• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

名楽器再生『Guild』前編

 こんにちはです。
弟子がサボって師が走り、師が弟子をボコボコにするのもあと数日。
昨日も仕事で、バイクが絡む事故を目撃しましたが、
無事に年を越せるよう気をつけようと思いました。
 
 そんな師走の忙しい時期に預かってしまったギターをご紹介。



 DeArmond by GuildのStarFireというセミアコです。
韓国で組み立てられたギターです。



韓国製のギターは2本目ですが、日本と同じくらいしっかりした工房が
あるんでしょうね。素晴らしい仕上がりです。
DeArmondというアメリカのpickupメーカーのギターです。
なので、同社のDynaSonicというpickupがのっています。



どんな音奏でてくれるかは仕上がってからのお楽しみです。

 今回の依頼内容が
「ビンテージの風味は残して細かい調整をお願いしたい。」
という感じです。



フレット磨き(ほぼ無使用品なので)と電装系の接点回復、
パーツを外してボディの磨き、パーツの掃除(いつもは磨く)。
で、暫く遊ぶ (笑)。
ES335に続き、セミアコは2本目ですが、楽しみです!

 お正月は仕事なので、後編はしばらく後になりそうです。
だれも楽しみにはしてないので、
のんびりタイミング見て書こうと思いますw
もう、ほぼ僕の作業記録みたいになっています m(_ _)m

ブログ一覧 | ギター | 日記
Posted at 2020/12/30 10:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年12月31日 12:50
こんにちは良いお年をお迎えくださいませ^^

すごくヴィンテージ風情のあるギターですね! ジャズ系的インテリな感じがカッコイイですね!

電装系の接点回復で思い出したのですが、ペダルエフェクター関係って、定期的な接点洗浄剤や接点復活剤とかでのメンテナンスってした方が良いものでしょうか?
また、接点洗浄剤は良しとしても、洗浄復活剤はあまり使わない方が無難ということを聞いたことがあるのですが、そういうものかご存じでしょうか。少しでも長持ちさせて使いたいので知りたくてすいません。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:58
こんにちは〜。
パーツも風情も半端ないですw。
ピカピカに磨きたくなるのを必死に堪えてますw。

 綿棒に接点復活剤を付けて、
IN及びOUTのジャック内をゴシゴシシコシコ出し入れして掃除すれば十分です。
 復活剤はこの様に『磨きながら復活させる』のに適しています。
 
 洗浄剤はポットなどの動作接点部に『ぶっかける、もしくは隙間から少量で充填する』のに適しています。
復活剤をポット内に吹き込むと漏電する可能性があるそうです。

 よく、「サンドペーパーを丸めて磨くと良い」というのを聞きますが、接触が悪い時の最終手段です。
普段からは絶対やらない方がいいです。
錆びやすくなります。
2020年12月31日 14:09
なるほど知りませんでした、ありがとうございます^ ^!
使いようによっては悪影響あるのですね、参考になりました注意します!
そうすると、ペダルエフェクターはジャック(接点復活剤)もポット(接点洗浄剤)も正常なら定期的なメンテまでは不要でしょうか?
そういえば、ギターは普段そこまで定期的に接点剤でメンテしないですもんね。
コメントへの返答
2020年12月31日 14:14
エフェクターは定期的に通電させてあげてれば大丈夫だと思います。
僕のところに修理で来るエフェクターは、10年以上振りに久々使ってみたらおかしくなってる子達ですw。

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation