• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葉隠30のブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

スプットファイヤーな暑さ!

スプットファイヤーな暑さ!何とも九州北部は梅雨に入らず、暑い日々です。
台風1号と共に、梅雨前線を押し上げて逝っちゃいました。
これから、旧車にとって戦いの日々ですねぇ(怖
台風が来る前の雨で、トランクの中が金魚鉢状態で
雨上がりに水分飛ばそうと走り出すと、水産トラックの様にトランク内の雨水が放出されました。
早いとこ手を打たないと、癌の様に見えないとこからサビが進行して来る琴似。

新規E/Gの慣らしも後少しという所まで来ました。
あと、5000rpmの慣らしを残すのみです。
何とか高速休日料金の間に逝けそうですが、OILとガソリン代に追われてます。
シェイクダウンの為だけにETCを買いましたが、ギリ元は取れたかな・・
今回の震災で休日1000円が廃止になるのは当たり前ですが、もともと赤字国家の戦略として
子供手当て満額支給だの高速無料化だの出来っこない筈。
そのシワ寄せは消費税UPなんでしょ、お偉いさん!
議員年金はさぞかし貰えるんでしょうが、僕達一般ピープルはこの先、雀の涙な年金は貰えるのでしょうか?
気ままな老後生活は・・・送れそうにないな(悲
今、国会じゃぁ同じ民○党同士の熾烈な争いが勃発してますが、国民の事を考えてる輩のする事でしょうか!
今大事なのは、これからの日本がどうなるのかです。
被災地の復興はどうしていくのですか!

なんて下位庶民の僕が言っても、成る様にしか成らないのですがね。

話が大きくなりましたが、今日の五月晴れ(6月なんですが)な内にE/Gルームの要らない配線を撤去すべく慣行したのですが、暑いの何のって。
汗だくのつゆだくです!
で、2年程前から使用しなくなったE/Gルームのインテリア?化していた同時点火KITを撤去しました。
現在は、亀有のフルトラなんですが違いの分からない男ゴールドブレンドな僕は何が変わったのかサッパリ??
同時点火が完全燃焼で燃費も良かったかな。
回転に応じて複数回点火するんで良いハズ。
プラグの焼けは・・・キャブのジェット番手があさっての方を向いてるくらい外してるんで真っ黒くろ黒すけです(爆
Posted at 2011/06/03 15:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 同時点火 | 日記
2011年05月14日 イイね!

13日の金曜日!

13日の金曜日!ジェイソン葉隠です。
健康診断で、採血も針が折れる事も無く、一発終了だったので思い込みさと、1年半ぶりの公道復帰を果たした我がDRに乗り込み、新規E/Gの慣らしの旅に一人出ました。
シムの調整がマズったのか、タペット音が気になりますが慣らし後にバルタイ調整と一緒にやっつけりゃエエかと。
土曜日になる一時間前に高速に乗り、お好み焼きの町でお好み焼き食って、タコ焼きの町でタコ焼きを食すプランのもとキーをひねります。
長い事、置物にしてたせいで至るところにガタがきていますが快調な滑り出しです。
左車線の3000回転キープで軽自動車に抜かれ、ダルい中で事は起こりました。
前方からフロアの下廻りにかけて、ボルトの通過する音が!
その後、マフラーのスレる音に変わり、路肩に一旦止まって下廻りを覗くもマフラーは付いてるし、フランジ部も大丈夫。
脇を大型がびゅんびゅん通るので、一番近い美祢インターで降りてコンビニの駐車場へ。
排気漏れな音だったんで、またタコ足が割れた??
いや、ボルトの外れた音がしたから、マニの取り付け部が外れた??
ボンネットを開けて見たら僕の心に空いた穴より小さめの穴がポッカリと・・
そう、あのフロアを転がる音はO2センサーのメクラだったのです。
勿論、予備のメクラなんてあろう筈もなく、アルミの缶を八つ裂きにしてホースバンドでタコ縛りの刑にしちゃいました。
そして、僕の一人旅は終了です。
オーディオレスの車内はアカペラのドナドナで響き渡り、家路に向かいました。

Posted at 2011/05/14 05:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2011年03月24日 イイね!

よっこいしょういち!

よっこいしょういち!はじめに、今回の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
いち早い復興が出来ます事を祈ります。

そんな日本を震撼させる惨事が起こり、気持ち的に車弄る気にもなれず・・・
今、自分に出来る事は義援金を振り込む事だけでしか力になれず不甲斐無いです。

世の中、スポーツ界などを初め自粛の一途です。
プロ野球もナイターをせず、デイゲームなら問題ないのかなぁと思いますけど。
こんな時だからこそ、日本経済を盛り上げなければ、被災地域の復興もままならなくなるのでは。

先月末にNEWエンジンが完成しましたので、現エンジンを降ろし入れ替えました。
排気側のスタッドボルトが合わず、タコ足取り付け穴を拡大加工したり、ブローしたE/GのOILクーラーは金属片等が回っている可能性がある為、新規に取り付けたりと火入れまでにする事が山積みです。
今まではFC純正流用でしたが、そこは純正の性能でしょうか、周回などでは温度が心配です。
そこで今回は、Setrabの13段を新規投入しました。
お金があれば、もっとコアの多いほうが良かったけど・・

とり合えず、白号はE/Gはこれで3基目なんで今度は壊さない様にしないと日本経済の前にうちの家庭が崩壊しそうです!
2011年03月04日 イイね!

ビンビンにする為に

ビンビンにする為に11月のオートポリスでのE/G半ブローから、RSもブログも放置プレーの葉隠です。
いやぁ~4ヶ月もRS動かさないとサビはまわって酷い琴似。
Sタイヤも付けっ放しでカッチカチに・・
前回のE/Gは8000rpm頭打ち(正確には7500rpmと変わらず)だった為、2011年仕様は9000rpmまでスムーズに回せる様にフリクションロスがかかる箇所は全て加工。
カムはHKSの288度から、最適なプロフィールで280度の加工カムに変更です。
クランクは88mmフルカウンターから80mmに変更し、ジャーナルはラッピングしフルバランス取りに。
91パイのピストンはフルフロート式に変更し、コンロッドは純正削りの軽量化で対応。
ビッグバルブと強化スプリングで9000rpmまわる予定なのだが、上を回す為に今回はソレックス50パイを導入する琴似。
本日、OHから綺麗になって来ました。
セッティングが心配ですが、バチッと決まればレスポンスの良いマシンになるハズ。

後は、良いOILを使いしっかり慣らしを行えば・・・ですが、車検切れでシェークダウンが出来ない琴似。
前回、陸自のねーちゃんに「何回もこの車両は臨番取られてますが、使用で乗られてますよね。次回からは積載で移動して下さい!」って言われたばかりorz

積載車に載せてシェークダウンなんて出来ないだろー
2010年11月19日 イイね!

地デジカって鹿の一種ですか(~o~)

地デジカって鹿の一種ですか(~o~)2011年7月から全国一斉に地上デジタル放送に切り替わります!って皆さんご存知ですよね。
1年も前から言ってますし、僕の寝室のブラウン管TVでも常に字幕スーパーの様にテロップされてました。

ましたってのは、最近電源が入らなくなって見れなくなっちゃって(泣
居間に買ったREGZAのエコポイントが来月から半減するらしいのですが、高校生の娘がTV欲しいと言うのでそちらが先に・・・
2台も液晶TV買うあぶく銭は沸いて来ず、我輩のTVはリサイクルショップにて確保!
いやいや、皆さんエコポイントが付く今、結構買い替えられてブラウン管は32型とかでも3千円台で手に入ります。
8ヶ月余り使えるので、3千円ならOKかなって。
で、コイツがまた重いのなんのって(~o~)
液晶だと37型でも楽々持てたのですがねぇOrz

で、使えなくなったTVをホイ出したら後ろから画像の@carが出て来ました!
チョロQのデカイ版でプルバック機能付きです。
全て前期型で西部警察フロントスポイラーやボンネットスポイラーや大型ボンネットダクト等が装備され全9色です。
サイドのデカールは形状的にドア部に付いています(爆

RSのカタログを引っ張り出して見たのですが、新車時に9カラーは無かった様な(謎

そしたら、嫁から無料回収所に使えないTVを捨てて来る様に命令が出たのでいそいそと、クソ重いTVを積んで引き取って貰いました。
昔は、お金出して引き取って貰っていたのに便利になりました。
これって、バラして中国とかで使うんでしょうか??

その帰りに、docomoへ中学生の息子が携帯欲しいと言うので・・
これで、一家4人の携帯代請求が・・月末ピンチ!
僕が初めて携帯を買った時、16万円位しました。
もちろんメール機能等なく、通話1分100円という時代です。

その時、店内を見ているとチョット型遅れの半額携帯の中に赤黒ツートンで表面がカーボン柄というヤツがあり、物欲がぁ。ガマンせな。

来週は、白号のE/g降ろそうかな(~o~)
Posted at 2010/11/19 22:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地上デジタル放送 | 日記

プロフィール

「公道復帰のハズが… http://cvw.jp/b/347495/46463120/
何シテル?   10/15 21:27
スカイラインR30が好きで赤黒と白の鉄仮面を所有。 2台ともNA仕様です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 21:39:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
FCRの2.1キャブが棚落ちブローの為、赤黒号のエンジンを載せ2個1マシン! ヘッドはO ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
子供の送り迎えとして購入。3度目のドイツ車に。 強化サス フロント2巻き リア3巻きカッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サーキット専用車両。 OS2.4キットでソレックス44仕様。 現在エンジンOH中。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取得後、初めて買った車です。 当時はナンパ車両では人気があり、思わず買いました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation