• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

おかえりなさい♪

こんばんはです。
白い物体出し切って完全復活の黒虫ですw

1年間トレードしていた愛機が帰って来ました。



FENDER JAPAN 1990年フジゲン製です。
みん友さんのブログでも、1993〜1994年製のフジゲンストラトが話題に上がっていたのでタイムリーですw。

一年間、いつも近くにいた愛機がいないのがやっぱり寂しかったです( ; ; )。
でも、
経験豊かな弾き手さんに好きに弾いてもらう事で、
粗大ゴミから復活したこの子の可能性を確認出来ました。
このご時世の為、ライブで活躍する事は無かったのですが、
気になった事を素直に教えてもらい、忠実に調整。
これが正解では無いのでしょうけど。
でも、僕一人では到底無理でした。
6時間以上ぶっ続けで弾く人、そんなにいないと思いますw。

フロートしているブリッジでも、ほぼチューニングが狂わなくなっています。
ローポジションでの手首の負担を軽減。
音質低下を抑えたノイズの軽減。



それにしても、綺麗です。
上手な方は、綺麗に使うんですね。
これからおかえりメンテをしますが、涙出そうです。
先ずは、乾杯です♪

また酒かぁ!!!

ブログ一覧 | ギター | 日記
Posted at 2021/10/14 21:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2021年10月14日 23:44
本当ストラトって区別つかないっすねw

しかし、作りめちゃめちゃ良いんですよね。25年~経っても褪せないボディにネックの触り心地


作りが良いから分からないんですかね?
コメントへの返答
2021年10月15日 6:58
僕も、シリアルで見る事しかできません。

日本と韓国の木工技術には振れがないです。
米国製、国産両方の同じようなモデルをメンテしていると、
え!?逆じゃないの?
位違います。
米国製のネックジョイント部には結構な確率でシムが入ってます。
国産は無くはないですが、少ないと思います。
塗装に関しては、日本の気候が大きく関係していて、耐久性が強く吸湿率の低い塗装を使っているのだと思います。

作りが良いから判らない。
同感ですw。

ピックアップも含め、電気系は米国製の方が好きです。
2021年10月15日 8:01
ツーバーストカラーは見た目もイイですね!カッコいいストラトです!一生ものですね!大事に弾いて下さいね(^^♪
コメントへの返答
2021年10月15日 8:28
僕の好みは、
スリーバーストよりツーバースト。
メープル指板よりローズ指板。
これが、無い組み合わせなんですw
構造が単純でも、よく考えられているギターですよね。
お金に困らない限りは一生手元にあると思います♪
2021年10月15日 13:58
ストラト弾くとストラトの方がいいな~と思い、レスポール弾くとレスポールの方がいいなぁと思う。を延々とリピートしてます。

キャンディアップルのtyler、DimarzioのDP409というPUでした。調べると暴れる音系を謳ってますが、明らかにパワー不足な感じがしていますが、このPUご存知でらっしゃいますか?
コメントへの返答
2021年10月15日 14:18
正直、存じ上げていなかったPUですw。
いま、調べましたw。
メーカーがどう謳おうが、
僕にはアルニコ2自体が音圧を感じさせない特性と思っています。
確かにバランスは中底域に寄っていますが、hiroshi!さんが感じるパワー不足は音圧感の低さではないでしょうか?
8.5kΩは底パワーではないです。

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation