• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NullPのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

The left front wheel speed sensor is faulty

The left front wheel speed sensor is faulty
お久しぶりです。
最近、走行中にESPやABSが機能停止するようになりました。
稀に左エアバッグも止まったりしたので、バッテリ電圧低下でコンピュータがエラー吐いてるのかと疑ってたのですが、OBDでスキャンすると酷い有様
alt
詳細を見ると、左前輪のスピードセンサーが原因のようです。
ライブデータを確認すると、確かに左前輪だけ数値が変わりません。
alt

WISでマニュアルを見ると、交換にはホイールを外す必要があるので結構面倒くさい。
たぶん保証で修理できるんですが、以前別件で問い合わせて2回も無視されてるのでどうも気が引けます。(ビッ〇モーターではありませんw)
とはいえ、ABSやESP無しで走り続けるのも危ないので、早急になんとかしないといけません。

それにしても、こんな加熱しやすい部品が熱に弱いなんて冗談みたいな話ですね。

以上愚痴でした。

追記
左エアバッグもたまに停止するんですが、どうもスピードセンサーとは関係無さげ。
alt
おまけにステアリング調整やミラーヒーターも死んでるんで結構ボロボロな愛車です。
胃が痛い。
alt

Posted at 2023/09/13 18:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | R172 | クルマ
2023年01月24日 イイね!

手頃な欧州車のオープンカー

約10年落ちなので中古車価格が安く買いやすい車だと思います。
また、近年のベンツで唯一MTがあるのも魅力的です(100万くらい値段は上がりますが…)

まだ納車から半年も経ってないので、メンテナンスコスト等は未知数です。
元ディーラー整備車なので今後に期待したい所です。
Posted at 2023/01/24 21:33:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月28日 イイね!

ホイールサイズの悩み

他人と同じが嫌な性格なので、SLK純正AMGホイールがあまり気に入っておりません。
なのでホイールを交換したいと思うのですが、そこで悩みになるのがサイズです。

R172のホイールのリム幅は前7.5J後8.5Jと前後でサイズが違います。
WISで確認しても、前後7.5Jx17や前8.0Jx18後9.0Jx18と微妙なサイズばかりです。

以前のブログでも書きましたが、自分は画像2番のようなホイールが大好きです。
しかしA1764010200は7.5Jオンリー、A1724011800/900は高すぎて手が出せません。

社外品に目を向けると、EMN Germanyが似たようなホイールを販売しています。
BK836 BPは公式でSLK対応を謳っていますが8Jx17しかありません。
BK836 GMFは8.5Jx18 & 8.5Jx19とSLKには使えません。

WSP ItalyのW773は8.0Jと9.0Jが揃ってるのですが、19インチしかない上にそもそも売ってません。

今考えている解決策としては、インチダウン、それもメーカー非推奨の前後8.0Jを受け入れてBK836 BPを購入するか
前は純正A1764010200、後ろはEMNのBK836 GMFというバレたらクソダサい仕様にするか…

どちらにせよ賭け要素が強いのでやりたくないというのが本音です。
前後8.0Jを履いてる方や、いいホイールを知ってる方がいらっしゃればコメントをくださると幸いです。
Posted at 2022/12/28 20:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R172 | クルマ
2022年10月16日 イイね!

欲しいもの②

欲しいもの②性懲りもなく欲しいもの第2弾です
R172が納車されてから、さらに欲しいものが増えてしまいました。
今回は主に純正部品のお話になります。







1.A1728880273
alt
SLK55のフロントバンパーの黒い部分です。
まさか単体のパーツだとは思いませんでした。
しかもeBay等で販売されているOEM品が結構安いです。
納車前はラッピングか塗装で再現しようと思っていたので思わぬ誤算でした。

2.A1726800635
alt
乗降口のシルバーのトリムです。
結構劣化が目立ってて、クラックもいくつかあるので交換したいですね。
eBayでも程度のいい中古部品が安価で出品されてるのでハードルは高くないはず。

汎用品のドアエッジモールです。
SLKに乗ってみてまず思ったのが、ドアが異様に分厚い!
ドアパンリスクが半端ないので気休め程度ですが欲しいアイテムです。
純正のわりに安いのがいいところ。

4.リアスポイラー
純正ではないですが、eBayやヤフオクでよく見かける台湾製のやつです。
塗装した状態で送ってくれますし、送料込みでも1万6千円程度なので手頃なのがいいですね。
今年春に試乗したSLKに付いてたんですが、なかなかシャープでかっこいい印象でした。
なにより塗料がStandoxのStandofleetじゃないですか!
好きな塗料メーカーなんでかなり好印象です。

以上です。

金が無い。

ボーナスをくれ。
Posted at 2022/10/16 01:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2022年10月10日 イイね!

納車

納車ようやく納車されました、SLK200です。
当日はあいにくの雨、バリオルーフはほとんど開けれずでした。

で、さっそく高速に乗ってみるとトンネルに入った途端にエラーメッセージが。
alt
試乗時にも出てたエラーで「直しときますね」って話だったんですけど、まさかバルブを交換せずにエラーコードだけ消して対応するとは思いませんでした。
メカニックに面と向かって文句言ってやりたいですね、そんなので直る訳ないだろって。

W204と違って前が長いので車両感覚の違いに戸惑うかとも思いましたが、意外と違和感なく乗ることができました。
やっぱドイツ車はいいですねー!高速巡航中でも2000RPMもいかなくて驚きました。
alt
という訳で初回ドライブの成績です、リッター11キロ達成したので満足です。
同じM271エンジンのW204でリッター14キロを記録してるので、頑張ればもうちょいいけそうです。

さて、今後の方針ですが、まずはドライブレコーダーの配線とバックカメラの追加をしないといけないですね。
両方ともAliExpressで買った部品の到着待ちなので、今月中にできればいいかなーって感じです。
あとは燃料キャップの紐が切れてたので、これも交換しないといけません。
alt
年内か年明けにフロントバンパーのロアートリム(A1728880273)も付けたいですね。
最初はラッピングで黒くしようと思ってたんですが、意外と部品が安かったのが嬉しい誤算でした。
alt
SLK200、これからよろしく。
Posted at 2022/10/10 19:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スピードセンサ障害、ハンドルのチルト故障、リアブレーキ一式とバッテリ交換で高額車検、その直後のパンク…とトラブル続きのSLKです」
何シテル?   05/27 00:32
航空機とメルセデスをこよなく愛する技術職
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NTC CORPORATION センターダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 23:00:53
グローブボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:59:57
ルーフのモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:57:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス R172 SLK200です 前オーナーは毎回ディーラーに車検に出していたら ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
祖父の免許返納で余っていたW204 フィルター類を交換し、ボンネットマスコットを追加、ナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation