカイ 6500K H8/H9/H11共通 25W ホワイト / GF1165

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

CAR MATE / カーメイト / BW582

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:15件

CAR MATE / カーメイト / GIGA LEDフォグランプ S6000

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:11件

CAR MATE / カーメイト / GIGA LEDフォグランプバルブ X-Focus H8/H11/H16 / BW511

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:138件

CAR MATE / カーメイト / GIGA パーフェクトスカイ HB3/HB4 30Wキット / GFK660

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

CAR MATE / カーメイト / GIGA HIDコンバージョンキット 6500K H8・H9・H11 / GFK1165

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

SUPAREE LED フォグ 色切り替え LED フォグランプ DC12V対 ...

評価: ★★★★★

不明 フォグライト

評価: ★★★

SUPAREE H8 H11イエローLEDバルブ

評価: ★★★★★

メーカー不明 GKフィット 汎用フォグ イエローレンズ

評価: ★★★★★

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え

評価: ★★★★

VELENO VELENO ULTIMATE 8400lm LEDイエローフォ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月18日 12:33
Pikaichiさんこんにちは!
ちょうど私もフォグランプを変えたくてうずうずしてる中タイムリーな記事でした!
写真を見た感じですがかなり明るくなっているように見えます!ホワイトでの統一も良いですね!

私は本体がブルーなので映えるイエローのフォグランプにしようと思っていたのですが、やはり視認性的にはホワイトの方が良いのでしょうか?

また、価格については工賃込みの金額でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが教えて頂けますと幸いです🙇🏻‍♀️
コメントへの返答
2022年11月18日 17:28
かんとくくん823さん、こんにちは!
Pikaichiです。
視認性の点ですが悪天候時や路面が濡れた状態だと光の波長の関係でイエローの方が視認性が高いと言われていますが、年齢的にもイエローだと気疲れてしまうためホワイトを選択しました。
晴天時であれば明るさではホワイトの方が実感できるのではないかと思いますが、最終的には好みの問題だと思います。ホワイトも一体感があっていいですよ!
工賃は別でスーパーオートバックスの場合で7,700円でした。結構しますね。
ホワイトかイエローかやっぱり悩みますよね。
2022年11月18日 23:23
Pikaichiさん
ご返信ありがとうございます🙇

ホワイトもいいですよね✨

もう少し検討してみたいと思います!ちなみに本日オートバックスへ行ったところ同メーカーのイエローが欠品してました(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 【リコール対応】電動パワーステアリングギヤボックス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3474690/car/3320541/8217265/note.aspx
何シテル?   05/04 16:09
Pikaichiです。よろしくお願いします。 2022年9月3日、Honda Civic e:HEV(FL4)がようやく納車しました。 10年ぶりの新車で安...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDウィンカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:03:34
AXIS-PARTS スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:33:38
タッチアップペイント補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:09:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Civic 111 (ホンダ シビック (ハッチバック))
Honda Civic e:HEV(FL4)に乗っています。 予約:2022年4月23日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation