10月16日、午前5時過ぎの事。
いきなり携帯から変な音がしました。
最初は地震警報かと思いましたが、大雨のため自分の住んでる市内の一部に、避難勧告が出された事を知らせるものでした。
とりあえず車が気になり車庫へ行くと既に浸水していて、地上高が半分になってました(汗)
これはマズイと思い、職場は高台にあるので職場に早目に行って仮眠室で寝てようと思い、すぐに準備をしました。
職場へ行く準備が終わり、車に乗ろうとしましたが、車庫の中にはさらに水が迫って来ており、ドアが開けられない状況になってました。
まさかリモコンキーの開錠ボタンを長押しして窓を開けて箱乗りしながら乗り込む日が来るとは思いませんでしたね(笑)
そして車庫から無理矢理脱出!
車庫より低くなっている家の前の道には、膝下ほどの高さにまで水位が上昇してました。
この時マフラーから水が入り、ゴボゴボと音が・・・
ジェッタがシュビムワーゲンになりました。
この時は特に何もなかったのですが、問題はこの日に仕事が終わり帰る時の事。
ミッションが1速から2速になかなか入らない、3速から2速へシフトダウンするときにガクガクと振動するといった症状が出ました。
とりあえずいつもお世話になっているディーラーへ営業時間が終了しているにも関わらず、行きました。
しかも朝の雨で服がビショ濡れになってしまったため、仕事着の
まま(笑)
面識が無い人が見たら、ただのコスプレです(爆)
店に着くと、帰る準備をしていた整備士さんがすぐにダイアグチェックと店の周りを走って確認をしてくださいました。
確認して下さった時は変な症状はなかったとの事でしたが、後日再診してくださるということで、10月30日から2日間預けて診てもらいました。
そして預けていた時の代車がコレ(笑)
大雨の日以来、日に日に変速時の振動は直ってきた気がしましたが、気分の問題か台風前と比べるとイマイチ調子が悪く感じてました。
まあ2日間預けた結果、異常なしということだったので一安心しました。
ゴルフ7試乗編へ続く
Posted at 2013/11/02 02:07:30 |
トラックバック(0) |
ジェッタ | クルマ