• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

My楽器再生『FERNANDES ストラト』試奏編

おはようございます♪
実は今日、リペアしたギターの返却の日でした。
職場でいつも一緒にいる同僚の感染が判り、
自主的に人と会わない様にしています。
なので、返却が延期。
お伝えして日程変更で承諾いただき、
心配までしていただきました。
申し訳ないと思いながらも感謝です。

さて、朝から蘇った新愛機を弾いていると、
ローズ指板の太い鳴りに、
少し腰の強いビンテージ風なサウンドのピックアップ。
AC/DCしかない!!

では、試奏動画いってみましょう!
因みに、パジャマですw

リアピックアップ
DiMarzio DP-407


フロントピックアップ
DiMarzio DP-408



Posted at 2022/02/06 09:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年02月06日 イイね!

My楽器再生『FERNANDES ストラト』後編

こんばんはです!
寒いですね!
明日は関東でも雪予報。
冬眠したいw

元ロッカーから僕のロッカー経由でいただいたギター。
FERNANDES ストラトキャスター復活の後編です!

今回は交換パーツのご紹介から。
ピックアップはフロントとリアを交換します。
共にDimarzioのスタック型シングルサイズハムで、
フロントはDP408バーチャルビンテージ。
リアはDP407バーチャル2。
この2つは、hiroshi!さんからいただきました。
hiroshi!さん、ありがとうございます!

後はポット以外は全て交換しました。



キャパシタは、旧ソ連製のオイルコンデンサーで0.033μFです。



配線のカスタマイズをしています。
通常は、フロントとセンターにTONEが効きますが、
フロントとリアにTONEが効く様に配線しています。
賛否ありますが、僕はバッキング時に高音を抑えたいので、
このセッティングが合うんです。
リアTONEツマミが5〜6で丁度よいです♪
センターピックアップはFERNANDESオリジナルの
多分、韓国製です。
意外にパワーがありますw

後はいつもの調整しながら組み上げ、



手軽に弾く練習用ギターの完成です!







後日、試奏します♪
Posted at 2022/02/06 00:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  123 45
67 891011 12
1314151617 1819
20 21 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation