• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUN!の"63/86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年4月26日

ミラレコ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KENWOOD製のミラレコを取り付けてみました❕
品番=DRV-EM4800

今回、取付けは弐号機(嫁&娘の愛機)のドラレコ(ご近所の国製)が、調子が悪く、もともと画素数が少なく写りが良くないので、入れ替え交換として購入しました❕

でもその前に、やはり自車86に付けてみたくなり、この度仮付けして試す事といたします‼️

取付けは簡単で、本体はミラー交換と同様に純正の上に被せ固定するだけで、電源はシガー電源からとなり、チョト手間なのがリアカメラからの配線のピラーへの埋没ですかね🎵
2
インプレッションです
画質は、明るいです👍️
昼夜光調してくれる機能で、大変見やすいですね🎵
各種の運転支援機能が付いていおり、後方接近などピピッ❗と、知らせてくれて便利です👍️

しかしながら、まず昼間は光の反射角度によって、ミラー(モニター)部分への写り込みが有ります・・・😒
この対処方として、ミラー部分を下向きにして、写り込みを抑えることが出来ました😏
完全には無くならないので、この辺が皆さんの賛否両論の一つですよね😅
3
もう一つ最大の弱点は、愛機の車種に有りました❕
リアワイパーが無いのですよ😨
雨の日の視界が見ての通りです😅

撥水加工が水滴玉となり、低速時はご覧の通りトホホですね😨
高速走行は、快適なんでずが🎵

撥水加工から親水加工へと試してみたのですが、ボヤけてしまう・・・😵 やはりワイパーが欲しい😠

自分は、通勤に使う事が多く、雨の渋滞にハマるとストレスが・・😞
4
カメラの画質、様々な支援システム
夕方から、特に夜間にかけての視認性の良さ等は、文句無く使いたい代物でしたが、愛機86にはワイパー問題が有り、残念ながら当初の予定通り、弐号機へ取付けと致します😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いざって時に...トヨタGR86 ユピテルドライブレコーダー ユピテル指定店モ ...

難易度:

ユピテルレーダー探知機..GR86 これもバージョンアップ

難易度:

ロック時の電動格納ミラー

難易度:

クスコVSCキャンセラー取り付け

難易度:

USB充電用ポート、結線

難易度:

トランクスイッチパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/07 22:50
SHUN!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ブレーキフルード レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 12:48:45
cpm LowerReinforcement 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 07:29:50
デフオイル交換 odo20,114km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 16:02:42

愛車一覧

トヨタ 86 63/86 (トヨタ 86)
A型の改良に努めてます‼️
スズキ ソリオ 弐号機 (スズキ ソリオ)
弐号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation