• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽しく改造の"カロクロ" [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

サイドミラーシーケンシャルLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カロクロにエンラージさんのサイドミラーシーケンシャルLED装着しました。

ごめんなさい
とても写真を撮るゆとりがなく言葉だけでお伝えします。

まず前提条件として、私のカロクロはパノラミックビューのカメラと、ウェルカムランプがサイドミラーに内蔵されています。

エンラージさんからカロクロの取付動画が出ることになっていますが、12月になると言われています。

大部分はカロクロ以外の取付動画を参考にするのですが、ここでは違いと注意点だけ伝えします。

ミラーを外すとき、熱線用のコネクタが硬いのですが、固めの工具(金属はやめた方が良い)で、テコの原理で隙間に入れると外れます。

上カバーが外れたら、ネジを外すのですが、上の中央のネジは外さず、4カ所のネジを外します。1カ所はだいぶ深いので見逃さないように。

つぎに下のカバーを外すのですがトラップがあって、爪は一カ所。ごめんなさい、位置は説明ができないので、後日写真が撮れたら乗せます。

そして、下カバーは後方にまっすぐ引き抜くようになっていますので、無理に力を入れない方が良いです。

完全に下カバーを外さなくても、だいたい引き抜ければ交換可能です。

もう一つのトラップが、下カバーを外す、付ける時のサイドミラーの角度です。
下カバーが抜ける角度は決まっているので、抜けない、はまらない場合はサイドミラーを色んな角度に変えてやってみてください。

以上
ほんと写真が無くてごめんなさい。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウターミラーカバー交換

難易度:

パノラミックビューモニター復活

難易度:

ドアミラーカバー取付け

難易度:

LEDバックライト取り付け

難易度:

マキタ充電式ブロア の修理!

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤レンガ倉庫付近から最後のショットです。
ここから、ベイブリッジ、羽田空港下、レインボーブリッジ経由で帰宅しました!」
何シテル?   06/08 22:47
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バックドアサービスホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:16:34
静音化④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:30:10
SonicDesign(ソニックデザイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:29:37

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation