• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

山梨満喫ツアー最終日

こんにちはです!

山梨ツアー最終日。
毎回タイトルが微妙に変わるのは気にしないでくださいw。

前日夜に嗜む程度にガンガン飲んだ割には気分よく山中湖に到着。
好きな事は、交感神経の働きで辛い状態を麻痺させますw。



山中湖で毎年恒例のワカサギ釣り。
みん友のhiroshi!さんからいただいた助言で、ほぼ完全な防寒着を持ってきていたのが正解です。
hiroshi!さん、命の恩人ですw。
特に冷え込みが強い日だったようで、
食いが渋く、僕は67匹。
一番釣れていた方は200匹超えてたでしょうか。
夫婦二人で食べるには丁度良い。
素揚げにします♪

この後のイベント前に時間がある♪
hiroshi!さんから教えていただいた、近くておすすめの温泉でゆったり。
紅富士の湯という日帰り温泉です。
富士山と紅葉を眺めつつ入る温泉は格別。
でも、長湯が苦手w。



前回のブログは、ここの休憩スペースで書いてましたw。

時間が程よく過ぎて、待ち合わせ場所へ。
金曜日の夕方はどこも混むのは一緒なんですね。
hiroshi!さんと無事合流!
へ〜、こういう方なんだぁ。
今までのブログに、お年が判る内容があったのですが、僕より若く見えるw
反則ですw
ほうとうをご馳走になりました。
おいしかったです!
盛り上がりながらも、今回のみんギラ会本題へ。
今回、作業と打ち合わせの為、案内していただいたhiroshi!さんのガレージが素敵なんです。
男のロマンを集めたらこうなるよね!
みたいなw。
楽しくお話ししながら作業を進めていきました。
レスポールカスタムのペグを使って神経衰弱w。


二人の頭脳の合わせ技で解読w。
これ、楽しかったです♪。
次は、マーチンの弦高調整。
良いギターってなんでこんなに素直なんだろうと思うくらいメンテしやすいです。
このギターはまさしくその感じ。
まぁまぁ弾きやすくはなったようでした。
次回はもう少し攻めてもいいかな?と調整代も残しつつ。。。
今回メインで頼まれていたギターの打ち合わせ。
これについては今後のブログで詳しく書いていきます。
次回の名楽器再生にご登場いただきます♪。
打ち合わせしながらもhiroshi!さんの感性に驚きでした。
身体全体でギターを感じるイメージ。
僕には無いなぁ。。。w
表現がわかりにくそうで、そうでもない。
いえ、実は凄くわかりやすい♪
これはとても大事なことですよね。
才能でしょうか?
もう一本も、同じように打ち合わせしながら、
聞いていた課題を僕から提案させていただきました。
本当にいいの!?
こちらもメンテでお預かりします。
と、打ち合わせ完了w

僕のクレーマーを弾いていただき、感じていただきました。
予想していた感想ではなく、意外な方向に!
方向性的には逆だと考えていましたw。
今後は、このクレーマーがhiroshi!さんのギターメンテ基準になりそうです。
確かに、自信はありましたw
でも、そこまでとは…。
恐縮です。
時間も遅くなり、帰宅へ
あー、もっといたい!
いや、住み込みたいw
また、お返しする理由で遊びにいきますw

今夜の晩酌が楽しみ♪
Posted at 2021/10/30 14:00:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月29日 イイね!

山梨色々詰め放題ツアー♪

こんにちはです。
山梨詰め放題ツアーの初日について書こうと思います。

一つ目の目的は温泉。


あ、久々にみんカラらしい画像!w

以前は2ヶ月に一回は訪れていた『みたまの湯』
2019年、2020年連続で、絶景の湯部門で1位。
本当に景色が素晴らしいです。
美しい山々に囲まれた人々の営みを思いつつ、眼下に入る湯。
そして、やたら深い地中から沸き立つ温泉。
こちらの湯の源は、地質学的に何やら凄い割れ目なんだそうです。
書くと長くなるので省きますw。
割れ目は好きです。

でも、妻が少し心配でした。
乳癌の手術をして間もなく5年。
経過は順調で喜ばしいのですが、
手術痕が大きく目立つので、温泉に抵抗があるんです。
女性ですからね。
しかも、以前に違う温泉に行った時、周りの女性から痛い視線を浴びたとか。
男性は余りそういう視線は送らないんですけどね。
でも、今回は「見られたけど平気。」
と言ってくれたのが嬉しかったです。
決して平気ではなかったと思うのですが、
残りの人生を強く生きようとする妻の気持ちに少しウルっときました。

軽く食事も済ませて次のイベントへ。

metal-militiaさんの、メンテしてから数ヶ月もお返し出来なかったギター。
B.C Richのモッキンバードを返却に行きました。
永らくお待たせしてしまいました。
もう、みん友歴15年以上の付き合いですかね?
いつまでも変わらず、とても男らしい優しいみん友さんです。
妻も一緒だったのが気を使わせてしまい、申し訳ありませんでした。
でも、短い時間でしたが楽しい時間でした♪。
ご本人の愛機を生音ですが試奏していただき、
特にその場では問題無さそうでした。
そして、喜んでいただけたみたいで安心。
試奏曲は9割METALLICAw。
僕の数十倍は上手いです♪
そして、僕の愛機KRAMERも試奏していただきました。
彼の弾き方にはかなり的を得たセッティングにしました。
感想は、お持ちのディンキー(以前メンテ済み)に近いとの事。
狙った感想がビンゴです!w
このギターは、2日目にみん友のhiroshi!さんにより試奏。
そして、預かっていただきます。
敢えて、狙う感想を今は書きません。

metal-militiaとお別れした後、
妻と、久々の居酒屋!
しかも、家から離れた土地での飲みは本当に久々。
焼き鳥、もつ鍋が美味しそうなお店に決めました。



まぁ、勢いというのも有りましたが、まぁまぁのお店でした。
はい、嗜む程度にかなり飲みました!w
そのあとは、、、。
ホテルで爆睡!w

楽しい一日でした。
metal-militiaさん、ありがとうございました!

さて、今日は?
明日書きます!w
Posted at 2021/10/29 16:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

いざ、山梨へ!

おはようございます!

楽しみにしている二日間。
今日はモッキンバードの持ち主さんに長らくお待たせした返却。



明日はワカサギ釣り。



のあと、
みん友さんとみんギラ会♪



車載が凄い事になってますが、、、w。

安全運転で出発です♪

追記
朝、起きがけにネットサーフしていたら、、、



『joe- rat

ビクトリア朝のロンドン、ジョーという名前の少年がイーストエンドのネズミが住む下水道でスクラップを掃除します。 彼らはそれをトッシングと呼びます。 彼が母親だと信じている女性。彼の小さな世界のすべてを支配する巨大な犯罪の首謀者であった。誰も信頼できない都市での生活。 その後、暴走した少女と狂人との偶然の出会いがジョー達の世界に変化をもたらす。 しかし、それは良い方向への変化なのか、それとも彼らがジョー・ラットと呼ぶ少年にとって、事態はさらに悪化するのか?

MARK BARRATT』

こんな本発見!
どこかで見たギターに似ていますw
Posted at 2021/10/28 08:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

指板保湿用バーム。

深夜ですがこんばんはですw。

数日後にお会いするみん友さんに、お渡しする指板用バームの作成。
酸化しにくいホホバ油+蜜蝋+香り少々w



勿論、僕の手荒れ用バームにもなりますw

完成して、自分のギターで毒見。
うん、いい感じです♪。

で、



冬ですね!?
ん?秋?

ぬる燗が鍋に丁度好い♪。

最近、誤解されている様なのですが、

ぼく、飲兵衛ではないですからw。

くぅ〜〜!!

w

※仕事柄、飲酒にはかなり注意しています。
Posted at 2021/10/27 00:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2021年10月24日 イイね!

名楽器改造『STRATOCASTER』リアPUのTone改造

こんにちはです。

今日は夕方から仕事なので、
やりたかった改造を自分のフェンジャパストラトでやってみます。

エリック・ジョンソンさん等、
ストラト使いさんの定番改造です。
通常の3PUのストラトのToneは、
フロント、センターPUが独立で効く仕組みです。
諸説ありますが、
テレキャスターの進化版として生まれたストラト。
当時、トレブリーなカントリーミュージックには
リアのトレブリーな音で十分だった事。
「リアはそのままでいいだろう。」
みたいな説です。
今では、歪ませるとトレブリーになり過ぎて使い難い。
と、僕も感じていました。
なので、僕がストラト使う時は、リアとセンターをミックスする事がほとんど。

今回の改造は、フロント、リアの独立でToneを効かせる様にします。
元々の配線はこんな感じです。



すでに、コンデンサ(キャパシタ)はロシア製のオイルコンデンサに交換しています。
配線もベルデンの物にほぼ交換。
配線も弦アースの取る位置を変えていたりしますw。
なので、完全なオリジナルではないのでご了承下さい。

それにしても、作業机が狭い!!



ハンダ作業以外は



こういう作業台なので問題ないのですが。
単純にコンセントと照明を持ってくればいいだけなんですけどw。

さて、本題に戻りますw。
弄るのは一箇所だけ♪
指で指している配線のSW側の位置を変えるだけです。



以上!

しっかりリアのToneが効く様になりました!
Toneレベルは6くらいで歪みもとても心地よい感じ。
同じレベルで、クリーンもそのまま使える心地よい抑えられたトレブル感♪

更に使いやすい実用的なストラトになりました。
暫くの練習はこのギターがメインになりそうですw。



話しは変わりますが。
木曜日に大好きなみん友さんにお会いします。
BC.Richモッキンバードくんの返却
今ので何本目かな?3本目ですねw。
変形ギター大好きな方で、heavyなリフが好きなのかな?
と、フレットの状態で推測しているのですがどうでしょう?w
ネックを若干の順反りさせて、モダン系バッキング鳴りに特化させた僕のギターをみてもらおうと思っています。



金曜日にも、とても上手いみん友さんに会います。
その方はテクニカル系です。
ギターのセッティングは決まっているようですが、
上記の様に好みとは真逆のセッティングになると思います。。

実は、若干の順反りが僕の好み。
僕の一番弾きやすいセッティングとどのくらい違うのか。
お互いに勉強になりそうなので、考えた末のお二方とお話しするのに適したセッティングとなります。


更に、お二方と会う合間にワカサギ釣りですw。

宜しくお願いいたします!
今から本当に楽しみです♪
Posted at 2021/10/24 12:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      12
3 4 56 78 9
1011 1213 14 1516
17 1819202122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation