• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち(Gucci)の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

トノカバー を自分でつけるよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前車、白黒オーラニスモに付けていたトノカバー を自分で移植。

内装に付いている受けを外し、
赤黒オーラニスモ に付けるよ。
2
内張裏側に固定する金物ステーとトノカバー 受け。
これを六角ボルトとワッシャーで付ける。
3
適当に何となく位置合わせ。
そこに赤いグリグリを捩じ込む。
4
さらにデカいドライバーをぶっさす。

ドリルがあれば数秒で終わる作業。
無いからグリグリするしかない。
5
ウェザーストリップ剥がして、
内張を手前に引っ張り、
隙間から金物ステーを入れ、
穴にはめる!

穴からネジが飛び出たら、
トノカバー受けを取り付け、
ワッシャーかまして、
ボルト締めて、
終わり!
6
やっぱり、
トノカバーは、
あった方が良い。
標準装備でも良いと思う。
7
ちなみにこのトノカバー は、さすが純正品だけあってしっかりできてる。
補強にパイプみたいなのが通ってるし、
8
当たりどころが良いように防振ゴムまで付いてる。素晴らしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターパネル下部 ブラック アートシート貼り付け

難易度:

スカッフプレート取り付け

難易度:

ドアノブとPWスイッチ周りのドレスアップ

難易度:

エアコン吹き出しガーニッシュ取り付け

難易度:

センターダクトパネル エアコン吹出し口カバー ガーニッシュ取付

難易度:

エアコン吹き出し口カバー ベゼル カバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みーやん2002
良いですw
ヤマーダ電気♪」
何シテル?   03/03 16:24
雹害により白黒オーラニスモから赤黒オーラニスモへ代替え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:54:14
日産純正リフレクター(LED)埋め込みDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:59:38
自作 光るエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:43:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラニスモ から、 オーラニスモ へ乗り換えました。 長き納期を耐えやっと来た白黒オ ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
変態的ないじりを記録する為、みんカラを始めました。 お手柔らかにお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation