• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

はぷにんぐ(ノ_・。)

朝、バッグを確認したら…
免許証が無い!
仕事着の胸ポケットだ…
せっかくの休みなのに仕事場に行く羽目に…(・_・、)
はい。有りました♪

更に、休みの日は何かしら白虫様から課題をいただきます。
今日は『台所の水洗に浄水器を付けろ!』

はい。大した課題ではないですよねw
取り付けていたらトラブル発生!
「バキッ!」って音と共に本体側の♂が折れた!


どうしよう…

白虫様の雷が落ちること間違いない…

この程度の課題が過大な課題になってしまったw

仕方なく、近所の『ビーバープロ』に探しに。

なんとなく、これかな?
みたいなのを見つけ(850円)帰宅。

着いた!


私の心境の様に輝いています!w

にしても…(-"-;)。
前に着いていたの汚いなぁ…w

ふぅ…、一安心♪

(^_^;)
Posted at 2013/02/25 16:49:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月20日 イイね!

日本の木のイス展

日本の木のイス展横須賀美術館での展示を観に行ってきました♪
ライトや吉村順三、その他沢山の建築家やデザイナーさんが手掛けた椅子が展示されていました。
実際に座れる椅子も沢山あって、家具に興味ある人間には楽しめると思います。
昨日と違って天気もよく、屋上からは浦賀水道を行き交う船を眺める事も出来ます♪
海を眺めながら手頃な値段で食べれるレストランもあり、不倫デートにはオススメしますw
何と言っても地下駐車場が私の車くらいならギリギリ入れる!
つまり、以下では無理ですw

近くには、海沿いを散策しながら観音崎灯台(確か、近くに大砲もある)に行く事が出来、平日なら自分の大砲も…
おっと、失礼w

さて、今帰宅しました。
では(^o^)/

注)写真の中に白虫様が写ってしまったw
Posted at 2013/02/20 14:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月19日 イイね!

お留守番♪

お留守番♪今日は家族で箱根の天山温泉に来ております♪
身体を使う仕事なので前以上に温泉に行きたくなるんです。
「温泉行きたいなぁ♪」
と、白虫様に提案したらオッケー出ました\(^ー^)/
しかし、現実は、白虫様と白虫様マザーが入浴。
私はラッキー様と車の中でお留守番です(^_^;)。
日頃、わがままで迷惑かけているのでしかたないですw
Posted at 2013/02/19 12:43:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月17日 イイね!

ぐ~たら♪

ぐ~たら♪今日はお休み♪
感の良い方はお気づきかもしれませんが、
5日間連続で働く時もあれば2日働いて1日休み、1日働いて次休みという感じでサラリーマンでは考えられないシフトなんですw
出勤時間は出庫(乗務)する15分前までに出勤なので皆バラバラな出勤時間。
出勤時間も毎日違うわけです。

さて、今日のお休みは何しようかと考えながら、
屁こきながらラッキー様とお布団でゴロゴロ♪

あ、そうだ!
白虫様が、上司の方から
「旦那さんにどうぞ」
といただいた『真澄』がありました!
何やら私が『真澄』好きなのを知っていて出張で買ってきてくれたそうな。
これ、かなり高いヤツかと…(^_^;)

本当は、安い『銀選』が好きなんですがw

昼から呑みたいですが、何も出来なくなってしまいます(ノ_・。)

グダグダですいませんm(_ _)m
緊張の糸が無い日はこんな感じですね最近w
Posted at 2013/02/17 10:50:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月14日 イイね!

残念…

免許取得の教習所からずうっと一緒で営業所まで一緒に励まし合ながら頑張ってきた同期が退職しました…。
お客様を乗せて運転する責任、緊張感は正直半端ではないです。
(下痢止めストッパーがよく必要になるくらい…)
多い時(通勤時間)は約80人の命を預かりながら無法地帯を走る都心での路線バス。
80人とは一人50kgとしても4tの重量となり、車の挙動、制動もかなり変わり全身に神経を使います。
その為、厳しい試験と長い訓練を経て初めて許される仕事でもあります。
『車を運転する仕事をしていた』
『大型を運転していた』
という経験だけでは足りず、
『命を預かる責任感と集中力、危険予知力、車体感覚と運転能力』
これが必要なのだと感じます。

退社した同期に私が感じたのは、
『命を預かる責任感』はありました。
しかし、
『危険予知』
『運転能力』
が追いつかなかったのかなと思います。
この場合は、
『怖くてハンドルが握れない』
という事になります。

私は毎回変わる車の特製を
『考える』
のではなく
『感じて、身体に覚えさせる』
無意識に身体が動く様に心掛けています。
担当制ではないので、クラッチの近さやブレーキの効き、車のパワーが毎回違い、乗客数による+αや天候など総ての要素を
『感じて両足に神経を集中させる』
事でしか衝動なく運転する事が出来ないです。
『考える』
では絶対出来ないと思います。

とても残念な知らせでしたが、『人の命を預かる』
以上、仕方ない判断でもあったと思います。

免許取得にかかった費用を返納しなくてはいけなくて大変だとは思いますが、
次は自分に合った仕事を見つけてもらいたいと願います。

ちなみに同期12人中、2人目です(ノ_・。)
Posted at 2013/02/14 09:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

      12
34 5678 9
10 111213 141516
1718 19 20212223
24 25262728  

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation