- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- 日本の祭り / 2020年4月更新
まとめ記事
-
日本の祭り
-
来週の週末は川崎で「かまなら祭り」。 世界中のニュース番組が川崎に集まるけど、 日本の全メディアは積極的無視のチン〇祭り。 でも残念ながら今年は中止。 なのでこれは過去の画像です。 4月の最初の日曜日、117クーペで神奈川県川崎市の川崎大師駅前まで向かうぜ。 バッテリーもOK、オイルもOK、クーラーガスもOkだけど気候が良いので 窓全開で行くぜ。 川崎大師駅前にある金山神社に到着。 かなりすごい混み具合だな! 金山神社は錬鉄の神様を祭る鍛冶の神社ですが、かまなら祭りは男根信仰の 子孫繁栄の祭りで、なかなか話題騒然なシュールな祭りです。 外国人率異様に高い祭り。 海外のメディアもこぞって日本の祭りをレポートしています。 でも日本のメディアはアングラ以外、存在などないように無視しています。 嫌なんでしょうねw。 名物の子宝飴(チン〇飴)をなめる外国人。 これも名物、四十八手手ぬぐい。思わず一枚買っちゃったよ! 御神体の神輿の登場。 黒光りが素晴らしいね。 担いでいる人の表情が苦しそうで良い感じ♪ おやびーん! こちらのピンクの ...出典:ドウガネブイブイさん
-
埼玉の尾ノ内百景氷柱を見に行ってみた。 積雪は無いと思うけど、もしもの時を 考えて生活四駆のハスラーで出発。 山奥の神社の駐車場に車を停めて、ちょっと歩く。 むっちゃ人口少なそうな山奥の田舎ですが、廃村手前って事でもなくて 割かし小さいながらも活気のある村でした。 流石に日陰は風が冷たくて寒いわ。 風が吹くとあまりにも足元からゾワーッと来るような寒さなので、 出店で売ってたもつ汁を焚火の前でいただく。 あーあったまるわー。うれしい。 これが尾ノ内百景氷柱。(夜はライトアップされてるらしい。) 自然にできたものではなく、1日中ホースで水を撒いて作られた氷柱みたい。 人工だろうが、なかなか美しいものではないか。 ライトアップされて無くてただの太陽光でも、氷がブルーに輝いててて 吊り橋の上から眺めてると風情あるじゃん。 山の日陰でなければ、太陽が出ててとても暖かい。 こーゆーの寒くなければずっと見ていられるな! ミストが凍ってちょっとした疑似ダイヤモンドダストっぽく見える。 気になったこと。 駐車場から氷柱見に行く道の至る所に、こんなオブ ...出典:ドウガネブイブイさん
-
ウィンドウォッシャー液がなくなったので 雨の中スーパーオートバックスに買い物。 ワゴンで売ってた超特大のを買って帰宅。 …しかしウォッシャー液と思って買ったものはカーシャンプーだった。 これ間違うよー。色味も似てるしー。 割かしボケてる、最近。 毎年10月に行う秩父の龍勢祭り。 比較的マイナーで規模も大きくない祭りですが、自作のロケットを数多く 打ち上げる、けっこう盛り上がる祭りです。 会場となる「椋神社(むくじんじゃ)」。 山の中腹に設けられたこれがロケットの発射台。 ロケットの概念のない江戸時代から続く歴史ある祭りらしい。 当時はロケットなんて言う言葉もなかったので、煙を噴射しながら 空に登っていく花火?を昇竜に見立てて「龍勢」と言ってみたい。 ロケット打ち上げの連続画像。 たまやとかかぎやのように、打ち上げる時には○○雲龍と呼ばれる。 代表者が口上を述べたあとに空に向かって発射。 思ってたよりむっちゃ楽しい祭りだった。 ロケットは迫力あるし、空は青いし、黄花コスモスは咲き乱れてるし。 この祭り楽しい!こういう勢いのある ...出典:ドウガネブイブイさん
-
毎年8月の終わりに富士山の 山開きが終了して、入山禁止に なります。 その日は富士吉田町の浅間神社で 火祭りがあります。 もう10年近く前、まだブルーバード(ニッサンじゃなくてダットサン時代の) を所持していたころ。 日本三大奇祭のひとつ、吉田の火祭りを見に行きました。 この車は「ラット・スタイル」で乗ってた車でした。 つまり、外見はボロボロにサビてて走るのかどうかわからない廃車?ですが、 中身は整備ばっちりと言う、古くからサーファーなど海関係の方に人気のある スタイルです。 いわゆる、銭形警部が乗ってる愛車の「銭ブル」です。 ただ銭形警部のP411ではなく、廉価版のP410で非力なE型1.2リッターの 55馬力エンジンだったのでゆらゆらふわふわ下駄車にしてました。 見よ!車内は全シート全カーペット取り換えで新品同様! ベンチシート&コラムシフトのいわゆるベンコラです。 リアシートは英国バンデンプ・プリンセスのピクニックテーブルを設置。 なかなか奇麗にまとまったモディファイしたでしょ? 外観との対比でとても美しい。 昭島に住む前は横浜泉区に住んで ...出典:ドウガネブイブイさん
-
私の住んでいる昭島市は 隣町の福生に横田基地があるので 上空をよく戦闘機が飛んでいます。 なにも沖縄だけに米軍基地が あるわけではありません。 私は自然破壊は嫌いでもブルドーザーとか見るとカッコいいなぁと思うし、 戦争はすれば不幸になるとわかってても戦闘機とかシビレるものはあります。 毎年9月には横田基地で航空祭があります。 その日は西側のゲートを開いて基地内に入ることができます。 そこはもうアメリカの地。 ちょっとしたビザなし海外観光ですね。 気のせいか空の色も日本に見えないから不思議。 祭りの時に何の予定も入ってないと、ちょくちょく見物に行ってます。 でも駐車場は無いし、電車だと歩き以前にものすごい混雑だし。 結局5~6kmなので自転車で向かいます。それが一番。 家内が駆るのはドロップハンドルにしたブリジストンモールトン! 私はクラシックバイシクルの英国Fフレームモールトン! 新型と旧型のペアですね! もっともFフレームの方はレストアがまだ完璧でないのでギアが動きません! 一応走る曲がる止まるはレストア終わりました。 私はミニベロ的な小径自転 ...出典:ドウガネブイブイさん
-
2019年8月3日は函南猫おどりの日。 1年経つの早いね。 ハスラーで静岡に向かいます。 丸子という土地は東海道53次の宿場町で、険しい箱根越えが始まる場所。 なので江戸時代には精をつけるためとろろ飯を宿屋でふるまってたみたい。 かやぶき屋根の丁子屋という、とろろ飯をいただける店に入ります。 とろろ汁と麦ごはん。 ムカゴ料理とか自然薯焼など、ALL山芋の食事ができます。 おひつに入った麦ご飯がうれしい。ちょうど良い温度のお米。 私は実は冷ご飯好き。 丸子には安倍川が流れています。 橋のたもとに安倍川餅発祥のお店があるのでお土産を買う。 ここも旅人のお弁当として安倍川餅を売ったのが始まりみたいです。 ちゃんと今の時代のきな粉の安倍川餅もあるけど、最初の安倍川餅はあんこで 繰るんだおもちだったようですね。 どっちも購入。帰って食べよう。 静岡の函南(かんなみ)の、狩野川の流れる土手に到着。 狩野川は「うさぎ追いし かの川~♪」の狩野川。 ここで函南猫おどりという一風変わった祭りがあります。 この祭りは一地方の規模も大きくないただの小さな ...出典:ドウガネブイブイさん
-
今年のフレンチブルーミーティング2019は 10/6。あと1か月後か。 もう1年経ったのか!早いな。 毎年車山まで行ってるわけではなく、2~3年に1回くらい当日見学してます。 特にFBMに参加するわけでもなく、単に他人の趣味フランス車を眺めながら ピクニック気分でだらだらするだけなのですが。 私はそれが妙に楽しくて。 毎年じゃないにしてもこの祭りは頻繁に見学しに行ってます。 この日は車山に向かっていると、妙なフランス車がいっぱい走ってて楽しい。 ドライブコースとしてもビーナスラインのこの時期は優秀。 2CV、タイヤ細っ! 友人のカングー見っけ。 会場に到着。 この画像は2年前のかな?? いつもこの位置、土手の手前にピクニックシート広げて座席確保します。 あとはもう、夕方くらいまで、ずーっとゆっくりしています。 車見たり、フリマ見たり、スマホしたり、お昼寝したり。 それが私のこの日の日課。 FBMを楽しむやり方の王道ではないですね。でも楽しんではいますよ! 飲み物も食い物も持ってきてるので、時々トイレ移動するだけ。 花火大会とか途 ...出典:ドウガネブイブイさん
-
雨降りそうなのですが…、 というか時々ポツポツ降ってるの ですが。 昨日の土曜日、予定してた桃狩りを 決行しました。 あー洗濯物が洗えない。困…。 この前洗ったのはいつだっけ?てレベル。 アヴァンタイムでフルーツ王国、山梨に向かいます。 黒い雲ではないけど灰色の雲が全面を覆ってますな。 アヴァンタイムはガラスルーフなので空が見えるけど、降りそうでもあるし、 このまま天候はもつような気もするな。 一緒に同行してくれたのはボクスター×2と、S2000×1。 雨そうだからとキャンセルしたメンバーも多し。 ボクスターはセレブな社長姉妹2人が乗ってる。 桃狩りさせてもらえる果実園に到着。 ギリギリ雨は降らない感じ。 水分含んだ黒い雲じゃないけど、それでも夕方には降りそうかなー。 入園料を支払えば一人3個まで食っていいとの事。 それ以上は個数で買ってね、です。 まあ桃なぞ2個も食えば腹いっぱいだろう。 いいねえ。プリプリの熟れた桃。 冷えてないのがなんだけど、熟れて甘そうなものを物色してもぎ取ります。 予想通り2個で私は満腹。 そんなバ ...出典:ドウガネブイブイさん
-
6/2は私の誕生日でした。 ぐうたら感謝の日、ですね。 誕生日だからと言うわけでもないの ですけど、6/1~2と栃木の湯西川温泉に ハスラーで宿泊してきました。 湯西川温泉は奥日光のさらに奥に位置する温泉地です。 平家の落人が作った村で、「伴」の名字の家が多いです。 源氏から隠れるため、平の文字を伴に変えたようですね。 ここが宿泊する「民宿やま久」。 湯西川に来るたびに宿泊させてもらってるなじみの宿です。 一泊1人7770円で、ジビエ料理を出してくれるので懇意にさせてもらってます。 前ここに宿泊したのは真冬のかまくら祭りしてた時期ですね。 この辺はかなり雪深い土地ですよ。 うちの車の中ではハスラー以外ではたどり着くことができません。 関係ないけど平氏の隠れ里なのにかまくら祭りって良いのかな? かまくら様=源頼朝なんだけど。心配してしまう。 チェックイン後、まずは宿の内湯にひと風呂。 湯西川温泉の泉質は私の大好きなアルカリ性単純温泉。 無色透明の湯に硫黄の香りがほのかに香る、ここも実力ある温泉ですよ。 かげろうお銀の入浴シーンだ! ああ!いい ...出典:ドウガネブイブイさん
-
岐阜県の福地温泉で「へんべどり」という 祭りがあると聞いていってみました。 もともと福地温泉は行ってみたい温泉だったし。 ハスラー飛ばして家内と向かいます。 私のブログの中では珍しい、 格式高い高級旅館です。 福地温泉の歴史、格式は非常に高くて、平安時代には村上天皇が湯治に訪れていた 伝説が残っています。 その名残として福地温泉は別名「天皇泉」とも呼ばれる温泉です。 そこまで知名度の高い温泉ではありませんが、格式はとても高い温泉です。 以前から一度来てみたく、今回タイミングが合って行く事ができました。 と、その前に。 上高地の入り口である釜トンネルの入り口にある「卜伝の湯」に立ち寄り湯。 まあ福地温泉へ行く通り道だしな! ここは岩の洞窟風呂で、もう少し山を登った場所にある中の湯旅館の外湯ですが 釜トンネルの手前に事務所があり、そこで予約すれば派日帰り入浴もOKです。 事務所に言えばトンネル手前に駐車させてもらえます。 30分間ごとの貸し切り。 脱衣所の横の窓からはすぐ隣に梓川から流れてくる滝があります。 脱衣所から階段を下りていくと湯舟が ...出典:ドウガネブイブイさん
-
去年の12月、秩父夜祭に行きました。 夏の花火より冬の花火の方が好き。 空気が冷えてて花火が良く見える。 この日は朝はものすごい冷え込み。寒ー。 アヴァンタイムのボンネットに霜が降りてるくらい。 最初見たとき10円パンチかと思ったけど、目立たないくらいの薄ーい磨き傷に 霜が降りて行ってこんな形になるらしい。びっくりした! 14時ごろアヴァンタイムで秩父に向かって出発。 国道肉球(299)を通ります。 うおー霧が出てるな。雨降りそうな気がする…。 ちょっとガスってますけど、まあまあ天気はもちそうですね。 足元から底冷えするくらい寒いけど。 秩父駅近辺は車両通行止めで駐車場がないので、道の駅あしがくぼに車を停めて 秩父線で秩父に向かおうと思います。 芦ヶ久保駅は秩父駅の数駅手前で、道の駅と隣接しています。 でも考えることはみんな一緒らしく、道の駅あしがくぼの駐車場は満杯ですね。 皆がここに車を置いて、電車で秩父夜祭に行くみたいです。 道の駅もいっぱいになる事が分かっているようで警備員を出していました。 超満員電車に乗って秩父駅に到着。 ほほう!こ ...出典:ドウガネブイブイさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2018/03/12
-
2018/01/19
-
2018/02/19