• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

負けた…

今日はお休み♪
午前中の用事はラッキー様のお食事とお薬を買いに行く事。
何か映画DVDをTSUTAYAに借りに行く事。
最近は所用はバスを使う事にしています。
だって、グループ電車とバスはタダなんだもんw
で、先程乗ったバスは中ドア故障で前ドアのみで乗降させる事態が発生!
しかし、先輩運転士さんの案内が完璧でスムーズに乗降させていました。
実は先日、私も同じ事態が発生。
お客様からはいつも以上に「ありがとう♪」という言葉を聞けました。
案内を頑張りましたからw
しかし、今日乗った先輩は『更に上手いな』と実感しました。
何が違ったかというと、私の時は乗るお客様がいなかったので車内案内だけで済んだという事。
正直、乗降両方がいたら難しかったかと…

今日は勉強になりました♪
あ!バス来た!
では(o^∀^o)
Posted at 2013/03/31 11:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月30日 イイね!

黒く艶やかなのは嫌いですか?(ノ_・。)

最近、艶消塗装をよく見かける様になりました。
黒虫号も全塗する時、白虫様が「艶消しがいい」と提案してきたのですが、却下しましたw
だって、何時も疑問に思います。
手の脂が着いたら落ちなそう…
洗車する時はどうするのか…
雨の跡が着きそう…
段々と(ムラに)艶ありになりそう…


カッコいいけど、とにかく大変そうです。

私には無理です!w
Posted at 2013/03/30 08:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月25日 イイね!

Mだったら…

ちょっとした愚痴になるかもしれませんが…w

路線バスを運転していて悲しくなる事があります。

それは遅延です。

当たり前ですが、
★道路を走っています。
★決められた道しか走れません。
★長いので交差点先が長さ分開かないと渡れません。
★短い信号で約1分、長いと3分の遅れに繋がります。

つまり、遅れて当たり前なんです。
時間通りに走っているのに気付いたら、何処かで速度とかリスクを侵しています。
時刻表は、
『信号に殆どひっかからない』
『前の停留所で乗降が無い』
状態で作られています。
何故なら時間より早く発車する『早発』は運行事故になるので『間違えて早く出ない様に遅れる様』出来ているのです。

お客様の中には(線路の上を走る)電車と同じと思っている人がいます。

路線バスは、路駐や信号、運賃を乗車後用意するお客様等で時間通りに走るのが至難の技なんです。

よく…
「何分待たせるんだよ!!(と、運賃投げつけられる)」
とか、

「随分遅いわね!」
とか、

「先ずは申し訳ないって言えよ!」
とか、

「殺すぞ!」
なんてのも言われます。

私達運転士も時間通りに走れれば、折り返しでオシッコにも行けるし、気持ちもリセット出来るんですが、道が混むと6時間とか休み無しで運転しています(ノ_・。)。

少しは理解して欲しい…
なんちゃってw
愚痴ですw
Posted at 2013/03/25 18:34:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月21日 イイね!

私が仕事で走る路線には桜の並木道がいくつかあります。
今日は綺麗でした♪
バスから観る桜。
しかも運転席なので見晴らしがよいw
特等席ですね♪
いつもより少しゆっくり走ってみたりして(爆)。

乗ってる御高齢のお客様も喜んでいました♪

前職と違い、一日中季節や気候、空気を感じる事が出来るというのが有り難いです。
同じ道(今は3路線)を毎日の様に走ってるので季節の変化をリアルに感じます。

悪天候でも走りつづけるという難点もありますがw

今日は営業所に教育センターの教官が何人か来ていて久々に話しました。
添乗調査(抜き打ち)で満点を貰った事や走り方で悩んでいる事など…
楽しい時間でした♪

明日も早出(4時起き)。
早く寝なくては(-.-)zzZ
Posted at 2013/03/21 19:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月20日 イイね!

バネ指…

バネ指…仕事でシフトの仕方が悪いらしく、中指が腱鞘炎になってしまいました…

軽く「スコン!」と入るシフトなので中指に頼りすぎていたみたいです。

朝になると指が固まっていますw
通称『バネ指』と言うらしい…
多少の痛みがあるのと、力が入らないくらいで病院に行く様なものではないとおもいますが、治したいなぁ(^_^;)

仕事では出来る限り使わない様にしています。

右手の中指と薬指でなくてよかった( ̄∀ ̄)

いろいろ使いますからネ!(b^ー°)
Posted at 2013/03/20 18:25:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
171819 20 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation