• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三年寝たろうのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

ワカラン!マジでワカラン!!

ワカラン!マジでワカラン!!去年末から調子の悪いオセロ180SX。

順を追うと、加速時ブーストかけるとパンパンガクガク喧しい。
年越して、燃料ポンプの回り方が怪しくなり、遂には止まる寸前まで来た。
燃料タンク錆びが再発していたため、タンクをおろして錆取り。
AEMの燃ポン新品に取替。
ポンプホルダーの配線も取り替えた。銅線の色が青色?緑色みたいになってたから…

復元してエンジンかけたらアイドリングが怪しい。
アクセル入れるとストール。
2000rpmで色んな制御を辞めちゃう…フェイルセーフ機能発動。
それと超絶燃調LEAN。
トルク感無しの乾いた排気音。
噴射時間が短いのかな?A/F計みると、エンジン暖気後の掛けはじめは理論空燃比近場をウロウロするけど、直ぐに18とかありえない値になる。

スロットルポジションセンサ、エアフロセンサ、ノックセンサー、水温センサの基本点検して、結果不良が判明したのはスロットルポジションセンサとノックセンサ。

現状、ハーネスの導通に問題なくセンサ単体の故障と判明したから新品に取替して今にいたる。

燃圧足りてない?まさか新品なのに?
Posted at 2023/04/09 00:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

今年は

もう2022年も終わり。
振り返って見るとなかなか散々な年でもあったし、幸運とも言える年でもあった。

まず幸運だったのは、仕事で絶体絶命のピンチが、三回ほど訪れたがクビは免れたこと。
尊敬すべき上司に恵まれたことが大きな要因でした。
本当にありがとうございます。
それなのにも関わらず昇給したこともいろんな意味でショック。
更に奮闘しなければならないし、人より多く納税しなくてはいけないね。

それと、今年も災害の年だったこともあり、宮城県、群馬県、静岡県とあっちゃこっちゃ出張で飛び回っていた。
罹災された方々のお力に成れるように、また、「適正化」がいかに難しく果たすべきことか再確認できた。
そのお陰もあり色んな人と色んな話をし、同じ釜の飯を食う事もあった。

走りの方は、当然機会を得ら無かったこともあるけど、フルタービンチェイサーの操舵廻りの調子が良くなくて、アウトレットパイプがステアリングヨークに接触することがアカンのかわからんけど思うようにドリフト出来なくなっちゃった。
取りあえずミッションが壊れたり色々始まってきたので一旦お休みさせることにして、新潟に戻って180SXを中古新規取って復活させた。それが今の現状。

明日はモーターランド鈴鹿までクリスマスだけど走りに行っちゃう。
久々なのでまずは丁寧にコース内をドライブすることから始める。
そうでないとクルマも人間も木っ端微塵になるからだ。

来年は資格試験勉強に励み、合格を目指す。
それが出来なければ生き残れないからである。

おし!やったるで!
Posted at 2022/12/24 13:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイオク66リットルはキツイな〜(;´Д`)
チェイサーってタンクデカいのか…」
何シテル?   07/07 20:26
後どれくらい乗り続けられるだろうか…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー キラキラ (トヨタ チェイサー)
3000cc古タービン仕様。 上振りすぎて困っておる。
日産 180SX 日産 180SX
日産 シルビアをもて余しています。
ヤマハ その他  FZR250R レイドさん (ヤマハ その他 FZR250R)
十年前に売却したバイクが舞い戻ってきた。最後のバイクになるんだろうな~。
日産 180SX おせろstyle (日産 180SX)
金も時間も情熱も吸い付くされた…コイツに…(´;д;`) 2024/2/24頃に色々崩御 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation