• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

名楽器再生『Tom Anderson Drop Top Classic』出張編

こんばんはです。
今回のツアー初日は、
西日本の大物ギラ会ギターリストYuzyさんのギターさん出張リペア♪

メイン機、Tom Anderson Drop Top Classic
写真全く撮ってない!
ので、ご本人さんのフォトギャラリーから盗みますw



行った作業は、
・ネック反りの調整(ほんの気持ち順反りに)。
・フレット擦り合わせと磨き。
・ナット(4〜6弦)溝の修復。※4弦開放がビビっていました。
・弦高調整(指板Rより超若干緩く♪)。
・ブリッジフロート調整。
・オクターブ調整。
・ハイパスコンデンサが外れかけていたので再配線。
・電装系のガリ修復。
・ペグのトルク調整。
・ストラップピンの増し締め。
以上が、トムアンダーソンの作業(4時間半)でした。
演奏動画はリペア後の演奏となります♪

僕なりのYuzyさん愛機トムアンの感想!
弾き込まれている感じと経年での鳴りの良さは格別でした。
木自体の結合水もかなり抜けてきてます。
狂いが出ない領域。
トムアンダーソンは創設から今まで常にハイエンドメーカー。
ネック調整も素直。
上記の反り調整ではトラスロッド時計回りに10度回転のみです。
元々抜けるサウンドです。
今回、全弦均等に抜ける様にセットアップしました。
動画撮影で僕が弾いてますが、
レギュラースケールでもかなり弾きやすいネック厚。
ピックアップはフロント、センターをご自身で交換されていますが、
凄く良い暖かくもキレのあるサウンドです!
僕も含め、憧れる方が多いの納得w


その他にも
Fender ジャズマスター
オクターブ調整

、、、作業内容忘れましたw

Yuzyさん、思い出せます?w
トムアンダーソンのインパクト強すぎてwww
ナット溝の調整が他にもあった様な無いようなw
ブログ一覧 | ギター | 日記
Posted at 2022/07/19 23:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年7月20日 14:57
他にやって頂いた作業はIbanez/AZのナット溝を深くしてもらいました。

TomAndersonはチョーキングによる詰まりも無くなり、くぼんでいたフレットもほぼ無くなり超ピカピカで気持ちよく弾かせてもらっています!

このギターは僕が初めて鳴りが良いと実感したギターなんです。
生音の時点で音が大きくて、ギター全体がしっかり鳴ってるイメージ。
それまではVAIモデルやMUSICMAN等のロック式が多かったせいもあるかもしれないですが。

ピックアップはオリジナルはすごくクリーンで程よく芯があってクセが全然ないイメージ。
スタジオ系の人がこぞって使うのも頷けます。
クセが無いのに飽きてしまいSuhrに変えましたが、そのうちまた戻すかもしれません。


メンテ時の写真が無いのはご安心を。
動画撮ってたやつを今ちまちま編集してるので、近々アップ予定です👍
コメントへの返答
2022年7月20日 15:42
AZも作業したんですね!?
やば、本気で認知症かも?w

TomAndersonの調子も良さそうです安心しました♪
あともう一回はフレット擦り合わせ出来そうです。

本当に良い音でした♪
オリジナルPUが気になりますw

やった!!
メンテ時のブログ楽しみです♪
いつもは作業しながら片手で写真撮ってるので、
どんな作業風景になっているか気になりますw

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation