• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒虫のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

水辺のガマは優秀な薬草

おはようございます♪

昨日は沼津に買い物に出掛けました。
6泊7日の旅行では曇りか雨だったので、
久々の晴れたドライブが気持ちよかったです♪



7:00に出発。
沼津までは国道1号線を使いながら途中相模川河口に寄り道。
箱根を越えて沼津へ。
干物と昼食をとり、
帰りは国道246号線を使い帰宅。。
19:00に帰宅w

相模川河口ではガマの穂を採取♪



魔女曰く、「釣りで変な日焼けする貴方の為。」
だそうです。



これか?w
調べると、、、たしかに火傷に良いらしいです。
『因幡の白兎』という古事記にも出てくる薬草。
帰宅後、穂の中の綿みたいなのを蒸留していました。



やば、マジで魔女に見えるw
これで出来た蒸留水は蚊除けスプレーにも使えるみたいです。

でも、流石に疲れましたw
Posted at 2022/07/31 09:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月30日 イイね!

West Japan Tour 鉄道編

おはようございます♪

先日の旅行で出会った鉄道をまとめました♪
何となく撮ってしまうのは、男の性w

先ずは近鉄湯の山線。



次は山陰本線。



で、次、、、殆ど映ってないw
京都丹後鉄道宮豊線



小浜線



氷見線



富山軌道線



結構撮ってましたw
僕は鉄道ファンではないですが、普通に好きです。
住んでる場所から遠い場所で活躍する鉄道観ると、
萌えっとしますw
Posted at 2022/07/30 06:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年07月28日 イイね!

練習15日目!!

練習15日目!!おはようございます!
以前に比べて、ギターを弾く喜びも増したので、
ライフワークであるリペアのペースが遅い黒虫です。

最近動画アップは飛び飛びですが、練習は毎日しています。
練習といっても、今まで弾けずにいた弾きたい曲の一部フレーズを弾けるようになりたい!!
というややこしい中途半端な願望ですw
今日は?
先日、みん友ののんさんがJudas Priestの曲をアップしていて、
無性に弾きたくなったんです。
でも、僕が弾くのは凄くメジャーな曲ですw
では、今日の成果!!



はい!!!!
弾けてません!!!www
今回使用したギターはBurnyの最初期に作られたLesPaul Jr.です。
TVイエローと言われる黄色のカラーリング。
GibsonがJr.を開発した際に、モノクロテレビに映えるとしてこの色にしたと言われていますね。
なので、映像をモノクロにしてみたのですがどうでしょう?
映えてます?
演奏は映えてませんがw

いいんです。
気持ちよく弾いていればww
※ただの自己満で、練習になってない、、、。

Posted at 2022/07/28 08:02:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年07月27日 イイね!

名楽器再生『YAMAHA MB-40』♯3

名楽器再生『YAMAHA MB-40』♯3こんにちは♪
バイオハザード等の映画観るとき、
始まる前からビビりまくる黒虫です。

YAMAHA MB-40の作業も大詰めに入ってきました。
今日は配線作業です♪

の、前にw
ブリッジをメンテする為外すと、



この手の弦アースは過去に通電が出来ていないパターンがあった経験から、



通電確認。
大丈夫です♪



配線についてはVol.ポットとTONEポットを交換。
今回は250kΩから500kΩに変更します。



以前にパーツ取り用にいただいた韓国製のポットです。

ピックアップ廻りのクリーニングもして、
このタイミングでボディのコーティングまで終わらせます。
パーツが外れてるタイミングは作業しやすいです♪
青森ヒバの芳香蒸留水でクリーニング。
このベースは半艶薄塗りな塗装。
YAMAHAのピアノ用コーティング剤で、
Yuzyさんちでぶち撒いたのとは違う、
半艶用というのを使います。
コーティングを塗る際はカット綿を使うと塗りやすいです♪





ここまで来るとかなり綺麗でモチベーション上がりますねw

次回は名楽器再生『YAMAHA MB-40』も最終回です!

これから歯医者行きます!w


Posted at 2022/07/27 12:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2022年07月24日 イイね!

名楽器再生『YAMAHA MB-40』♯2

名楽器再生『YAMAHA MB-40』♯2こんにちはです♪
室内にいたハエをやっつけようと、
魔女がキンチョール吹きかけた先にいた黒虫です。
確かに虫ですが、、、(T . T)。

かなり間が空いてしまいました。
YAMAHA MB-40

本日はネック廻りの作業です。
ネック反りを確認すると、逆反り。
ナットが割れて弦を外した状態でかなり長く保管されていた様。
逆反りは厄介。
弦を張った後で大ががりに調整が必要?

気を取り直して、





ペグを磨いてトルク等の調整。



ナット交換です。





黒のナットが僕の部品箱に無かったので、普通の牛骨ナット。



フレットを磨いていきます。
必ずピックアップはマスキングで保護しましょう!
金属粉がピックアップに着いてしまいます。



指板のクリーニングの後は黒虫バームで保湿。





ネック廻りの基本作業は完了です♪
次回はボディ廻りです!
Posted at 2022/07/24 15:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 2021 2223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation