• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒澤大学自動車部のブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

関東学生ジムカーナ新人戦 報告

コンチャ!
1年H…ではなく新2年Hです!
新人戦も終わった為、新2年になりました!

というわけで今回は3月11日に富士スピードウェイジムカーナコースで行われた関東学生ジムカーナ新人戦の結果報告になります🎶

こましゃぶからは
ノーサイド/ATクラス▶2人
ミドルパワークラス▶1人
ハイパワークラス▶5人
の計8人がエントリーしました。


前回ブログではシビックメンテ編からとお伝えしましたが、写メも何もないのでボツ回に…

2月8日の夜に出発をし、日付変わるギリギリには快活CLUB御殿場に到着。

新2年Hはもちろん…



ステッカーです()
まさか席番も同じで同じ席で1か月前と同じことやるとは()





早朝の道の駅ふじおやま。
うっすらと見える富士山が…

うちゅくちぃ🫰🏻

6時前にはゲートついてたかな、オープン待ちの長蛇の列に飲まれました。
ちょうどATTACK富士がメインコースで行われることもあり、明らかハイカムだよね!?みたいな32Rとか991のGT3RSとかたっくさんいて正直ジムカどころではなかったです。




こちらはATTACK富士ではなくPADDOCK駒澤。
今回出走する車3台が並んでいます。

奥から
部車のEK9
新3年OセンパイのNB6C
新2年HのC11

です。





写真は怪力でお馴染みY君。
撮るの上手いなーて思います。
ありがとう!

いよいよお待ちかね結果になります。

ノーサイド/AT 新2年
・林 7位 (C11)
・石田 14位(EK9)

ローパワー 新3年
・大里 6位(NB6C)

ハイパワー 新2年
・石井 11位(EK9)
・大澤 12位(EK9)
・白杉 16位(EK9)
・松田 19位(EK9)
・内田 DNF(EK9)

Oセンパイはミドルパワークラス入賞!
僕はあと一歩届かず…。

来年も頑張りましょうね!!!




ゲート前で写メ撮りました。
シルバー多いな😂

次回は新学期ってことで部員が各々自己紹介します!
お楽しみに〜!

By 新2年H
Posted at 2023/03/16 13:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

活動報告特別編 ザーレンオイル レビュー編

活動報告特別編 ザーレンオイル レビュー編コンチャ!
1年Hです!

今回は活動報告特別編。
ご提供いただいたザーレン様のオイルのレビューです。
新人戦前ということで一年間分からもレビューを預かってます☝️

浅間台スポーツランドと富士スピードウェイジムカーナパドックで走行した感想になります。

その前にシビック君のスペックを軽くおさらい。

・EK9 後期 TYPE-R
・B16B
・ゼロファイター触媒ストレート
・自作リアピースストレート
・IRIWAY7
・NGKパワーケーブル
・K&N 純正置換え エアクリーナー
・エアクリーナーBOX リブ除去
・前回投入▶10W-40

になります。

以下1年2人のレビューです✨

[1年H]
VTECの入るまでのもたつき感が消えた。タコメーター見ていても、迷いの無い綺麗な針の進み方をしていて吹け上がりの良さも感じた。どの回転数でも車が後ろから何かに押されているようなパワー感を感じれた。触媒ストレート特有の下の物足りなさは消えてくれました。

[1年サコッシュ君]
エンジンの振動が減った。シンプルに乗りやすい。エンジンのパワーの出方がマイルドな感じになった。扱い易い。高回転の伸びが良い。

僕もサコッシュ君も普段からスポーツ走行をする機会が多いので、割とエンジンのフィーリングなんかは気にすることが多いです。2人とも数本で違いを実感できました✨

ここではエンジンオイルのみの紹介ですが、ザーレン様のガイアシリーズでは、デフオイルやミッションオイル、ATFなんかもラインナップにあるんです👍

気になった方は是非チェックしてみてくださいね〜!

今回もご覧いただきありがとうございました!

次回はシビックメンテナンス編です👌

By 1年H
Posted at 2023/02/20 13:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

2月9日 活動報告

2月9日 活動報告コンチャ!
1年Hです!

待ちに待った2月9日「専駒走」の活動報告です✨

いつも駒澤大学自動車部のみで走行会を開催する時は「こましゃぶ走」ですが…

今回は初の試み。専修大学自動車部様と私たちでの合同での開催になりました。

新人戦直前ということで、沢山の車が集まりました。



パドックに詰まった車達。
ちなみにこれだけじゃ台数済みません。()
うちのシビック君はまだ公開前なのでギリ見切れるくらいしか写ってません。

この日は主催2校以外に

・國學院大學
・明治大学
・法政大学
・東京理科大学
・早稲田大学
・芝浦工業大学
・慶應義塾大学
・上智大学

こんなに沢山の大学が集まりました。
参加ありがとうございました。
軽い全関くらいは出来そうな台数いました(?)








私たちは新人戦の走順通りに走行。
ピットの作業や誘導の面でも今一度確認をしながら練習会を進めました。



入場待ちでの一コマ。
同じ快活に友達の國學院のM君がいたんで富士までインテに横乗りさせてもらいました。

インテいいわー!
部車インテとも違いを感じまくってました。

さてお待ちかね。
2年Oセンパイのザーレン体感タイム。
この時も多少走ってましたね。
本人からレビューもらってるんで紹介しますね。


その前にOセンパイのロードスターのスペックを。

・NB6C
・1.6NA
・10万キロ越え
・スパークプラグとコード社外
・その他フルノーマル
・前回投入が5W-30

そして今回投入したのが



ザーレン ガイア SPORTS 5W-40✨

「前回入れたオイルよりエンジンの回り方がスムーズ。入れた直後、常用回転域(2000~3000rpm)の街乗りでも吹けの良さを感じる。
ジムカーナでも同様のスムーズさがあり、エンジン特有のトルクの谷を感じづらい状態でレッドゾーンまで回りきってくれる。」

とのこと。
前回投入の他者様のオイルと比べても違うようです。前回投入時もジムカーナ走行会前の交換だったはずなのでそれから比べて体感的な面で変化が出ているようです。
ちなみにまだジムカーナ数本と街乗りしかされていないみたいですが、これでも体感出来るザーレン様のオイルは流石です。

次回のブログはザーレン様のオイルを投入したシビック君のレビューを単体で投稿したいと思います🎶


今回もご覧いただきありがとうございました!

By 1年H
Posted at 2023/02/20 13:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

2月8日 活動報告

2月8日 活動報告コンチャ!
1年Hです。

後々で活動報告書いてるので時系列バラッバラですね。ごめんなさい。

この日は翌日に富士スピードウェイジムカーナ場にて行われる「専駒走」の為の準備でした。

シビック君はいつも通り荷物を積み込み!



当日朝の写真ですが、シビック君には霜が降りてました。

一方で口癖"23C"でお馴染み2年Oセンパイ。
Oセンパイはこんな⬇ロードスターをお持ちなんですが



新人戦にもこのロードスターで出場するとのことだったので…

ザーレン様からご提供いただいた「SPORTS 5W-40」を入れていただきました。

作業風景撮り忘れました。ゴメンナサイ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

次回は9日の「専駒走」とOセンパイのレビュー🎶

ご覧いただきありがとうございました!

By 1年H
Posted at 2023/02/20 11:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月17日 イイね!

活動報告特別編 シビック君 おめかしの巻

活動報告特別編 シビック君 おめかしの巻コンチャ!
1年Hです。

今回は活動報告特別編!
シビック君を遂にオールペンしちゃいます🎶

初の1年生共同作業シリーズです。
時系列で書いていきますよん🎶

〜2月3日〜
この日の作業メニュー
・足付け
・マスキング
・サフェーサー塗装

この日は僕1年Hと1年サコッシュの2人で作業。
足付けと言えど、実はこの日より前から足付けはしてたので途中からという感じでした。
僕が足付けの残り箇所をガリガリして、サコッシュ君がマスキングを進める感じで作業。

サフェーサーは関西ペイントさんの希釈済のものを使用しました。





奥のミラーの奥(?)に写っている男こそ1年サコッシュ君。元々美少女フィギュア系を触っていたサコッシュ、マスキングの精度がプロです。めちゃくちゃ上手い。

サフェーサーを塗り終えた辺りでこの日の作業は終了です。

〜2月6日〜
この日の作業メニュー
・色入れ
・レーシングカラー塗装
・クリア

この日もサコッシュ君と2人です。ここまで来ると僕とサコッシュ君は相棒までありますね。ないです。

皆様おまちかねお色のご紹介です。

今回は黒をベースにシルバーのラインを入れていきます。

黒:フェラーリのデイトナブラックメタリック
シルバー:関西ペイントさん 粗ラメシルバー
を使用していきます。

塗りました(みんカラ並感)


リアのリップは取れなかったので、シルバービャアッって吹いてマスキングしてはみ出したところを黒塗り。

その後ホルツのファッションカラー キャンディパープルでリップ類を塗装しました。




その後クリアも塗り終えこんな感じに仕上がりました。



ラメでギラつきすごいです。
これにてこの日の作業は終了。

〜2月7日〜
この日の作業メニュー
・磨き

この日はクリアの面を磨いていきます。
初の大動員。
1年は
・H
・サコッシュ
・らがーまんS
・Y
・DOCマスター
の5人でペーパーを持ちとりあえず綺麗に研ぎ出し。
研ぎ出した辺りで時間切れ。
次の日(8日)には9日の富士スピードウェイでの「専駒走」に出発のためテキトーにワックスだけかけて綺麗に見えるようにしました。

〜2月9日〜
この日の作業メニュー
・ステッカーカット

時系列、変じゃね?と思った方。大正解です。
1年H単独での残業()です。



快活CLUBでの一コマ。
快活CLUBにあるはずのないステッカーシート達。()




快活CLUBはステッカー切るには最高でした。
サイドの帯に貼るステッカーを朝まで(5時)に切り終わって1時間は寝るという極スケジュール。
しっかり5時までに終わらせて1時間は仮眠を取ったような覚えがあります。




搬入での一コマ。 かっこよ。

お昼までに少しだけどステッカーを貼り







あらかた完成しました。
みんなで頑張ってできたので良かった🎶

次回は9日の「専駒走」のレポートです。
長い文書、読んでいただきありがとうございました🎶




By 1年H
Posted at 2023/02/19 02:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「関東学生ジムカーナ新人戦 報告 http://cvw.jp/b/3477831/46812369/
何シテル?   03/16 13:22
駒澤大学体育会自動車部公式のみんカラになります♪ 作業記録を載せていこうと思います(*^^*) 部車一覧表? ?:インテグラ Type-R (DC2,...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Pivot 3-drive スロットルコントローラー取付けました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:49:00
ドア内装変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 17:08:53
マニュアルモード入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 16:28:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR こましゃぶシビック (ホンダ シビックタイプR)
こましゃぶの練習車! ワンメイクレースベースでN1エンジン搭載の隠れ子です。
ホンダ インテグラタイプR こましゃぶインテ (ホンダ インテグラタイプR)
駒澤大学自動車部のメイン車輌! 96スペックです。部品難で騙し騙しで整備しつつ乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation