
去年末から調子の悪いオセロ180SX。
順を追うと、加速時ブーストかけるとパンパンガクガク喧しい。
年越して、燃料ポンプの回り方が怪しくなり、遂には止まる寸前まで来た。
燃料タンク錆びが再発していたため、タンクをおろして錆取り。
AEMの燃ポン新品に取替。
ポンプホルダーの配線も取り替えた。銅線の色が青色?緑色みたいになってたから…
復元してエンジンかけたらアイドリングが怪しい。
アクセル入れるとストール。
2000rpmで色んな制御を辞めちゃう…フェイルセーフ機能発動。
それと超絶燃調LEAN。
トルク感無しの乾いた排気音。
噴射時間が短いのかな?A/F計みると、エンジン暖気後の掛けはじめは理論空燃比近場をウロウロするけど、直ぐに18とかありえない値になる。
スロットルポジションセンサ、エアフロセンサ、ノックセンサー、水温センサの基本点検して、結果不良が判明したのはスロットルポジションセンサとノックセンサ。
現状、ハーネスの導通に問題なくセンサ単体の故障と判明したから新品に取替して今にいたる。
燃圧足りてない?まさか新品なのに?
Posted at 2023/04/09 00:19:00 | |
トラックバック(0) | 日記