メーカー/モデル名 | メルセデス・ベンツ / CLAクラス シューティングブレーク CLA180 シューティングブレーク スポーツ_RHD(DCT_1.6) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
物作りに関して日本人の気質とドイツ人は似ているような気がして…真面目さが車にも出ているよに思う。 ボディーやエンジンは信頼性が高い。 高速走行め滑らかでカーブも車重のバランスがいいせいなのか、このクラスのメルセデスでも安定がある。 シューティングブレイクは積載量がセダンに比べるとかなりの荷物が入る。 ゴルフバッグやカートバッグそれに一泊ぐらいの荷物なら3人分は楽勝。 |
不満な点 |
コンピュータ化してから時々アテンション表示や警告ランプが誤作動で点く時が…。 以前空気圧の警告表示が出るが、空気圧は正常で解除操作をして戻した。 でも足回りは大切なので、警告は誤作動だと頭から思わずに確認が必要! 先日はシートベルトをしているのにシートベルト装着の警告音か…。 |
総評 | よく人を乗せる、荷物を乗せる、飛ばす方にはもってこいの車です(笑) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シューティングブレイクのボディーラインはスポーティで車高もギリギリ低めなのでスポーツテイストが溢れるデザインがお気に入り。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日本車と比べるとホイルベースは若干長い気がするので昔のメルセデス程ではないが、小回りが効くとは言い難い。
直進の走行時はエンジンの回転も滑らかでメルセデス らしいエンジン音。 カーブも重心は安定…と言うか、メルセデス なら当たり前かな⁈ |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ホイールはノーマルのせいもあって、乗り心地は固くなくシートはラグジュアリーなランクの車種ではないので普通。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大人3人+ゴルフバッグ3+1泊の女子の荷物3は余裕。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーはターボのせいか良くはないけど費用対効果はまあまあかな…⁈
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここ最近車の取引き価格が上昇気味だか、高く売れても購入時も高いし、車も何ヶ月、何年も待たないと手に入らない。
|
故障経験 |
以前メルセデスの2代目のBに乗っていた時はまだコンピュータ搭載されていなかったので、足元のバッテリーは自分で交換出来たのに…今はコンピュータを繋がないとバッテリーが交換出来ないので車屋さんにお願いしています。 たまにコンピュータが誤作動を起こして警告表示される事がある。 |
---|
イイね!0件
ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 09:36:50 |
![]() |
みっちぃーさんの日産 セレナハイブリッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/04 20:20:13 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク CLAクラス シューティングブレークに乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!