• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらじゃがのブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

1周年

 

8/5でジェッタを納車して無事に1年が経ちました!
なぜ無事にかというと、実は去年の春、横浜の中華街で珍しく占いをすると
「今年は事故に遭う危険があるから気を付けて下さい。」と言われたからです。
確かにジェッタを国産車の勢いでアクセル踏んだら、事故りそうですもんね(汗)
そう言われ、気を付けていたせい(?)か、1年間事故に遭わずに済みました。


ジェッタですが、特に6月までは変化なしでしたが、いきなり車高調とマフラーを取り付け!


車高調装着前と

装着後・・・

ちょっとしか下げてないけど意外と雰囲気が違うと自己満足(笑)
前後の落ち具合のバランスがGOOD!!と駐車場に止めてニンマリ(笑)
ルーホイ、どうにかしないとな(爆)

マフラーも快音!!

 

低くて太い音がお気に入りです!
もぅお気に入り過ぎて安室ちゃんの新しいアルバムを買いましたが、車ではほとんど聞いてないです(笑)

あと1周年記念ということで、マニアックスのキーベゼルを装着しました!
素っ気ないキーシリンダー周辺がオサレに☆

今後はルーホイ入れるのと、ミーティングに参加してみたいですね!!

Posted at 2013/08/07 19:20:37 | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年07月25日 イイね!

点検からのムーンアイズへ

先日エンジンを掛けるとこんな表示が・・・



ぶっ壊れたかと思い、Dラーへ行くと「点検してください!!」というお知らせだとか。

本気で焦りましね~
今まで乗った車じゃわざわざこんな事を知らせてくれませんでしたし。

そして昨日、納車してそろそろ1年経ちますし、点検しました。

点検してみるとまさかの左ドアミラーのウインカーの球切れ(笑)

保障で直してくれるということで一安心です。


その後はドライブがてら横浜へ。

墓参りに行き、お墓の近くにあるムーンアイズへ行ってきました。




ムーンアイズにてこんなものを購入!!



先日行ったイベントでゲットした、US仕様のライセンスフレームを装着するために購入しました。


んで、今朝に早速装着!!


こんな感じになりました。


結構いい~(笑)

超自己満(笑)

まあこのあと、他が何もUS仕様じゃないのですぐに外しましたが(爆)
Posted at 2013/07/25 11:13:54 | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年06月22日 イイね!

マフラー

マフラーこのマフラーですが、ユーロ系の雑誌に載っていてた、とあるジェッタに付いてたワンオフで作られたものを譲って頂きました。

ハス切りで厚みのあるテールエンド☆

もぅドツボで欲しくてたまりませんでした。
でも市販品で似たようなものがない…

いつか作ってもらおうかな…と思ってました。

しかし、ある日このマフラーを譲って下さるというお話しが!!

もう驚きました。

嬉しすぎて家族に「このジェッタに付いてるマフラーを譲ってもらえる!」と雑誌を見せてました(笑)

今どきの小学生よりおヴァカですね(爆)

そして我が家にやって来る日は、仕事中にふらつくなぁ〜と思って体温を計ったら、39.2℃の発熱(汗)

早退させてもらい、「感染症かもしれないから…」と言われ、次の日は休みをもらいました。
復活してからは「知恵熱だ!」と上司に言われました。

多分、嬉し過ぎが原因ですが(笑)


肝心なマフラーですが、音質も程よく低い音がします。

親にも「大きい音だけどいい感じの低音じゃん!」と言われました。


 走りは低速のトルクがアップして街中で乗りやすくなりました!

もう嬉し過ぎて昨日は雨だったにも関わらず、千葉からお台場までドライブへ行ってしまいました(≧∇≦)
Posted at 2013/06/22 21:54:38 | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記
2013年06月20日 イイね!

車高調装着!!

車高調装着!!おはようございます。

ジェッタを納車する前から悩みまくっていた車高調を、ついに装着しました!!

悩んだ挙句、定番のKWにしました。

気になってた乗り心地ですが、2~3センチしか下げてませんが(?)純正より良くなりました!

大げさかもしれませんが、これが純正なのでは?という位です。

自分の学生時代の担任はゴルフ6のオープンをドノーマルで乗ってますが、今度会ったら「車高を下げなくてもいいから、KWの車高調に交換してみては?」と言いたいくらいです(笑)


純正だと湾岸線や首都高の段差やつなぎ目で、跳ねるしぶれるような挙動でしたが、この不快感がかなり軽減されました。

青山トンネルのつなぎ目を超える時は今まで「ドーンッ!」と跳ねる感じがありましたが、車高調にしてからは「ポンッ」と柔らかく超える感じになりました。

柔らかいからと言って、クラウンのような乗り心地でなく、しっかり・どっしりした感じもあります。

ちなみに前に乗ってたクラウン(ドノーマル)でこのつなぎ目を超える時は「ボコン!ボコン!ボコ!」と2回跳ね終わったかと思ったら、オマケでまた跳ねるという感じでした(汗)

そしてカーブを曲がるときですが、純正だとイン側が沈み切らず、段々アウト側へ膨らむため、怖かったんですが、個人的にあんまり好きじゃない浜崎橋JCTのカーブを曲がるときはスーッと曲がり、驚きました。


この車高調、国産車を見てた人間からすると「セダンやワゴンのワンオフ?(汗)」と思ってしまう値段で躊躇してましたが、実際に装着して乗ると「買ってよかった!」と思いました。
Posted at 2013/06/20 10:42:47 | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年05月22日 イイね!

オイル補充





こんにちは。

先日、VWのロングライフオイルの話を弟としてたら「どんな風なってるのか見せて!」と言われ、オイルレベルゲージを引いたら、減ってる事が判明(^_^;)

ヤバイと思い、Dラーへ。

見てもらったら案の定、減ってたので、補充!

しかも1.5ℓ(・・;)

6000キロでこんなに減ってるとは(・_・;

ってか国産乗ってた時は3000〜5000キロで変えてたからこんなに放置プレーした事が無かったし、オイルレベルゲージ見ても減ってる事ありませんでしたし…

色んな意味で驚きです!

んで、補充後は加速が良くなったし、振動が少なくなってました。


これからはちゃんとチェックしないとなぁ〜と思いました。



ちなみに弟がオイルを見たときは、見た事ない色で驚いてました。

減ってる事に対しては驚いてなかったです。

インテグラでしょっちゅうVTEC入れてるのでオイル減るから常備してるらしいので(爆)

Posted at 2013/05/22 14:53:26 | トラックバック(0) | ジェッタ | 日記

プロフィール

「@KEN, 自分も参加します❗ヨロシクです(^-^)v」
何シテル?   09/05 21:53
初めまして。 ジェッタに乗ってます、あらじゃがです ハタチの時、程度良好な憧れの15クラウンを見つけ「一生乗る!」と言い、アコードワゴンから乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の祭り / 2019年7月更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 22:46:40
一年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 01:12:47
KAVOC鈴鹿パレードラン参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 15:55:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ ドイツ製プラッツ(汗) (フォルクスワーゲン ジェッタ)
テーマは「和洋折衷」です! 海外サイトを見ながら、いいと思った部分は取り入れつつ、日本 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
シグナス2010年モデル台湾仕様です!
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォト!!
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
平成21年10月17日に納車しましたわーい(嬉しい顔) ・走行距離は約3800キロ ・欲しかった白のボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation