• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

ドリップの比較検証!

今日はシニア・ハーバルセラピストの友人が遊びに来てくれたので、ある実験に協力していただきました。
友人、妻、僕の3人。

代表的なドリッパー3社の同素材(プラスチック)を比較。

写真左から
HAR I OのV60
Kalitaの102
Melitaのアロマフィルター

①豆はエチオピア産モカシダモG4 シティロースト20g。
②フィルターは各メーカーのフィルターを使用。
③京都の水で各200ml。
④温度は88℃。

⑤各ドリッパーの淹れ方でドリップ。
⑥色も見る為、日本酒の試飲でも使うお猪口を使用。


*コーヒーに関しては素人なので、個人的な感想と考えてください。


検証結果

[香り]
HARIO: 柔らかく素直な香り。

Melita: HARIOより芳香。昔懐かしい安心する香り。

Kalita: 丸みのある甘く濃厚な香り。

[酸味]
HARIO: やや感じる。

Melita: Kalitaと同程度だが、時間が経っても変化しない。

Kalita: 初め弱目で、時間が経つと強くなる。

[苦味]
HARIO:弱い。

Melita: 嫌味の無い飲みやすい苦味。

Kalita: 強い。

[甘み]
HARIO: 弱い。

Melita: 弱いが、よく出会う風味。

Kalita: 苦味が強く出ても甘みがバランスを整えている。

色はHARIOが薄目で他2社が同じでした。

どれが好きという検証ではなく、その時の気分でドリッパーを選んでも楽しいのでは?
豆を数種類保管すると、どうしても鮮度がおちてしまいます。
ドリッパーで違う味を出せるなら、真剣に練習しようとおもいます。
Posted at 2021/07/11 20:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

ハンドメードソープ

おはようございます。
昨日は久々の晴れ間はよかったのですが、
暑かった〜(T . T)。
残念ながら仕事をしていました。
夜遅くなると、雷and土砂降り。
停留所に停車中、車内ミラーで乗降確認し、
発車しようと思ったらもう目の前が土砂降り。
ビックりしました(笑)。

さて最近はギターメンテ依頼も落ち着き時間が
出来た時は妻と石鹸作り。
とても楽しい時間です^o^。

夏っぽい和菓子風のこんなのや、


チョコマーブルパン風のこんなの、


地球をイメージしたこんなのまで、


作った石鹸は、お世話になってる方にお配りしています。
香り作り担当は僕なので、香りを褒めてもらうと
超happy!(笑)
妻と「あぁでもないこうでもない」と、
構想を考えるのが楽しい。
次は何作ろう・・・。

って書いてる間に、ギターの依頼が入りました。
ネック折れのGibson レスポールカスタム。

次回はやはり名楽器再生です♪
Posted at 2021/07/11 05:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り石鹸 | 日記
2021年07月05日 イイね!

大磯でショアジギング

今日は、近所に住む同僚と早朝のみ釣りにいってきました。
最近は釣り場が混雑したりで釣りに出かけるのが億劫になっていたのですが、やはり釣りいいですね。

場所は国府津駅の近くで、やはり沢山の釣り人が来られていました。
釣果は秘密です。
ボーズではなかったとだけ言わせてくださいw


写真が横になってしまう。
僕の性格がここで出てしまっていますw
Posted at 2021/07/05 15:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚釣り | 趣味

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    123
4 5678910
111213 1415 16 17
18192021 22 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation