• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

泊まり酷道オフ②

さて、二日目の朝は皆6:00起床w
若くない証拠です(笑)

温泉に入り朝食を取り8:30頃チェックアウト。

現在、白根山の火山活動がレベル2の為
17:00~8:00まで白根山周辺が通行止めになっていて
早く出発出来ない状態でした。

今回泊まったホテル。

一泊二食で8,350円
まぁ、施設や食事は値段相応でしたが温泉は良かったです!


二日目はタケ61さんに先導して頂き出発!

昨日に続き快晴!


朝の横手山P


朝の渋峠



朝もいいですねー!


そして野反湖へ向かいます。



野反湖到着

初めて来ましたがこれが超絶景でした!
日本じゃないみたいです!


反対側へ車で移動


タケさんはこの前この反対側まで2時間かけて歩いたらしい・・
なんでやねん!ww
と言うか歩こうと思ったのがすごいww


そして八ッ場ダムへ。




ここも初めて来ましたがとても良い景色でした!

ここで昼食を取り解散。


したけど4台で榛名へ(笑)


八ッ場ダムから榛名までもタケさん先導で裏道走行!
あっと言う間に榛名湖到着。

ここで各自別れ解散しました。


私とY.J.M.さんは榛名から地蔵峠-上野村-土坂峠経由で帰宅。
榛名から秩父手前まで車も少なく快適に走行!
土坂では以前スピンしたトラウマをどうやら克服できたようだ(笑)


秩父手前でY.J.M.さんと別れ、299号-17号経由で20時過ぎに帰宅。

二日目は約12時間 340キロ走行 トータル840キロでした。

参加された皆さん大変お疲れ様でした&ありがとうございました!
おかげ様で楽しい絶景ツーリングになりました!

次回泊まりは来年、岐阜ウナギオフですねw
また宜しくお願いしまーす(笑)


そうそう、今回走行したほとんどの道を永遠のAさんは走破済・・。
今度永遠のAさんが知らない道を探してみるかな(笑)



=====================

11/9(日)走食オフします。

走:西伊豆スカイライン・伊豆スカイライン・椿ライン・金太郎富士見ライン予定。
食:沼津(駿河丼)

今回の食は朝食ですw
朝食からの走です。

沼津近辺7時~8時集合予定。

スケジュール決定したらブログアップいたしますね。
ご参加お待ちしてまーす('◇')ゞ

=====================



ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/10/28 22:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2014年10月28日 22:49
お疲れ様でした。
1日目とうって違ってトロいペースとなり申し訳なかったです。
裏榛名では私を抜いて快適走行して頂いてよかったんですが(笑)

榛名で解散後イニシャルDコースで帰りましたが、これが大渋滞でした。
皆さんをこちらに先導せず良かったです(汗)

11/9の走食オフは予定が微妙なので分かったらご連絡させて頂きます。
コメントへの返答
2014年10月28日 23:07
お疲れ様です!

いえいえ、ノーマル仕様であのペースはさすがですって!

裏榛名では登坂車線が終わってしまうと思い後続車にスペース空けようと必死こいちゃいました(笑)
抜くなんてとんでもない!


渋滞でしたか・・
やはり紅葉シーズンですからね。。

11/9 お待ちしてますwww


2014年10月28日 22:52
野反湖は行ってみたいですね!
そんな景色見たことないですよ。

11/9沼津??
前日は車検上がり引き取りのため御殿場に行ってますがな(笑)

コメントへの返答
2014年10月28日 23:10
野反湖めちゃめちゃきれいでした!
花が咲く頃は特に絶景らしいです!


あら?
では沼津で前泊してくださいw
朝食は駿河丼ということでww
2014年10月29日 1:41
二日目はちょっと体調を崩してしまい、申し訳なかったです!

16時頃帰宅して21時過ぎまで爆睡してました!
寝不足が原因だったのかな〜?泊まりだったのに…

Y.J.M.さんの寝言、結構すごかったです!私は内容を聞かないようにしてました(~_~;)だって余計眠れなくなってしまうから…

魚沼スカイラインは25年振りくらいなので当時の記憶はほぼありません。なので新鮮でした(^_^)

今回初めてだった野反湖はよかったですね〜!
行ってみたかったところがまたひとつ制覇できました(^_^)

秩父までスムーズだったのですね!体調がよければついていきたかったなぁ〜!

私は榛名湖から126号線を下って高崎を抜けて前橋南ICから東北道を抜けて帰りました!

私が今行ってみたいところは甘利山です!今度連れてってくださ〜い(^_^)

走食オフは前泊を企んでま〜す!
なぜかって?
ひとつは沼津7時はちと自信がない(~_~;)
ふたつ目は前泊して柿田川を散策しちゃおうかな〜と思ってます!

まだ、わかりませんが…

またお世話になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月29日 11:51
かなり調子悪そうでしたから心配してました。。
無事帰宅できて良かったです。

原因は・・酒が足りなかったんだと思います(笑)

今度録音して聞かせてあげましょうww

野反湖は正直感動しましたね!
今度花が一面に咲く時期に行きましょう!
その時はデジイチを(笑)

榛名からはスムーズでしたが6時間近くかかりましたf(^^;)
でもストレス無く帰れたから良かったです。

甘利山!来年開通したら行く予定なので行きましょう!

あぁー!
あの湧き水の川ですね!
集合を若干遅らせて自分も朝行こうかなww
2014年10月29日 7:43
2日目のツーリングも快晴で快適でしたね!

↑ 皆さん僕の寝言が聞こえるという事は、飲みが足りなかったようですな??^_^;

野反湖も綺麗でしたね🎶

次回は朝早いですね〜!
遅刻しないよう気をつけねば、、
また宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月29日 11:58
タケさんのお陰ですね(笑)

そうか!お二人にもあの謎の缶チューを飲ませれば聞こえなかったかもね(爆)
次回泊まりの時は謎の缶チューは必ず持ってきてくださいwww


確かに沼津は遠いよね・・
少し遅らせましょう。

って、、柿田川が見たいからじゃないですよ
(爆)

宜しくお願いします('◇')ゞ
2014年10月29日 20:41
野反湖は、行った事ないです〜!

マジ、超〜絶景ですね☆

走食オフは、前泊しないと無理。。。かも。。。(^^;

次週の秋の修学旅行〜ヨロシク哀愁♪です(^^)v
コメントへの返答
2014年10月29日 21:16
野反湖は行き止まりだから皆さん行かないんですかね。
是非行ってみてください!
群馬の山並みも一望できますよ!
富士山も先っぽが見えます(笑)

沼津は遠いですからね・・
でも前夜飲まなければ・・(笑)

修学旅行、超楽しみです!
宜しくお願いします('◇')ゞ
って、、どこ行くんだろう(爆)
2014年11月1日 0:34
走食オフ9日ですかー。

厳しい日程ですなぁ。

うむむ…。

コメントへの返答
2014年11月4日 11:49
あらら・・

急な日程でしたからね・・f(^^;)
すみませんです。。

更に今回は大盛り無しですw

プロフィール

「走食開催しまーす(^_^)v」
何シテル?   03/03 09:52
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation