• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

名楽器再生『micro QTron』後編

 待ちに待った、誰も楽しみにしていない後編をお届けします!
完成!!


見た目は!!w

 今回は僕の腕では修復不能!!
降参します。
依頼主さんはもっとガッカリしていますw
27日くらいに本番で使う予定だったみたいです。
ごめんなさい。

本当に悔しいです。
Posted at 2020/12/17 18:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2020年12月17日 イイね!

名楽器再生 『micro QTron』前編

 マ○○が安く購入、エ○が再生しマ○○が売って利益を出す、
あの海外の名番組っぽいタイトルで車好きSNS に絡めてみた黒虫ですw。
これからこの手使おw

 このタイトルで「おっ!」と思った方はマニアです。
エンベロープ系エフェクターの名エフェクターです。
あ、作業前の写真撮り忘れた!w


electro-harmonix社の代表的なエフェクターですね。
僕は所有した事なく、初めて実物を見ました。
勿論、僕の所に来たって事は壊れてますw。
だから、治さないと遊べない!!
『遊びたければ治せ。』という黒虫家家訓第24条のイです。

<問題の症状>
OFFでは全く問題なく、ONにするとLEDは点くのですが音が全く鳴らない。

 よくある故障箇所のスイッチかと思い、交換。
トゥルーバイパス機能のある3PDTフットスイッチです。


んっ?
治ってない・・・(汗)。
ここからが大変です。
色々考えられるので一つ一つ確認。

がくぅ・・・。
一番厄介そうなロータリースイッチでした。
物が手に入れば即購入で交換しようと思ったのですが、
このタイプのロータリースイッチ、パーツが無い!
全てのパーツが基板固定なので代用も出来ない。と思う。
製作元のニューヨークに買いに行きたいくらいです!
エフェクター自体も玉数が少ないのか中古も高い。

仕方なく一部カバーの爪を破損させながらも分解。
、、、これだ・・・。

中のパーツが破損で固定されてない。
ゴム糊等の裏技を使って何とか固定。


 ブログカキコ中の今はゴム糊乾燥中。
さて、治るかどうか・・・。
依頼主は既に治らないと諦めていますw。
僕も自信無いw。
そんな僕は、紅茶を飲んで、お風呂の掃除をします。

後編へ続く。
Posted at 2020/12/17 14:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 171819
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation