• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

名…再生w「シールド」編

こんばんはです。 依頼されてるギターがなかなか届かなくて、 特にネタが無い黒虫ですw ギターには消耗品が沢山あります。 弦はもちろんの事、永い意味でいうと本体の木以外は全て消耗品かも(T ^ T)。 その他の周辺機材だと、代表的なのがシールド。 殆どが付け根で断線します。 音質に影響する為、そこ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 19:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月22日 イイね!

名楽器再生『YAMAHA FG-2500』♯番外編

こんにちはです♪ 黒虫信仰の儀式が始まりました。 この儀式に供えられたギターは弾き手の技術を遥かに上回る音色になります。 んなわけあるか!!w 妻が作ったお香でホール内に香りを付けてます。 香りの材料は今回、沈香というワシントン条約の対象になっていて高価だそうです。 僕の財布には影響 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/22 12:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月21日 イイね!

名楽器再生『YAMAHA FG-2500』♯後編

こんばんはです! 早く晩御飯の広島風お好み焼き作れ! と急かされながらも、ブログ書いてる黒虫ですw オレンジラベルビンテージ。 YAMAHA FG-2500。 引き続きの作業から完成まで一気に行きます! ナット交換で依頼されたギターなのですが、 前回もこの写真使いましたが、まぁ酷い。 溝に ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 19:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月18日 イイね!

迷楽器コレクション-その②

こんばんはです。 あたりめ食べた後はマスクしちゃいかん! と、体感じた黒虫です♪ 今回、所有ジャパンビンテージを紹介します! の第二弾。 1979年マツモク製 Greco レスポールです。 Grecoには受難の年。 1979年は本家に訴えられ、ロゴをこの年の数ヶ月生産にGOロゴを使用。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 02:00:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月12日 イイね!

電車で雪見プチ旅♪

おはようございますです。 昨日は、リペアしたギター『James Tyler Classicゴールド』の お返しにあがる為、お住いの河口湖へ。 本来は車で行くのですが、積雪で急遽電車で行く事になりました。 電車が好きな割に年に何回かしか乗らないので、 少しドキドキですw 現地に近づくにつれ、積雪 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 09:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年02月08日 イイね!

名楽器再生『YAMAHA FG-2500』♯前編

こんばんはです。 寒い。 明後日は雪予報ですね。 困りますw 今回登場いただくギターさんは、 YAMAHAのオレンジラベルFGです。 1982年製のビンテージ。 ナットが外れていて、 バインディングも剥がれかけています。 後は細かいところをチェックして、 調整します。 直したら ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 18:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月06日 イイね!

My楽器再生『FERNANDES ストラト』試奏編

おはようございます♪ 実は今日、リペアしたギターの返却の日でした。 職場でいつも一緒にいる同僚の感染が判り、 自主的に人と会わない様にしています。 なので、返却が延期。 お伝えして日程変更で承諾いただき、 心配までしていただきました。 申し訳ないと思いながらも感謝です。 さて、朝から蘇った新愛機 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 09:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月06日 イイね!

My楽器再生『FERNANDES ストラト』後編

こんばんはです! 寒いですね! 明日は関東でも雪予報。 冬眠したいw 元ロッカーから僕のロッカー経由でいただいたギター。 FERNANDES ストラトキャスター復活の後編です! 今回は交換パーツのご紹介から。 ピックアップはフロントとリアを交換します。 共にDimarzioのスタック型シングル ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 00:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月04日 イイね!

迷楽器コレクション-その①

こんばんはです。 北京オリンピック始まりましたね。 開会式を観ながら書いてますw さて、多分2回で終わるであろうコレクションシリーズw 初登場は! 1973〜5(くらい)年製Burny初期のレスポールJrです。 残念ながらロゴは綺麗に消されています。 この部分で判別出来ます。 初期は ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 23:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  123 45
67 891011 12
1314151617 1819
20 21 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation